【ソ連(ロシア)*日本】日ソ共同宣言記念フォーラム(動画)[061020]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1βτρ(´・ω・`)νφ ★
第2次世界大戦後、日本と旧ソビエトが国交回復で合意した
日ソ共同宣言が調印されてから
50年になるのを記念して、モスクワで
フォーラムが開かれ、
領土問題の早期解決に向けて
双方が努力すべきだとする意見が相次ぎました。


これは、日ロの民間団体が開いたもので、
日ソ共同宣言に署名した当時の鳩山総理大臣と河野農林大臣のそれぞれの孫である民主党の
鳩山幹事長と河野太郎衆議院議員など200人余りが出席しました。
共同宣言には、両国の平和条約締結後、
歯舞、色丹の2島を日本に引き渡すことが明記されていますが、
2島引渡しで最終決着させたいロシア側と、
4島帰属の確認を求める日本側の立場は
大きく隔たったままです。
このためフォーラムでは、河野太郎議員が
「2と4の間をとることをそろそろ考え始めなければならない」
と述べるなど、双方が具体的な打開策を検討する時期にきている
という意見が出されました。また、北朝鮮の核実験を受けて
日ロの協力が重要になる中で、民主党の鳩山幹事長は
「北方領土問題の解決が長引くことは、両国とも国益に反することになる」
と述べ、早期解決に向けて双方が努力すべきだという考えを示しました。
日ロ両国は、双方受け入れ可能な解決策を模索することで一致していますが、
安倍政権のもとで、日ソ共同宣言をめぐる解釈の違いを乗り越え
領土交渉の進展につなげることができるのか注目されます。

10月20日 5時38分

動画
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/20/v20061020000052_mh.html

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/20/k20061020000052.html
2七つの海の名無しさん:2006/10/20(金) 11:41:52 ID:n4UdmBj2
佐賀が2ゲット
3男児:2006/10/20(金) 11:48:27 ID:kSyz3zor

saga
4七つの海の名無しさん:2006/10/20(金) 12:24:24 ID:e7jD1ed/
露助氏ね
5七つの海の名無しさん:2006/10/20(金) 12:46:59 ID:fl02cN3z
なんで不法占拠されてるのに日本が譲らなきゃならんのですか?
6七つの海の名無しさん:2006/10/20(金) 12:54:50 ID:DJ8mMHwM
なにロシアいってんだ。ホッポと紅の太郎。

帰ってこなくていいよ。日本に。
7七つの海の名無しさん:2006/10/20(金) 13:40:26 ID:hOLTWGQ8
4島は日本でもロシアでもなく佐賀に帰属しています
本当にありがとうございました。
8七つの海の名無しさん:2006/10/20(金) 14:33:39 ID:5WZTPuhn
売国奴が行くな
9七つの海の名無しさん
露助を見たら強盗だと思え。露助を信用してはいけない。