【ロシア】タス通信取締役殺害される - 遺体に多数の刺し傷 報道関係者を狙った殺人事件相次ぐ[061016]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφφ ★

「タス通信取締役殺害、遺体に多数の刺し傷…モスクワ」

タス通信によると、同通信のアナトリー・ボロニン取締役(55)が16日未明、
モスクワ中心部の自宅で遺体で見つかった。遺体には多数の刺し傷があり、検察は
殺人事件として捜査を始めた。

ボロニン氏の運転手が遺体を見つけ、捜査当局に通報した。ロシアでは報道関係者を
狙った殺人事件が相次いでおり、今月7日には、プーチン政権批判で知られた女性記者
アンナ・ポリトコフスカヤさんが射殺体で見つかる事件が起きた。

引用元:読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/ (2006年10月16日22時36分)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061016i216.htm

関連スレ:
【ロシア】アンナ・ポリトコフスカヤさん、死体で発見される〜チェチェン取材で著名なジャーナリスト(10/7)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1160241099/
【ロシア】また暗殺事件 国営銀支店長暗殺 90年代の「暗黒の時代」彷彿[061012]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1160665364/
【ロシア】チェチェン人男性が行方不明になった事件で欧州人権裁判所がロシア政府の責任指摘[060728]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1154083334/
ほか
2七つの海の名無しさん:2006/10/16(月) 23:22:01 ID:bUqSNvFb
バキュンバキュンバキュン
3七つの海の名無しさん:2006/10/16(月) 23:22:48 ID:Qcr2PDVr
ネオナチか
4七つの海の名無しさん:2006/10/16(月) 23:23:33 ID:jgKETn06
暗殺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5七つの海の名無しさん:2006/10/16(月) 23:29:07 ID:OJ2dMKaQ
プーチン 恐えー!
6七つの海の名無しさん:2006/10/16(月) 23:30:09 ID:OiOko1q8
黒歴史は繰り返す、か
7七つの海の名無しさん:2006/10/16(月) 23:31:08 ID:5cGHjWPR
完全に人造人間17号の世界だな。誰にも手出しが出来ない
ラスプーチンの世界。終わりが近づいてるのかもな。
8七つの海の名無しさん:2006/10/16(月) 23:35:42 ID:AQXhJzYk
一発目は誤射かもしれない・・・と思ったが、
これはマジでアレだな・・・テラオソロシス。
9七つの海の名無しさん:2006/10/16(月) 23:38:31 ID:tlCJBhoa
殺されるべきは朝日社員
10七つの海の名無しさん:2006/10/16(月) 23:43:19 ID:mSjFANAM
おいおい!
日本の周辺国はキチガイ国家オンリーじゃんwwwwwwwwww
11碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2006/10/16(月) 23:44:54 ID:WY/KlzZ/
やれやれ、ロシアも独裁国家に逆戻りか。ww
何でヨーロッパの端くれの癖に奴らは民度が低いんだ。
12七つの海の名無しさん:2006/10/16(月) 23:57:41 ID:3/rjAT/0
つ スラブ人は西ヨーロッパから見れば被差別民
13七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 00:03:22 ID:8dPRiVw+
>>11 ヨーロッパからは同胞扱いされてない、アジア扱い
14七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 00:04:34 ID:kTh6q2fI
モスクワの中心でプーチン死ねを叫ぶ (近日公開予定)
15七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 00:19:57 ID:jgeE8sO2

暗殺とは、ロシアでもっともよく用られる免職方法である
              タレーラン(フランス第一帝政期、王政復古時代の外交家)
16七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 00:20:18 ID:aSXqdvW8
>>14
クライマックスは消されて音声のみになります
17七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 00:24:20 ID:cHrIUxs3
プーチン政権は、銀行への監督強化を推し進めていた
中央銀行のコズロフ第1副総裁暗殺(9月13日)に
始まるこれら一連の暗殺事件には、政治的背景があるとみる。
「強いロシアの復活を望まない反ロシア勢力による犯行である」
(政治情報センターのムーヒン所長)との見方だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061012-00000005-san-int

これが原因ならプーチンもやられるんじゃない?
でも今の所政権幹部はやられてないよね。
18七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 00:25:05 ID:l85TLXNI
粛清の嵐だな
19七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 00:26:16 ID:hWWMEidL
ぐはー。言論統制キターー!
KGBに影で操られた粛清の竜巻が支配する国へ逆戻りかYO!
20七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 00:26:35 ID:iy0PMYsy
はいはい特定アジア特定アジア
21七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 00:43:24 ID:oAyh0Rlh
クレムリン殺り過ぎだろ。
22七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 00:45:51 ID:cHrIUxs3
23七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 01:12:25 ID:j7XtfRVK
マスコミも国営化されたりして
24七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 01:17:32 ID:jgeE8sO2
>>23
実質TV局は全部国営化されてる。
25七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 07:59:48 ID:A2OP5f1I
アメリカだよ。
アメリカがロシア貶める為に工作してるんだよ。
26七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 08:37:22 ID:b+6sPfhT
本当はもっと酷いやられ方かも知れん
27七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 19:40:47 ID:jgeE8sO2
カリーニングラード州、白人ロシア民族国家「カリーニングラード共和国」としてロシア連邦から独立、EU入りへ!
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/6048708.stm

国内を引き締めれば引き締めるほど、分裂が起こってしまう悪循環に入ってしまったようだな、ロシアは。
28七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 20:10:00 ID:oOxSScQ6
アメリカ湯田屋連合が逆恨みでちょっかい出してるんだよ
石油ガスでメジャーが締め出し喰らったから
29七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 21:23:06 ID:dg+Bxms/
>14
国家機密漏洩法で逮捕
30七つの海の名無しさん
国がひっくり返る、あるいはロシアが国際的に
まずい立場になるような、大スクープでもあったのかな?

北朝鮮の親玉は、中国ではなくロシアだった!とか?