【インド*日本】インドをソフト開発拠点に、富士通や日立など情報各社[061023]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1βτρ(´・ω・`)νφ ★:2006/10/23(月) 13:00:20 ID:???
 情報各社がインドでソフトウエアの開発委託(オフショアリング)を本格化する。
富士通は2009年度までに現地で2000人の技術者を雇用。
日立製作所も今年度中に開発者を15%増やす。
インドは米企業による開発委託が進み
「世界のソフト開発拠点」になりつつある。
日本勢は低コストの中国に開発を委託してきたが、
国内の技術者不足が依然深刻。
少子化に備えながら
中国偏重リスクを軽減するため
日中インドの三極分業に踏み出す。


 富士通は2月に買収した米情報会社ラピダイムのインド拠点で自社向けに
2000人の技術者を新たに雇う。日本の
金融機関の情報システムに使う業務ソフトなどの開発を任せる。
インドでは現在、現地企業の技術者
500人に開発を委託しているが、委託先が他社の開発も請け負い
富士通の意向を反映しにくかった。
自社雇用に切り替え品質管理や教育を徹底する。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061023AT1D1009L22102006.html
2七つの海の名無しさん:2006/10/23(月) 13:04:45 ID:j6NhXLyg
空洞化
いずれは抜かれる。

流石文系
3七つの海の名無しさん:2006/10/23(月) 13:10:05 ID:73HoLjPf
インド人を右に
4七つの海の名無しさん:2006/10/23(月) 13:21:09 ID:oWnJ369f
大槻ケンジが一言↓
5七つの海の名無しさん:2006/10/23(月) 13:22:38 ID:3535B97m
だから、日本の技術者は使い捨てにされたのか。
6七つの海の名無しさん:2006/10/23(月) 15:49:59 ID:22KKqGpe
>>3
ハンドルを右に
7七つの海の名無しさん:2006/10/23(月) 15:52:53 ID:wzy3D9ZJ
いまさら何をやってるんだ・・・
8七つの海の名無しさん:2006/10/24(火) 16:19:14 ID:b4Y4hsb5
これからは技術者はインド語を習わんとイカンね。
9七つの海の名無しさん:2006/10/24(火) 16:40:22 ID:YfpfMbEy
インド人は英語いける
まあ訛りまくりだから、日本語訛りvs.インド訛りのガチンコ対決になる
10七つの海の名無しさん:2006/10/24(火) 16:51:11 ID:Z7EXldzd
だから不冶痛は特定アジアから逃走すんじゃねぇボケ

名前ばかりの協力会社を安銭でこき使って知らん顔なんて中共脳は表出んな!
11七つの海の名無しさん:2006/10/24(火) 22:32:37 ID:VsrKsXmv
一応、この流れは押さえておいた方が良いな。
12七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 10:30:56 ID:/dbDXUig
不冶痛は、派遣労働者を骨までしゃぶっておいて
今度は外国人に乗り換えて、同胞をゴミとして捨てるのか? 国賊だな。
13七つの海の名無しさん:2006/11/04(土) 22:27:26 ID:IWUz1EVF
 マンション屋上に女性を連れ込み乱暴したとして、警視庁は東京都あきる野市、富士通不動産株式会社指定協力会社 株式会社アイ・シー・エス(井草・コンサルティング・サービス)取引主任者 西田隆史容疑者を強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕した。
 調べによると、西田隆史容疑者は11月2日午後11時半ごろ、あきる野市の路上で帰宅途中の20代の女性の後をつけ、女性の自宅マンションのエレベーターに一緒に乗り込み、ナイフを突きつけて脅したうえ、屋上に連れ込み乱暴した疑い。
 西田隆史容疑者はこのほか、強制わいせつ事件数件について「自分がやった」と認めており、動機について「仕事でストレスがたまっていた。女性が無抵抗なので犯行を重ねるようになった。」などと供述している。警視庁では余罪があるものと見て調査を進めている。
 西田隆史容疑者は富士通不動産株式会社指定協力会社である株式会社アイ・シー・エス(井草・コンサルティング・サービス)の取引主任者。
 アイ・シー・エスは「事実関係を確認し、厳正に対処する。」とコメント。
14七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 11:35:11 ID:e0G93QNZ
test test
15七つの海の名無しさん
>>9
インド人って物凄い強烈な訛りの英語を自信満々に喋るよな。
なんなんだあれは