【米国/食べ物】 新しいファーストフード「フライド・コーク」登場(画像あり) [061027]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高度5000mから目玉親父φ ★

米国で新しいファーストフード「フライド・コーク」

 [ニューヨーク 26日 ロイター]
 ファーストフード大国の米国でこの秋、新たなメニューが登場し一部で注目を集めている。
コンピューター・アナリストのアベル・ゴンザレスさん(36)が開発した「フライド・コーク」がそれ。

 米テキサス州のステート・フェアで披露された「フライド・コーク」は、コーラ味のシロップが入った生地を
ピンポン玉大に丸めて油で揚げたもの。それをいくつかカップに入れ、コーラ味シロップと
生クリーム、シナモンシュガーをかけ、サクランボを盛り付けて完成となる。

 実際に口にしたステート・フェアのスポークスマン、スー・グッディングさんは
「素晴らしい味。大成功ね」と語った。

 ゴンザレスさんは同フェアで24日間に合計3万5000個の「フライド・コーク」を売り上げ、
もっともクリエイティブな新作食品を考案したとして賞を受けた。

 この新メニューに、カロリーは表示されていない。
ただゴンザレスさんは、体重を気にする人向けにダイエット・コーラ版も試作中だとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000026-reu-ent

■フライド・コーク画像
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/061028/ids_photos_en/r2858980343.jpg
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/061028/ids_photos_en/r376229454.jpg
2七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:10:37 ID:RF5XVKJ/
まるで(・∀・)ウンコー
3七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:10:53 ID:F+xY2tS1
>>2なら俺の妹はその兄に犯される。
4七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:11:05 ID:Eq1RXI7F
Not Image×2
5七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:11:38 ID:qceUmsbu
梅干だろ・・(>д<)
6七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:11:52 ID:lQe2UtZq
想像しただけで吐き気がした
7七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:13:33 ID:QOzUY2TH
コーラ飲んだことないから味わからない。
8七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:14:04 ID:BR7rTeR0
うまそう
9七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:14:18 ID:4Kjruelh
あぁ確かに今日こんなウンコした
10七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:16:04 ID:fV5ZAntz
寿命縮めそうな食べものを・・・
11七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:18:29 ID:U3qA5gBs BE:158207235-PLT(10002)
>>4
たぶん専ブラから見たんだろうけど
ブラウザから見ないとエラーが出るはず
12七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:20:10 ID:RCqPBncA
( ゚∀゚)つ●フライド・コークおまち
13七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:20:25 ID:+dKq8RNT
アメ公が太るわけだよ
14七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:24:19 ID:clEXm16e
一個食べる毎に寿命が縮まりそうだ。
15七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:31:35 ID:4Rf80nJv
ダイエットコーラ使っても、凄まじいカロリーだろうな…
16七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:32:04 ID:cLiJhRV9
欧米か!
17七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:35:21 ID:uSqDJRJ3
単なる毒物だろ、これはw
18七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:36:27 ID:+dKq8RNT
19七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:38:32 ID:PBrGj0Xo
うわぁw さすが・・・
トリビア:「エルビスの大好物サンドイッチ」は
「ピーナッツ・バター&バナナサンド」・・・
(バターをたっぷり塗ったパンに、ピーナッツ・バターとバナナをはさんで
バターを丸ごと1本使って焼く・・・)
20七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:48:35 ID:19835JbO
どうみても運子です

チョンマルカムサハンニダ
21七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 14:53:20 ID:GRr1Qxtn
アメ人は、カロリーハーフだと二倍喰う
22七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 15:11:17 ID:A6p22BTx
雨人は何でも揚げないと気がすまないのか?だからデブになるんだよ。
もっとあるだろう、他に調理法が。

