【インド】 インド西部・グジャラート州首相が「日系企業特区」創設の意向示す…税制優遇も [09/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇「日系企業特区」創設の意向=税制優遇も−インド・グジャラート州首相

【ニューデリー24日時事】
 インド西部グジャラート州のナレンドラ・モディ首相は24日までに時事通信と会見し、外国企業による
同州での輸出拡大策の一環として、日系企業に特化した特別経済区(SEZ)を州内に創設したいとの
考えを明らかにした。

 同首相は「近い将来、日本企業に特化した経済特区をつくる構想を持っている」と述べた。
日本からの投資に期待する分野として、「化学、繊維、医薬品製造、港湾整備、漁業など日本企業と
州の双方が強みを持つ分野」とした。

 SEZ内に設立される企業は稼働開始から5年間は法人税100%が免除されるほか、その後の
5年間も同50%が免除される。
 グジャラート州は既に23のSEZ創設で連邦政府の認可を取得済み。

ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2006092400157
2七つの海の名無しさん:2006/09/25(月) 12:06:56 ID:Hsz0NBc8
インド製オートバイかっこいい!

http://www.wingfoot.co.jp/lineup/index.htm
3七つの海の名無しさん:2006/09/25(月) 12:12:22 ID:A++IznHp
これって日本に得なことでok?
4七つの海の名無しさん:2006/09/25(月) 12:17:33 ID:Ih2fGxS/
インドなら、普通の国だから安心。
日本政府は、中国からインドへ移転する企業に対し、税制優遇すべきだな。
5七つの海の名無しさん:2006/09/25(月) 12:21:26 ID:y5kyPKvW
> SEZ内に設立される企業は稼働開始から5年間は法人税100%が免除されるほか、
>その後の5年間も同50%が免除される。
> グジャラート州は既に23のSEZ創設で連邦政府の認可を取得済み。

本当に成立したら、凄い優遇策だな……
6七つの海の名無しさん :2006/09/25(月) 12:42:28 ID:m5GITPhK
安倍総裁への熱いラプコール! これで安倍さんのインド---オーストラリア
構想が実現する。

日本企業が、中国からインドにシフト早まるねぇー(⌒▽⌒)アハハ!
中韓外交の強力なカードになる。
7七つの海の名無しさん:2006/09/25(月) 13:27:50 ID:MumBdtAq
朝日がこれから全力で叩き潰しにかかります
8七つの海の名無しさん:2006/09/25(月) 13:46:07 ID:A++IznHp
安心と聞いて 迷わず中国から企業も何もかも 移ってほしいな

ところで 新聞社って 親中とか反中とか新聞社よって関係あるんですか?
あまり しらないorz
9七つの海の名無しさん:2006/09/25(月) 18:34:19 ID:8/UQJkNj
グランシャト−?
10七つの海の名無しさん:2006/09/25(月) 20:07:39 ID:9cr6gM3D
インドはヤバイ国だよ!
旅行とかヤバイって有名だろ!
11七つの海の名無しさん:2006/09/25(月) 20:50:14 ID:8wC47zJD
>>10
日本人から見れば中国より安全かもしれない
12名無しさん@恐縮です :2006/09/25(月) 21:08:26 ID:+SWWBImA
>>11
当たり前だ。
中国人が日本に対してものすごい嫉妬、妬み、悪意を持ってるんだから
危険で当然。
13七つの海の名無しさん:2006/09/25(月) 22:17:59 ID:0hqc1rdb
印度もよほど支那が嫌いと見える…
14七つの海の名無しさん:2006/09/25(月) 23:41:50 ID:+xApkNTA
インドは水の確保が大変だといいます
進出する日本企業は、環境に気をつけて中国のような公害大国にならないようにしてもらいたいです
15七つの海の名無しさん:2006/09/26(火) 01:08:33 ID:GaLSZ3GY
インドはまだまだ貧富の差が激しいからそこをどうにかしなくては。あと新鮮な水の確保
16七つの海の名無しさん:2006/09/26(火) 09:06:30 ID:AlMjoKdh
インドは水資源量が中国よりも少ないわけだが。

