[米国]グーグル、最大手の動画サイト会社と買収交渉[10/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1寒い火炎男φ ★
米インターネット検索大手グーグルが、動画投稿サイト運営の米ユーチューブの買収交渉に入ったことが6日、分かった。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)が同日報じた。買収総額16億ドル(約1900億円)で交渉中だが、
合意に達しない可能性もあるとしている。グーグルと競合する米ヤフーもユーチューブの買収に関心を示しているという。
同紙によると、2005年にスタートしたユーチューブは、直近で米動画投稿サイトへのアクセスの46%を占め、
一日の動画閲覧件数は1億回を上回る米最大手だ。
動画サイトは広告やネットサービスの入り口として有望視されており、グーグルは同分野で圧倒的な市場シェア(占有率)を
持つユーチューブの買収で収益機会の拡大を図る考えだ。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061007-00000103-yom-bus_all
2七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 12:39:29 ID:lvW1xdbI
ふーん
3七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 12:41:54 ID:42ehf6xB
あらあら
4七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 12:44:57 ID:HhqgtFPN
面白いことになるのか?
5七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 12:53:01 ID:rRAmkDr3
面白くなりそう
6七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 12:55:45 ID:0V4bTJur
日本人はいまだにヤフー検索使ってるからなぁ
7七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 13:09:59 ID:y32bTpZI
ググルは便利だけど言論統制もしっかりしてるから嫌い
8七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 13:14:00 ID:fIAhJLuc
 
へー。あっそ。
9七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 13:33:23 ID:mPGrF19i
買収されたら違法コンテンツ関係の取り締まりがもっとしっかりするだろうから
アップロードされたテレビ番組とか見れなくなるね。
10七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 13:46:22 ID:b/EvUr0l
というか、YOUTUBE今日見れないんですけども・・俺だけかな?
11七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 14:04:12 ID:dwgMt4Q8
2ちゃんはどこが買ってくれるの?
12七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 15:24:10 ID:JeopnszB
スレ立て記者はYoutubeというものを知らないのか?
13七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 15:41:55 ID:UR28Micl
一応web業界人の俺がきましたよ。

Googleのコアコンピタンスは、
放っておけば無秩序に散在してしまうネット上のデータを、
シンジケート(汲み上げ、秩序を与えた状態で提供)すること。
Googleが注目したのはたぶん、YouTubeの持つ違法コンテンツとか
人が多くてプロモに使えるとか、そういう表面上のことじゃない気がする。
個人・企業の垣根を越えて、誰でも勝手に動画を配信したり
それを誰でも自分のブログに貼り付けて利用できるとか、
コンテンツの価値の流れ?みたいなのを統制できる機能自体がほしいのかと。

これで買収が決まれば、他のweb系ベンチャーを刺激するなぁ。
mixiにしろYouTubeにしろ、この業界は1年で構図が激変する。
三国志もいいとこだ。
14七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 16:07:55 ID:KB3qYlva
ゴーゴルの社会的責任とユーチューブとのそれを比べると
ユーザーにはありがたくなくなりなりそうだな

16億ドルとはバカの極みか
15七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 16:22:10 ID:ZMxl88KH
>16億ドルとはバカの極みか

Youtube創業者はこのために創業したんじゃないの?
16七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 16:23:20 ID:+AoQe5ub
重複スレ

【ネット】Google、YouTube買収か 広告収入拡大に貢献するとして打診中 買収総額1900億円[10/7]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160158283/
17七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 16:31:51 ID:YXtzTJBA
auでyoutube見れる時代が来るか
18七つの海の名無しさん
google videoがぱっとしないから買収か・・・・・
リッチだなまったく。