かと思えば、野菜は生ばかり。アホか。もっと他にあるだろう、調理法が。

雨人は、揚げるか生かの二者択一か?極端なんだよ。
23七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 15:48:27 ID:F6LFhkhq
>>3
24七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 17:15:19 ID:op06Al9j
炭水化物に糖分に油かw
食の後進国の貧民食
25七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 17:28:19 ID:wV0zyqPK
すげーカロリー高そうww
ダイエットコーラ版作っても油で揚げてるんだから意味ナスwwwww
26七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 17:29:22 ID:kfb4J6ue
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
27七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 17:31:17 ID:KGcGJSpX
同じ人類とは思えない
28七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 17:47:30 ID:c6WFOfQR
>>26
行かなきゃ良かったねw。
29七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 18:08:45 ID:op06Al9j
ここまでダディクールコピペが相応しいスレもないな。
30七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 18:18:12 ID:AmNazPpG
>>28
う〜んこのコピペを知らないやつがいるとは。
新しい世代が流入してるんだなあ。
31七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 18:46:00 ID:luqfukpa
コカイン入り?
32七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 18:50:11 ID:GS7y0h82
アメリカ人は味に付いて語るなよ
33七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 19:12:07 ID:AH1HehA6
糞ダンゴ
34七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 19:21:33 ID:EyBMoYsp
あーなんか、アメリカ人の味音痴ぶりをよく表わすニュースですね
35七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 20:10:30 ID:4eZZxUqI
アメリカ人の考える食べ物はみんなダメッ。
毒だよお。もっとましなもん食え。
36七つの海の名無しさん:2006/10/29(日) 00:42:57 ID:G6raIhgZ
想像しただけで胸焼けがするなあ。
これだったらマックのポテトのほうがマシだろ?
何か間違ってるよ。
37七つの海の名無しさん:2006/10/29(日) 01:00:22 ID:7r6KmJ9C
食文化の成熟度は、国の歴史に比例している面があるのぉ
38七つの海の名無しさん:2006/10/29(日) 01:02:42 ID:uhExfw2l
>>37
イギリスのあれは成熟した状態なのか!?
39七つの海の名無しさん:2006/10/29(日) 01:24:15 ID:E2TGO7+1
こんなもんくえるかっ
40七つの海の名無しさん:2006/10/29(日) 02:55:11 ID:aamQoXZA
多分おいしいぞこれ
日本でも売れそう
41七つの海の名無しさん:2006/10/29(日) 03:13:19 ID:8DtVD4Hj
日本に導入しても
シナボンの二の舞
42シナボン:2006/10/29(日) 03:32:59 ID:imJRhsaz
43七つの海の名無しさん:2006/10/29(日) 03:47:58 ID:B9UolV4C
食いTEEEEEEeeeeeeeeeee!!!!!!11111
44七つの海の名無しさん:2006/10/29(日) 03:49:45 ID:B9UolV4C
もしかしてこれドーナツぢゃね?
45七つの海の名無しさん:2006/10/29(日) 04:34:43 ID:h+aFe2Xv
砂糖と油を使えばデブが好むに味になる
46七つの海の名無しさん:2006/10/29(日) 04:45:53 ID:OtJeM+W6
たったこれだけでニュースになっちゃうのがすごいよな
流行るんじゃね?
47七つの海の名無しさん:2006/11/07(火) 18:41:17 ID:L7Zf3Bi3
デブには罰金を!!
48七つの海の名無しさん:2006/11/07(火) 18:44:37 ID:/Ej6qaSF
というアメコウと日本人の舌のできはちがいますから。
49七つの海の名無しさん:2006/11/07(火) 19:05:35 ID:KWaH0Lwm
>>38
>ちなみにイギリス旅行は最悪だった。

〜中略〜

>あと飯がまずい。噂に聞いていたが噂以上にまずい。
>日本食レストランまでまずい。マジびびる。
>美味いのは中華料理とインド料理。植民地の力借り過ぎ。

つまり植民地にしたところの飯がうまかったのでそれで満足してしまって
自国の飯が成熟しなかったのでは?
50七つの海の名無しさん:2006/11/07(火) 19:13:28 ID:UOO/js2q
ンコにしか見えないのがなんともはや・・・
51七つの海の名無しさん:2006/11/07(火) 19:14:54 ID:CHfM+Gay
>>37
食文化を重要視するかどうか、の選択も
国、地域、民族によって違う。

金稼ぐのが第一の国もあれば、異性とと寝る事が最重要の国もあるし、
宗教を守ること以外はどーでもいいと考える国もある。

世の中、“おいしいものを食べたい”と
考えている国ばかりだと思ったら大間違い。
52七つの海の名無しさん:2006/11/07(火) 23:10:27 ID:+uC6MKSi
無理やりコーラ使うなよ('A`)
53七つの海の名無しさん
まずそうなもの作るなよ!
日本じゃぬこも食べないぞ!