あと中国野菜は毒菜とか言われてるけど、インドはそれ以上。
現地の駐在員は中国よりも食事に苦労してるし。
現地民の対日感情はともかく、それ以外がね…。
17七つの海の名無しさん :2006/09/26(火) 10:23:07 ID:ZIJ4Hb0g
>>16
そういうのは頭を使って改善の余地あり。
特亜の民度の低さは改善不能。
同じ苦労をするなら、インドのほうがぜったい報われる。
18七つの海の名無しさん:2006/09/26(火) 13:46:40 ID:vTRkdiaZ
安倍内閣はシナ国スルーで天竺へ
19七つの海の名無しさん:2006/09/26(火) 21:07:00 ID:GBxMUVqV
いいね、良い話だ。
中国のように嫌われてる国に投資するより、百倍も千倍も報われる。
20七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 00:06:25 ID:t+MxPAxW
インドとは今までに妙なしがらみがなさそうってのがいい

だが昨日Yahoo!US Newsでは安倍内閣危険とまた書かれていた
適度にアメリカにも気をつけながらってことで
21七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 23:02:27 ID:TsiPcs4/
阿部ちゃん、まずインド訪問で決まりかな
中狂駄々こねすぎ
22七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 23:38:56 ID:Y5LUPyiY
スズキの特集やっててインドは法律で労使で協定を結ばない限り
撤退できないようになっているから安易に参入すると痛い目に遭うと見たが
23七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 00:02:09 ID:zXXcZMBi
インドは物流に難ありじゃなかった?

港でコンテナ積み込むのに1ヵ月かかるとか。
24七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 00:05:43 ID:aTcCsPCA

経団連!・日経連!・商工会議所!・経済同友会!

何してる!
インドは日本に「来て欲しい」と言ってるぞ!
反日を交渉カードに使う党中央と賄賂を要求する地方政府に翻弄され続けた中国なんぞ捨てておけ!
25七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 00:28:03 ID:Vg26P8DT
海洋堂も移転しる!
最近の食玩の質落ちてるからな。
26七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 03:31:50 ID:DDxWiR7e
中国なんて日本の味方にはなりえないし脅威以外の何者でもない。
隣国が敵にしかなりえないなんてのは世界の常識なんだから、日本も開き直っていいよ。
フランスと仲がいい国なんて、あの周辺にありゃあしないじゃない。
そのぶん、やや離れたところに味方を作るべきなんてのも、これまた常識。
中国嫌いのインドなんて、敵の敵は味方の典型。
言うまでもなく、麻生さんは既にインベストインディアを強烈にプッシュしている最中だけどな。
インド東南アジア台湾と協力すれば、これからさき幾ら中国が増長しようともその脅威なんて屁でもない。
ニッポンはこれからなんですよ。
27七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 03:44:57 ID:PebTruBo
>>14
日本の海水を真水に変える技術で川の水を浄化すればおk
たしかもう取り組んでると思うけど
>>2
suzukiかHONDAなら即購入したいけどな
燃費がちと悪い気がする
28七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 03:59:10 ID:6n+02qMJ
日本にもインド系企業特区作るか、インド人街作らなきゃ公平じゃない。
長い付き合いするなら、絶対に必要。
29七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 04:08:09 ID:PebTruBo
沖縄なら既に多いし特区も作りやすいだろ
気候もインド人なら涼しいくらいだし
30七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 04:12:15 ID:6n+02qMJ
>>29
沖縄にインド企業誘致して、東京か大阪周辺にはインド人街とか
いいですね。
地下鉄も通してあげて観光名所にする。
31七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 08:53:59 ID:Iv1ypWhn
なんかみんな好意的だけど、グジャラートはやばいよ。
パキスタンとの国境の州。イスラム教徒が非常に多く、ヒンドゥー教徒との
衝突が絶えない。殺し合いというか、大量虐殺も珍しくない。テロも頻発。
インドの火薬庫状態。
ヒンドゥー、イスラムどちらかに傾斜した経営を行えば、反対勢力から
テロの標的にされる。かといって、一企業が融和作をとれるわけがない。
リスク高すぎ。
32七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 14:59:15 ID:URhwhF9Z
インドの事を何もしらないんなら信用すんな
33七つの海の名無しさん:2006/09/29(金) 00:54:22 ID:52X6aRfe
ロマサガか
34七つの海の名無しさん:2006/10/08(日) 10:14:14 ID:CtFstdpP
>>2
古き良き英国のバイクそのものだね
レトロと割り切って乗るならおk
35美坂栞 ◆AVuYESiOrI
インドは食えないという英国の教訓がありますが
今はそれどころじゃないですね
インドシフトは大いに歓迎します
アメリカが事実上核保有を容認したんですから