パレスチナ自治政府の収入 6割減 IMF発表、ハマス制裁で [061102]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高度5000mから目玉親父φ ★:2006/11/02(木) 12:46:25 ID:???

自治政府の収入6割減 IMF発表、ハマス制裁で

【エルサレム2日共同】
国際通貨基金(IMF)は1日、パレスチナ自治政府でイスラム原理主義組織ハマスの内閣が発足した後、
国際的な制裁措置などのため自治政府の収入が前年同期比で約60%も減少し、
財政が極度の困窮に陥っているとの報告書を発表した。

 それによると、ハマス内閣発足直後の今年4月から9月までの自治政府収入は5億ドル
(約585億円)で、12億ドル以上だった前年同期から大幅に減少した。
イスラエルが代行徴収した自治政府分の関税3億6000万ドル(推定)の送金を停止したのが最大要因。

 収入の大半は、職員給与と石油輸入の代金、補助金に充てられた。
このほかアラブ諸国などから4億2000万ドルの援助が寄せられたが、
職員に支払われた給与は平均して規定の約40%にとどまった。

 外国からの援助はハマス内閣の管理下に入らないよう、穏健派のアッバス自治政府議長に送金され、
議長府の事務処理能力の問題から支出が遅れているという。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006110201000136
2七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 20:07:37 ID:HyPnfagR
2
3七つの海の名無しさん
民主的な選挙をやった結果がこれ。
あのへんの王政国家は、選挙などやらなくても制裁など受けてない。
エジプトみたいにでたらめな「選挙」でも、アメリカは誉めてくれる。
国連も含めて、民主主義など口実にもなっていませんね・・・。

それはそうと、「制裁」という言葉が「適切」な例も珍しい。
虐殺テロ国家に降伏しない政党が、そのテロ国家の選挙干渉にも関わらず
勝利したという「理由」で兵糧攻めとは・・・。
どちらが無法者かは明らかだな。