【アメリカ】 ヒラリー・クリントン上院議員、イラク政策について独自の構想を明らかに [11/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★:2006/11/02(木) 06:29:54 ID:???
◇ヒラリー議員 イラク独自構想

アメリカの中間選挙を来週に控えて、野党・民主党の有力者ヒラリー・クリントン上院議員は、
イラク政策をめぐり、アメリカ軍の年内の撤退開始を柱とする独自の構想を明らかにし、
2年後の大統領選挙もにらんで政権奪還への強い意欲を示しました。

クリントン上院議員は、ニューヨークで行った講演の中で、ブッシュ政権のイラク政策について
「理想主義に固執するあまり、世界との対話を忘れ、完ぺきなまでにばかげた結果を引き起こしている」
と厳しく批判しました。

そのうえで、イラク国内の石油採掘による利益をイラク国民に分配するなど、
現在よりもイラク側の立場に立って政策を進めていくこと、
中東のあらゆる国々が参加する『イラク中東会議』を開催し、復興支援を本格化すること、
それにアメリカ軍がイラクから年内に撤退を開始し、駐留する部隊の規模を段階的に縮小していくことを
柱とする独自の構想を明らかにしました。

クリントン議員は、今月7日の中間選挙で2期目の当選は確実とみられており、
2年後の大統領選挙に向けて去就が注目されています。

クリントン議員のこの日の発言は、イラク政策で行き詰まりをみせる与党・共和党陣営と
一線を画した対案を提示することで、政権奪還への強い意欲を示したものと受け止められています。

ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/02/k20061101000141.html
2七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 06:39:17 ID:mSeh7sVK
にげっと
3七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 06:44:23 ID:jCOS1/Ds
で、バカ旦那の尻拭いはするの?
4七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 06:48:33 ID:eDeKIw8h
ところで、女ったらしのアホ元大統領とはうまくいってるのかね?
なにのほうもさ・・・
5七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 09:05:08 ID:4a+b+bRD
その旦那の理想主義の発露が、ソマリアの惨敗の原因なんですが。
6七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 09:08:02 ID:1nDK//yn
米軍を撤退させて復興支援を本格化???
アタマ大丈夫か
7七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 09:14:50 ID:c8qqX0JM
アメリカのミズポはだまっとれ。
8七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 09:23:25 ID:kg+BjRa8
>それにアメリカ軍がイラクから年内に撤退を開始し、駐留する部隊の規模を段階的に縮小していくことを
そんな無責任なことをしてイラクの反米感情をさらに煽りたいのかね。
テロリストにも勝利宣言させることになる。夫婦してバカなんだな。
9七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 11:21:31 ID:VjSoc3s2
今のアメリカの政策を続けるよりは希望があるだろう。
大間違いで始まったイラク占領だからな。大間違いを押し通そうとしてもうまくいかなかったし。
人権問題も出てきたし、アメリカにね。
アルカイダとイラクを無理矢理結び付けた結果がこれだ。
>>6-8
おまいらの頭はいかれっぱなしのようだね。
10七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 11:55:27 ID:NYWMpOt3
>>9
フセイン:大量破壊兵器を持ってる振りしてたら俺の国が滅んじゃったよママン・・・
11七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 12:00:09 ID:FxyKra4t

感情や善悪論で政治を語ると
バカになるという典型だな>>9
12七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 12:17:24 ID:DGHZSp0a
>>9
撤退したあとどうするんだよ。

ソマリア化させるのか?ソマリアみたいに小さい国じゃない。
何百万人が死ぬぞ。
13七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 12:20:21 ID:ImRBUF6l
この人、イラクでの宗派間対立を全く理解していないな。
現段階で米軍が撤退すると恐ろしい状況悪化に繋がる事を想像出来んのだろうか。
14七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 12:22:44 ID:yd4DGZ6i
テロリストの温床になりますわなw
しかも石油利権までくれるらしいから、資金も潤沢だ罠
15七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 12:34:28 ID:WS1BHsN5
>>12-13
単純に「米軍に死者が出なきゃいい。イラクがどうなろうと構わない」と思ってるだけだろ。

