【イギリス】「ブッシュ大統領は世界の脅威2位」英紙の世論調査[06/11/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1YHWH=YOSHIHIROφ ★
【ロンドン=本間圭一】
ブッシュ米大統領が、北朝鮮の金正日総書記やイランのアフマディネジャド大統領よりも、世界平和の脅威だ――。
3日付の英紙ガーディアンは、世界の指導者で誰が平和への脅威になっているかに関して聞いた世論調査で
こうした結果が出たと1面トップで報じた。

調査は、英国、カナダ、イスラエル、メキシコの4か国でそれぞれ約1000人を対象に世論調査機関が実施した。

英国民を対象とした調査によると、最大の脅威とされたのは国際テロ組織アル・カーイダ指導者、
ウサマ・ビンラーディンで87%。これに続いてブッシュ大統領が75%で2位につけ、金総書記69%、
アフマディネジャド大統領62%を上回った。ビンラーディンは他の3国でもトップとなった。

http://newsflash.nifty.com/news/ta/ta__yomiuri_20061104i102.htm
2七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 12:39:06 ID:KiQWp9YI
言えてる
3七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 12:40:17 ID:AG4SDMAu
イスラルに乗っ取られたアメリカが
最大のテロ国家である。これが世界の常識。
4七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 12:40:19 ID:uM0kZ18B
一位は日本と中国の争いものだ
5七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 12:41:40 ID:ed6TVt92
テロリストとしては上出来な奴だよ。ブッシュは。
6七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 12:42:28 ID:Th4J9GAN
ウサマ・ビンラーディン87%
ブッシュ大統領75%
金総書記69%、
アフマディネジャド大統領62%

この中から日本の大統領を選ぶとしたら誰がいい?
7七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 12:46:17 ID:r6JdWEQJ
世界一の悪人第一候補のコキントウはまだ入らないか。
8七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 12:49:37 ID:8q1vP4j+
要するに、地球の支配体制を単純化すると、脅しと拷問による一部特権階級人間の人間支配体制がいいのか、モラルあるいは市場原理の非人間による人間支配体制がいいのかってことになる。

答えは自明のはず。

「神は人をまっすぐに造られたが、人は複雑な考えをしたがる」(コヘレトの言葉7−29)
9七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 12:54:36 ID:H3pq7MBC
コキントーが入ってない時点でアウトだなw

本物の悪人は密やかに目立たないように行動する
そういうことだ
10七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 12:55:27 ID:/WbdSDN2
アメ公は嫌いだけど、あの畜生どもが居なかったら世界は平和になるかと言えばそうでもないよね
11七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 12:57:05 ID:wofWISNG
日本で調査すれば間違いなくキムが80〜90%を超える。
12七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 12:59:47 ID:rvRpT+oE
舞台の袖で順番を待っているヤシが何人いるやら。
13七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 13:02:49 ID:OI3ZXE2S
キムは本当は2番目だと思うが世界的には知らん人も多いので
仕方ない
14七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 13:07:15 ID:coUlmgPU
どう考えても中国なんだがなー
どこの世界でもマスゴミは情報操作に躍起ということだな
15七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 13:15:49 ID:HPD6odYV BE:471347093-2BP(1)
世界的な脅威の割にはもう任期が切れますけど。
16七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 13:23:35 ID:LeqhswTI
問題が有るとは言えアメリカは民主主義国家であり言論及び表現の自由が保障されている。それに比べ中国は未だに近代の入り口にも到達していない。
この調査は完全に公平性に欠けている。
17七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 13:24:39 ID:c16YlZVt
戦争に動員される英国や日本にとっては脅威。
18七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 13:24:57 ID:9C/iqbex
アメリカは世界中で侵略戦争をやった実績があるからな
19七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 13:37:08 ID:5fD+bPu6
調査対象が英国側に偏りすぎだろ
カナダ・クソラエルなんて実質属国みたいなもんなのに
20七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 13:38:37 ID:8vdpfRGB
脅威って 力が有るか無いかだけじゃん
21七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 13:42:53 ID:6wXZJ9J/
でもな、独裁と民主主義、どっちがいい?
22七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 13:51:05 ID:R8yZQ8y8
英国人って案外馬鹿だな
コキントウもプーチンも入ってナイン会
23七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 13:51:57 ID:kp3RLRbY
>>3
日本もいずれ在日ら朝鮮人に乗っ取られる運命。
24七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 13:55:51 ID:wofWISNG


