【イラン核問題】ロシアのラブロフ外相、国連安保理イラン制裁決議草案に難色示す (10/28)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PT non grataφφ ★
ロシア外相:国連安保理イラン制裁決議草案に難色示す

 【モスクワ町田幸彦】インタファクス通信などによると、ロシアのラブロフ外相は26日、英仏独の欧州
3カ国がまとめた国連安保理イラン制裁決議草案について「(イランの核問題を協議する米英仏露中独)
6カ国の方針に合致していない」と述べ、受け入れに難色を示した。ロシアが支援しているイラン南西部
のブシェール原発建設事業の扱いを巡って不満があるとみられる。米国は同原発建設に反対しており、
米露間の調整が焦点になりそうだ。

 ラブロフ外相は「我々の目標は、国際原子力機関(IAEA)がイランの回答を受け取るまでウラン濃縮
や核燃料処理などの高度技術がイランに渡らないようにする一方、イランとの連絡ルートを維持するこ
とだ」と強調した。外相は英仏独がまとめた決議草案について「検討中」としているが、ロシアは制裁色を
弱めることに力点を置いている。

 決議草案は建設中のブシェール原発1号機を制裁対象から外しているが、今後着工される2号機は
制裁・監視の対象になる見通しだ。ロシアは2号機の建設支援も表明しており、制裁決議によってイラン
との核技術協力拡大の道が事実上閉ざされるのを警戒している。

(下記ソースより一部引用)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20061027k0000m030075000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/

関連スレ:【イラン核問題】英仏独、核拡散防止のための対イラン制裁を盛り込んだ安保理草案を米中露に配布[1026]
       http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161805526/
      【イラン核問題】英仏が対イラン制裁案提示、核物資・資金の移転禁止や渡航禁止など[061025]
       http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161768184/
2七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 02:09:51 ID:m1p5cE/B
2ですよ〜〜〜〜〜〜〜〜
3PT non grataφφ ★:2006/10/28(土) 02:13:04 ID:???
関連スレ:
【イラン核問題】164基の遠心分離器、試運転開始か 米「世界を不安にさせる」[061024]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161654371/
【イラン核問題】交渉次第でウラン濃縮停止も…イラン外務省報道官 主要国の分断を広げる狙いか[061022]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161520703/
【イラン核問題】EUが交渉打ち切り/安保理に制裁ゆだねる[061017]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161168096/
【イラン核問題】最高指導者ハメネイ師、核開発について「後退せず国家の権利希求」[061010]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1160564632/
【イラン核問題】米露中英仏独6カ国、イラン核問題について協議[10/7]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1160227398/
【イラン核問題】イラン、フランスによるウラン濃縮活動の監視を提案[2006/10/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1160151815/
ほか多数
4七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 02:13:06 ID:SJHTz8UU
ロシアって役に立たないな。

ドコでもなんにでも邪魔しかしないし。
居ないほうがいいと思ってる国多いだろうな。
てか友達居ないタイプだよな。

5PT non grataφφ ★:2006/10/28(土) 02:40:16 ID:???
関連記事:
イラン核問題:制裁決議草案 中露との協調優先 原発支援、対象外に
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20061027dde007030054000c.html
6七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 02:53:28 ID:nSei9Dzb
ロシアの狙いはアメリカ主導が気に入らないんでしょ。
アメリカ、EUとは一線を画して存在感をアピールしたいんだろうが、
他国にとっては邪魔でしょうがないだろうな。
でもそれはそれで見てておもろい。
7七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 03:41:24 ID:tuuVYTfV

あほくさ、チェチェンを含め国内イスラム問題の隠蔽だろ。

最終的に欲しいものは渡さないから、アメはそんなに心配してない。
8七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 09:03:21 ID:nSei9Dzb
最終的に欲しいものってなんだよ。
石油か。
9七つの海の名無しさん
あれ?ロシアが制裁のOKを出したって聞いたけど?

隠しておいて投票日の直前に電撃発表するつもりなのか