【米国】総人口が17日にも3億人突破 移民の流入など米社会に変化、環境への影響懸念も[061013]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφφ ★

「米人口、17日に3億人突破 社会に変化、環境へ影響も」

米国勢調査局は12日、米国の人口が17日午前(日本時間同日午後)に3億人に達する
見通しになったと発表した。米国の人口は11秒に1人のペースで増加していることから
予測をはじき出した。

人口減が懸念される日本とは対照的に、米国は先進国の中で例外的に出生率が高く、
3億人突破は米国の活力を象徴。一方でヒスパニック系移民の流入や南部、西部での
人口増は米社会に変化をもたらし、環境への影響を懸念する声も出ている。

同調査局や米メディアによると、2億人になったのは1967年11月20日。
それから約39年で人口が1億人増加したことになる。米人口が初めて1億人を超えたのは
1915年で、4億人に達するのは2043年ごろとみられている。

米国では7秒に1人のペースで子どもが生まれ、13秒ごとに1人が死亡、31秒に
1人が米国に移住している。また、エネルギーを消費する生活スタイルで知られる
米国の人口動向は、地球温暖化などにも大きな影響を与えそうだ。

引用元:産経新聞 http://www.sankei.co.jp/ (10/13 10:07)
http://www.sankei.co.jp/news/061013/kok003.htm

