【ロシア】不動産バブル崩壊観測 価格が沈静化の兆し 「日本シナリオ」の再来を予測する専門家も[2006/10/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@芋の煮っ転がされφ ★
【モスクワ=内藤泰朗】
 石油価格高騰の好景気に沸くロシアで、不動産バブルが沈静化する兆しを見せ始めた。

 米調査会社の調査で今年初めて「世界一生活費が高い都市」となったモスクワでは、
不動産価格がこの1年で2倍強値上がりし、1平方メートル当たり4000ドル(約47万円)水準に達したが、
すでに供給過多の傾向にある。

 不動産バブルが崩壊した日本シナリオの再来を予測する専門家も出てきた。

 ロシアの不動産市場指標(IRN)によると、モスクワの不動産市場は2日、
初めて1平方メートル当たり4000ドルを突破した。

 昨年10月には、同1900ドルだった。
モスクワの不動産価格は、この1年で2倍以上値上がりした計算になる。

 「年間100%以上値上がりする市場は世界にほかにはない。石油の高値は当面続く。まだまだ値上がりする」

 そう豪語するロシアの専門家たちは、この価格でも、世界の大都市と比較すれば
依然として安価であることを最大の根拠に、不動産の値上がりが続くと予測する。

 その一方で、不動産市場の沈静化を指摘する声も強くなってきた。

 ロシアの有力日刊経済紙ベドモスチは、この夏には、急成長を続けてきた
不動産市場に異変が起きたとして、購入希望者の数が急速に減少し、
実に売却希望者の数の半分になり、値下げをするケースも目立ち始めたと1面トップで報じた。

 また、ロシアの有力日刊紙ガゼータは、
(1)上昇の一途をたどってきた石油価格に陰りが出てきた
(2)不動産バブルを支えてきた高収入層が買え控えている
(3)来年から下院、大統領の両選挙を前に不動産高騰阻止に向けた動きが出てくる
−などの理由から「来年夏には、不動産バブルは崩壊する可能性がある」と大胆な予測を掲載した。

 同紙は「市場は、いつ値崩れしてもおかしくない状況にあるが、みんながまだ間に合うと焦っている。
日本の不動産市場で1991年に起きたバブル崩壊に似たことが繰り返される可能性が出てきた」と指摘している。

■ソース
Yahoo!ニュース(フジサンケイ ビジネスアイ) - 10月5日8時32分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061005-00000010-fsi-bus_all
2七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 02:46:49 ID:JeopnszB
なんと反応してよいやら…
3七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 02:48:48 ID:JeopnszB
とりあえず中銀の利上げ観測はあるの?
4七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 02:53:57 ID:FOcOaYIW
自殺率上がりそうだな

【ロシア】ロシアは世界2位の「自殺大国」 毎年6万人が命絶つ[061006]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1160086708/l50
5七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 03:06:31 ID:ftkY9RGa
領土問題を解決して、誠実に日本と手を結べ。
ロシアに何も損は無く、得られる物も多いはず。
尊敬されるロシア人を目指せ。
6七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 03:12:02 ID:ACmw2PvG
露助は白い中国人
7七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 03:19:51 ID:AQQGOjm2
人生かけて棒倒しやってんのね
8七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 03:32:46 ID:j9kbZjmo
ざまぁねぇなあ露助
9七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 03:43:20 ID:CNBM/coL
>>5
無理w
10七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 03:45:28 ID:iQNZp4UF
さっさとバブル崩壊しろYO
11七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 03:50:23 ID:pqftNTQv
>>6 至言
12七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 03:52:22 ID:iQNZp4UF
これって崩壊して超不況になって地価さがりまくったら
日本がお金ちらつかせたら北方領土返してくんないかな?
13七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 04:06:39 ID:ftkY9RGa
>>12
超不況になったら右派と左派が強くなっておかしな後戻りしちゃう気がする。
14プーチンより:2006/10/07(土) 11:51:11 ID:XSFC/TUj
サファリン2は、契約見直しするから、宜しくね・・・ゲッ、謀られた?

「これがロシアの戦略だよ」外資の方々には儲けさせないよ!!
15七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 13:37:36 ID:JeopnszB
日本の不動産バブル崩壊は日銀が利上げしたのがきっかけだけど、ロシアの状況はどうなん?
16七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 16:24:29 ID:s8e13Kqc
金に困ったロシアから樺太・千島を買収出来ればいいのに。
17七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 16:35:12 ID:l9jy8Foe
ロシアは「約束は破る為にある」を地で行く鬼畜国家。
18七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 16:45:52 ID:OIL5oXOR
ロシア→中国の負の連鎖も充分ありそうだな。中国の不良債権は日本のバブル崩壊時を大きく超えているようだし。
19名無しさん@恐縮です :2006/10/07(土) 16:53:40 ID:khUuOl8f
これがロシアの限界か
20七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 17:08:14 ID:dR6viBk4
>>1
なぁに、崩壊したら、15年かけてソフトランディングすればいいのさ。

簡単なことじゃない。W
21七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 18:57:18 ID:P75GaJyY
もはや資源しか売りがないロシア
アラブ諸国並みw
22七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 20:47:38 ID:ZMxl88KH
で、利上げ観測はあるの?
ないんじゃバブル崩壊とはいえないよ。ただの調整局面。
23七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 20:49:20 ID:ZMxl88KH
だいいち、ロシアでは土地の担保率は日本みたいに高くないじゃん。
24七つの海の名無しさん:2006/10/07(土) 21:09:23 ID:7qqql+TY BE:13111283-2BP(33)
利上げは無理だろ。以前それで崩壊してちゃぶ台返ししたんだから
25七つの海の名無しさん:2006/10/08(日) 01:33:04 ID:u5qa73m0
なあに、また日本は不動産バブルになるさ
26七つの海の名無しさん:2006/10/08(日) 01:59:25 ID:FkrYQAv+
なあに、かえって免疫がつく
27七つの海の名無しさん
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061007i214.htm
モスクワで著名女性記者が射殺される…軍の内幕暴露

ロシア南部チェチェン共和国で、武装勢力掃討を名目にロシア軍が一般市民を弾圧する事実を告発し、
プーチン政権を厳しく批判した女性記者アンナ・ポリトコフスカヤさんが7日午後(日本時間同日深夜)、
モスクワの自宅近くで射殺体で発見された。警察は殺人事件として捜査を始めた。

インターファクス通信などによると、ポリトコフスカヤさんの遺体は自宅がある
アパートのエレベーターで発見され、近くにはピストルと薬きょうが落ちていた。
ポリトコフスカヤさんが評論員を務めるリベラル派の新聞「ノーバヤ・ガゼータ」編集長は、
取材活動に関連し暗殺された、との見方を示した。

ポリトコフスカヤさんは同紙記者として1990年代末からチェチェン共和国で取材を進め、
ロシア軍兵士による住民への暴行や略奪などを暴露し、内外で高く評価された。
2002年10月、チェチェン共和国のイスラム武装勢力がモスクワの劇場を占拠し、
129人が死亡した事件では、政府と武装勢力の仲介役を務めた。
取材をまとめたルポは各国で翻訳され、日本でも「チェチェン やめられない戦争」(NHK出版)として出版された。

(2006年10月8日1時44分 読売新聞)