|д´>サッ 
|⊆
25七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 14:06:38 ID:kOCBbjJ6
ガーディアンってイギリスの朝日新聞なんですが
26七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 14:10:25 ID:FSyGg39F
>>22
実行力の問題だろ。何をしても破滅しない人間と、破滅を覚悟で実行に移せる
人間しかリストアップされてない点からよく分かる。
プーチンも胡錦濤も勝てない戦をするような人間ではない。潜在的な脅威は高いが。
27七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 14:28:51 ID:pt+WTuy5
トルクメニスタンの終身大統領もヤバス
28七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 15:56:58 ID:WhRdkZvn
日本の事を思って第一に行動するならビンラディン
29七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 16:09:46 ID:kF+HTtMZ
>日本の事を思って第一に行動するならビンラディン

日本語でおk
30七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 16:28:19 ID:eVecWe0G
田代は?
31七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 16:37:27 ID:NhBLLktz
>>6
>この中から日本の大統領を選ぶとしたら誰がいい?

文句無くブッシュだろう。ただし、ライスさんとパウエルさんを標準装備にしてな。
…っていうか、本体いらないから、装備だけくれ。
32七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 18:44:35 ID:Fowymkjn
日本ほど親米な国はないだろうな。
33七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 19:06:37 ID:eH0qMwTY
ウサマ・ビンラーディン(笑)
34七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 19:20:27 ID:+Xj2UXx3
>>26
てか慎重さの問題だろ
だからブッシュは(ry
35七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 19:21:00 ID:+Xj2UXx3
しかしビンラディンってのも偶像化されてる人だよなあ
36七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 20:43:46 ID:cTO4+N19
先進国でブッシュが卵やピザを投げつけられる恐れなく一般人の前を
移動できる国は日本だけだろうな。

日本にいると分かりにくいけど、欧州で最近暮らしたことのある人間なら
分かると思う。政治的な色抜きで、なんか全社会的に嫌われているというか
バカにされている。彼にアメリカ的なものの負の側面を代弁させているというか。

少し飛ぶたとえだけど、ちょっと前まだ巨人が強大だったころの巨人ファンの
人間以外の社会からのナベツネへの空気みたいな。問答無用で大嫌いというか
悪の象徴みたいな感じ、特に理由はなくても。

逆に、「なんで日本人だけはブッシュが好きなのか」ってのかのは考察に値する面白い
現象だと思う。
37七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 21:00:23 ID:NMziEg7A
世界の安全を守るのに
確かにブッシュじゃ頼りない
38七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 21:14:23 ID:iCvirf3L
そりゃ英国から見たら北朝鮮なんて世界の果ての出来事だろうよ。
こっちは隣なんだ隣。
ったく・・・。
39七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 21:23:37 ID:LFu6DeTO
その脅威でチョンを空爆しろよ
40七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 21:45:26 ID:iCvirf3L
>>39
アメは『北爆』という言葉がアレルギーになってるから・・・
41七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 21:48:16 ID:N17YEpe6
ようするに、ブッシュとつるんでる日本もあまり良くない評価を受けてるよな。
日本も特定アジアの真実を発信せよ。真実を発信するだけで変わるよ。
42七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 22:05:04 ID:UUqjnB6i
日本にとって、アメリカは宗教みたいなもんだからな。
何でもありがたがる。
43七つの海の名無しさん:2006/11/05(日) 06:23:47 ID:SjuVoi6H
ビンラデンてのも大した男だな。悪役揃いのアメリカ大統領を差し置いてトッ
プとはな。でも隣の金ちゃんだって頑張ってるな。数発のミサイルと核という
最少投下資本で、今まで日本が世界中にばらまいてきた莫大な金を大きく凌駕
するほど名前売ったんだものな。世界で安倍の名前知ってるのなんてどのくら
いいるんだろう。それとか、天皇というエンペラー(キングか?)がいるって
ことなんて。外務省、少し投下資本に見合ったPRしろや。
44七つの海の名無しさん:2006/11/05(日) 07:08:02 ID:KOAEam9b
>>36
>逆に、「なんで日本人だけはブッシュが好きなのか」ってのかのは考察に値する面白い
現象だと思う。
単純に特定アジアがいるからでは?
45七つの海の名無しさん
>>41
特アのキチガイさを発信するのはむしろ我々日本国民であろう。
中国・韓国人はすでに実行に移してる。どうも日本人は行動力がない。
ネット社会で英語が話せないのも難点である。