関連スレ:
【世界】世界の人口、65億人を突破! 過半数はアジア人[09/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1157545595/
【英国】移民増加で総人口6000万人を突破[060825]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1156525774/
【インド】昨年ひもじい思いをしたインド人は3億5000万人超に 人口の3分の1 ヒンドゥー紙などが調査[060814]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1155566533/
【ロシア】出生率は1.34 イスラム女性が下支え - 50年後には人口比率拮抗も[060602]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1149335497/
ほか
2七つの海の名無しさん:2006/10/13(金) 21:46:15 ID:RGenIlpA
アメリカは広いからあと10億増えてもどうってことないよな。
3七つの海の名無しさん:2006/10/13(金) 21:49:13 ID:ONSYtVJY
あんだけ広くてたった3億人なの?
4七つの海の名無しさん:2006/10/13(金) 21:53:36 ID:oEnMzOgF
人口が増えるのも問題だな
5七つの海の名無しさん:2006/10/13(金) 21:53:55 ID:rNXSVsYi
大統領にヒスパニック系がなる日も近いな。
6七つの海の名無しさん:2006/10/13(金) 22:01:38 ID:hVPaMsLp
ローマ帝国はゲルマン系移民によって崩壊したが……さて
7七つの海の名無しさん:2006/10/13(金) 22:10:58 ID:eT52r6Vj
増えてるのはチュンチョンのアジア系とヒスパニックだからねぇ
そういう奴らに政権を乗っ取られるようになったら終わるな
8七つの海の名無しさん:2006/10/13(金) 22:14:16 ID:6rEkxSVH
その少なさに驚いた。
9七つの海の名無しさん:2006/10/13(金) 22:24:51 ID:uBXA6MGa
このあと総人口の半数を死に至らしめて
人々は自らの行為に恐怖するんだろうな。
10七つの海の名無しさん:2006/10/13(金) 22:33:39 ID:nbVYd4Sy
アメリカが今一番恐れていることは、
ムスリムの増加だろ。
そのうちアメリカでは
アジア系、ヒスパニック、ムスリムの増加で黒人が少数派になるかもね。
11七つの海の名無しさん:2006/10/13(金) 22:40:23 ID:6BuZXhqr
将来来るであろう食糧危機の時ターゲットになるのは誰か
白人にとって自らが覇権を渡すことなどできない
第三次世界大戦は間違いなく白人VS黄色人種の代理戦争
つまり欧米VS中国となる
勝者は白人
最新兵器で黄色人種はいまの10%(インドを除く)程度にまで滅ぼされることであろう
12七つの海の名無しさん:2006/10/13(金) 23:30:58 ID:Gh1K5dQ4
>>9
wwww
やっぱり思ったとおりの模範解答
13七つの海の名無しさん
■北中国(中華人民共和国)  
上海市1635万 香港市666万 重慶市3060万 北京市1302万 天津市1002万
石家荘市881万 唐山市690万 秦皇島市262万 邯鄲市815万 刑台市646万 保定市1042万 
張家口市442万承徳市350万 廊坊市371万 滄州市653万 衡水市412万 太原市302万 
大同市277万 陽泉市125万 長治市313万 晋城市212万 朔州市136万 呼和浩特市207万
包頭市204万 赤峰市448万 瀋陽市675万 大連市543万 鞍山市339万 撫順市227万 
本渓市156万 丹東市240万 錦州市304万 営口市222万 阜新市191万 遼陽市178万 
盤錦市119万 鉄嶺市295万 朝陽市331万 葫芦島市265万 長春市686万 吉林市427万 
四平市320万 遼源市124万 通化市225万 白山市131万 松原市268万 白城市198万  
哈爾濱市954万 斉斉哈爾市570万 鶏西市200万 鶴崗市114万 双鴨山市152万 大慶市248万 
伊春市136万 佳木斯市240万 牡丹江市270万 黒河市173万 南京市547万 無錫市444万 
徐州市900万 常州市350万 蘇州市591万 南通市809万 連雲港市456万 淮陰市513万 
塩城市814万 揚州市459万 鎮江市273万 秦州市512万 宿遷市508万 杭州市611万 
寧波市535万 温州市718万 湖州市254万 嘉興市329万 紹興市430万 金華市442万
衢州市240万 台州市539万 合肥市425万 蕪湖市215万 蚌埠市326万 淮南市200万 
馬鞍山市116万 淮北市186万 安慶市596万 黄山市146万 除州市415万 阜陽市1372万 
宿県市563万 福州市579万 厦門市126万 蒲田市291万 三明市264万 泉州市654万
障州市441万 南平市300万 龍岩市282万 南昌市418万 景徳鎮市148万 苹郷市177万 
九江市450万 新余市107万 鷹潭市104万 贓州市790万 斉南市553万 青島市699万 
溜博市403万 東荘市354万 煙台市643万 淮坊市835万 済寧市779万 泰安市535万
威海市245万 日照市273万 莱蕪市121万 臨沂市988万 徳州市527万 聊城市550万 
鄭州市623万 開封市461万 洛陽市610万 平頂山市472万 安陽市509万 鶴壁市136万 
新郷市529万 焦作市320万 僕陽市341万 許昌市392万 累河市245万 三門峡市218万
南陽市1042万 商丘市782万 信陽市767万 武漢市731万 黄石市247万 十堰市340万 
荊州市636万 宜昌市399万 襄樊市571万 鄂州市103万 荊門市296万 孝感市591万 
黄崗市722万 ヌ寧市274万 長沙市596万 株洲市367万 湘潭市277万 衡陽市697万
邵陽市717万 岳陽市515万 常徳市595万 張家界市154万 益陽市447万 林洲市447万 
永州市555万 懐化市478万 広州市674万 韶関市302万 深セン市114万 汕頭市417万 
佛山市325万 江門市378万 湛江市636万 茂名市606万 肇慶市372万 惠州市270万
梅州市473万 汕尾市258万 河源市311万 陽江市246万 清遠市373万 東莞市148万 
中山市130万 潮州市238万 揚陽市520万 雲浮市247万 南寧市287万 柳州市181万 
桂林市482万 梧州市281万 北海市139万 欽州市314万 貴港市446万 玉林市559万
成都市997万 自貢市314万 樊枝花市100万 濾州市459万 徳陽市373万 綿陽市517万 
広元市299万 遂寧市371万 内江市416万 楽山市344万 南充市708万 宜濱市501万 
広安市427万 貴陽市315万 六盤水市268万 遵義市670万 昆明市405万 曲靖市600万
玉渓市205万 西安市686万 宝鶏市364万 ヌ陽市481万 胃南市533万 漢中市373万 
延安市199万 蘭州市288万 白銀市171万 天水市328万 西寧市141万 烏魯木斉市152万 
■南中国(中華民国)
台北市262万 高雄市150万 台中市102万 台南市75万 板橋市54万 中和市40万 
基隆市39万  新城市39万 三重市37万  鳳山市33万