【米国】国防総省主催の無人カーレース、次回は市街地走行に挑戦へ[10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鏡男φ ★:2006/10/09(月) 14:29:50 ID:???
ロサンゼルス(AP) 米国防総省は来年11月、運転手も遠隔操作もなしで、無人のまま
市街地を走行する「ロボットカー」のレースを開催する。出場の意思を示している大学
などのチームの中から、助成金を受ける11組がこのほど選出された。


国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)は、戦場で自動走行できる軍用車の
技術開発を目的に、04年から賞金付きのロボットカーレースを開いている。今回は
市街地に似せた約100キロのコースを設ける予定。ロボットカーは有人、無人の車が
行き交う中、電柱や駐車中の車などを避けながら、交通規則を守って安全に
走行しなければならない。交差点を曲がり、車線を変更し、駐車場に入るなど、高度な
技術が要求される。制限時間は6時間だ。優勝チームには、賞金200万ドル
(約2億4000万円)の賞金が支払われる。


これまで2回のレースは、砂漠のコースで開催された。04年は完走車が出なかったが、
05年のレースでは、米スタンフォード大が開発したフォルクスワーゲン改造車が
約210キロのコースをトップで完走して優勝。米カーネギーメロン大の2チームが、
それぞれ2位、3位を占めた。


スタンフォード大は今回も、フォルクスワーゲン車にセンサーやレーザーなどの
ハイテク機能を加えて出場する予定。すでに試験走行の段階に入っているという。
一方ライバルのカーネギーメロン大は、ゼネラルモーターズ車をベースに開発を
進めている。


DARPAから100万ドル(約1億2000万円)の助成金を受けるのは、両大学のほか、
コーネル大、マサチューセッツ工科大、米トラックメーカー大手オシュコシュトラック
などのチーム。DARPAはこれと引き換えに、開発された車のライセンス権の一部を
獲得する。レースには助成金なしで出場する車の枠も設けられ、近く該当チームが
発表される見通しだ。

http://cnn.co.jp/usa/CNN200610080002.html
2七つの海の名無しさん:2006/10/09(月) 14:32:52 ID:aHzTHkCM
無人ロボットは空よりも陸路が難しい、理由は障害物が多いからだ
3七つの海の名無しさん:2006/10/09(月) 14:33:20 ID:AOgdNTpF
ヒュンダイは出ないニダ?
4七つの海の名無しさん:2006/10/09(月) 14:34:18 ID:Jt4kaFL0
前なんかで見たな
俺の記憶では上位のクルマでさえ危なっかしい挙動で走ってた気がするが・・・平気なのかな
5七つの海の名無しさん:2006/10/09(月) 14:34:18 ID:Jz17EtR1
国防総省主催の無人カレーライス、まずそっ。
6七つの海の名無しさん:2006/10/09(月) 14:36:44 ID:9aEcQxex
市街地で事故ったらどーすんだよw
7七つの海の名無しさん:2006/10/09(月) 14:58:55 ID:raqK3oPZ
ぼくの前に道はない、ぼくの後に道はできる...by高村光太郎『道程』
8七つの海の名無しさん:2006/10/09(月) 15:04:16 ID:zhWxZoEe
メロンが全てを台無しにしてる気がする
9七つの海の名無しさん:2006/10/09(月) 16:54:15 ID:7pII6Uky
ぼくに女はいない、ぼく以外の男に女はいる by高村光太郎『童貞』
10七つの海の名無しさん:2006/10/10(火) 16:33:43 ID:azCUkAEl
>>7
童貞乙
11七つの海の名無しさん
「自動車」「ロボット」とくれば、日本の独壇場ではないか。
あ、米国国防省主催、軍事目的、ね。