【米国】イラク駐留米軍、2010年まで現状兵力 スクーメーカー陸軍参謀総長[061012]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つかφφ ★

 AP通信によると、スクーメーカー米陸軍参謀総長は11日、イラク駐留米軍約14万人
のうち陸軍は現在の約12万人規模を2010年まで継続する方針を明らかにした。
駐留米軍は来春まで現在の規模を維持する方針を示していたが、ブッシュ政権が
目指す兵力大幅削減は一段と遠のく見通しとなった。

 イラク駐留米軍は今夏以降、激化する宗派間抗争鎮圧のため一部部隊の駐留
延長などで兵力を増強し、バグダッドなど特に抗争が激しい地域での治安確保に
あたっている。これに伴い米兵死者も増加傾向にある。

 アビザイド米中東軍司令官は先月、駐留米軍の規模を来年春まで維持する方針を
示していた。スクーメーカー参謀総長は兵力規模を維持するため「州兵を動員する
ことになるだろう」と述べた。「これは状況の悪化、好転を予測したものではない」
とも指摘、治安が好転すれば兵力の前倒し削減もあり得るとの見方を示した。


ソース(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20061012k0000e030019000c.html

関連スレ
【イラク】14万7千人の駐留米軍、「現状規模を維持せざるを得ない」 司令官が削減なしと見解示す[09/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1158765391/
イラク国民の大多数「米軍はイラクから即座に撤退すべき」…米国務省の調査 [060927]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1159453599/
【イラク】米軍弾薬庫で大爆発 武装勢力、ロケット弾攻撃 バグダッド南部・キャンプ・ファルコン[06101
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1160598397/
2七つの海の名無しさん:2006/10/13(金) 03:48:48 ID:9pdC8Wv6
占領政策はどんな状況なんだろ?
3七つの海の名無しさん:2006/10/13(金) 04:07:31 ID:cd5u4plP
いつにしても撤退時がいちばん危ない。
米軍のメンツを潰す絶好のチャンスだからね。
そもそも4年くらいでテロ活動が沈静化するとは思えん。
4七つの海の名無しさん:2006/10/13(金) 06:14:46 ID:94rWI/pB
石油が枯渇するまで居座りまつ
5七つの海の名無しさん:2006/10/13(金) 17:13:57 ID:aPfzFBjH
6七つの海の名無しさん
米軍はイラクで手イッパイ。
NATOはアフガンで手イッパイ。
日本は相変わらず平和(ボケ)憲法堅持。
反テロ戦争の限界。西側勢力の限界。