【米】イラク駐留部隊の帰国延期[060926]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼286@(。・-・)。φ ★
 【ワシントン=加藤秀央】米国防総省は25日、イラクに駐留している一部部隊の帰国を約1カ
月半、延期すると発表した。AP通信などによると対象となるのは最大で4000人程度。同省は
「駐留米軍の現在の部隊構成を維持するため」と説明した。イラクでの治安改善が難航してい
ることを改めて浮き彫りにした。

 イラクに1年間駐留した部隊は帰国して一定期間を米国内などで過ごすのが原則だが、厳密
にこのルールを適用するとイラクで必要な兵力を維持できなくなりつつある。米軍は8月にも別
の部隊3500人の駐留を4カ月間延期しており、兵士にかかる負担が重すぎるとの懸念が強くな
っている。

 米軍は現在、イラクに約14万2000人の兵士を駐留させている。 (10:45)

ソース http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060926AT2M2600826092006.html
2七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 03:35:35 ID:Jf0edz+y
自衛隊にお鉢が回ってきそうな、いや〜な予感。
安倍ちゃん、断ってくれよ。あそこは一度内戦しないと収まらないだろ。
3七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 03:52:40 ID:sUv8STuS
インドの例では
 ヒンズーとイスラム、
 イスラムとイスラムの抗争で
  50年かかって まだヤッテル。
4可愛そうに
戦地の米国兵隊の士気が落ちるだろう。
大体、日本人よりセックス旺盛な兵隊のセックス処理をどうするのだろう。
下の話だが、「従軍慰安婦」問題を声高に叫んでいる日本のマスコミに調査
して欲しいものだ。
年寄りでも1ケ月ご無沙汰していたら、少しは狂ってくるものだが。