「中国の軍拡化が進み、アジアを不安定にしていますが、これについてどう思いますか?」
「それは成長しているからでしょう。中国は将来、アジアで最大の米国のパートナーとなるでしょう」
「中国が台湾に軍事侵攻する可能性があるという説はどう思いますか?」
「中国には平和的に解決をするように促します」
「それでも軍事侵攻を行った場合はどうしますか」
「他国の内政に関わるのはよしとしません。中国が国内問題として解決するべきです」
「では、米日安保条約のある日本が侵攻を受けた場合はどうしますか?」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「国民(アメリカ人)の命を危険に晒してまで、他国国民を守る必要があるのですか?」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みたいな(条約なんて守る必要は無い)発言して、記者を絶句させたなんて事件があったらしいからな。
16七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 12:34:57 ID:eQeraVa3
一方で軍事的な対策をたてず、
ただ駐留する軍隊を段階的に縮小したら
している間に攻撃されるわ。
撤退するならするでベトナムの終末期みたいに
ベトナムだけでなくラオスやカンボジアにまで爆撃を拡大
させたとかしなけりゃ撤退なんてできないだろう。
17七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 12:59:51 ID:cmTZ1sLe
欧米の政策の基本
1.マッチポンプ(表向き敵味方による作業含む)
2.利益最優先(関係者限定)
3.不利益は利益の妥協点の指標(関係者に不利益が無ければ問題なし)
18七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 13:30:21 ID:QmLQA/zA
>>17
それ、欧米に限らず大国はみんな同じ(日本と自称大国の韓国除く)
19七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 14:16:49 ID:OR5ZFdHG
>>13
世界は「善と悪」のふたつで必ず括れ、片方が悪であるならば
片方は善であると思ってるんだろ。
ブッシュの政策は失敗している→ならば、それ以外の手段を
とればそれはすなわち善である、みたいな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 14:49:05 ID:LTIMDO4j
〜とくに次の米国政権は民主党に転ぶ可能性が高く、あと二年間時間稼ぎをすれば良いと考えている
のが金正日でしょうし、これに呼応する韓国の左翼政権も、親米路線の野党を封じ込めて、北の核保
有を拡大したい、と考えている。なぜなら「北の核」は統一後、日本向けに使えるからです。これが
韓国国民の大半の潜在的欲求です。
                             「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
                             平成18年(2006年)10月28日(土曜日) 貳
                             通巻第1603号   
21七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 15:03:37 ID:f7XWTysd
ブッシュの政策は多くのイラクの人達に混亂をもたらして、
とても譽められてものでは無いと思ふが、
イラクに反フセイン派や親米派が居るのも紛れもない事實であり、
その人達にとつては福音だつたらう。

簡單に善惡では語れんよ。
22七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 15:45:16 ID:c8qqX0JM
しかし、アメリカ民主党を応援している連中って
無責任きわまりない連中だな。
 日本も自立する時だな。座して中国に吸収される
わけにはいかない。
23七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 16:38:12 ID:tNGybTjO
いかにアメリカ兵の損害が多いと言ってもまだ3,000人の犠牲者だからな
日本は1年間に3万人が自殺で死んでるのに比べたらはるかに犠牲は少ない
24七つの海の名無しさん:2006/11/02(木) 22:28:50 ID:cKAASy2z
>21
少なくとも、フセイン時代に弾圧を受けていたクルドの人たちは平和が回復できたし、
以前はバグダッドに取られていた石油収入を自分たちで使えるようになったので、
アメリカに感謝しているそうだ。
25七つの海の名無しさん:2006/11/03(金) 06:27:18 ID:Qa+ex5XO
ヒダリー・クリントン
26七つの海の名無しさん:2006/11/03(金) 17:29:06 ID:Cch9KRhZ
石油採掘利権は
みなブッシュ陣営だもんな。
気前よくばら撒けるだろうさ。
27七つの海の名無しさん:2006/11/03(金) 17:57:26 ID:JF4aoQjY
今米軍が撤退したら、クルド人、シーア派、スンニ派で三つ巴の内乱になるだろうな。
でシーア派の後ろにイランがいたりね。
28七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 16:48:18 ID:HQkqPoAw
age
29七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 17:04:54 ID:H/gXe75g
ようするに、
中東へのアメリカの影響力を低下させつつ、
中東諸国が一致団結するお膳立てをします♪
ってこと?








アホかww
30七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 17:26:56 ID:DcBQO4sU
アホですから。
31七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 21:24:26 ID:fEBuW3WW
>>15
 それ、本当に言ったとしたら、政治家として不適格だろう……。

 それと、現実も見えていないな。
 今の共産中国の歓心を買って、何か得るものがあるとでも思っているのか?
32七つの海の名無しさん:2006/11/05(日) 20:36:20 ID:H8HTfqpc
この糞女が大統領になったら
日本と中華のバブルは完全に止まるなw

33七つの海の名無しさん:2006/11/07(火) 22:48:49 ID:osNiwld6
>>15
えーと・・・
捏造とかじゃなくてマジで言ったのか?
34七つの海の名無しさん:2006/11/07(火) 22:55:47 ID:+uC6MKSi
それでまた日本に金を出させると
35七つの海の名無しさん:2006/11/17(金) 00:01:57 ID:KTdB4x0q
ヒラリーは中国とズブズブで、大の日本嫌いだそうだからな。
こんなのに大統領になられたら特亜が世界を食い荒らして世界滅亡につながりかねない
36七つの海の名無しさん
>>15
ヒラリーさんは社民島の人ですか