【ブラジル】手付かず状態の治安対策=全国で11分に1人が殺される[09/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼250@かまぼこφ ★
手付かず状態の治安対策=全国で11分に1人が殺される

 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】
 ブラジルでは現在、十一分毎にどこかで殺人が発生、一日が終わると被害者は百三十人を超える。
一年間でその数は五万人以上となり、殺人王国の名を欲しいままにしている。

 一九八三年は一万七四〇八人、九三年は三万六一〇人、〇三年は五万一〇四三人、〇四年は四万八〇八四人を
数えた。参考までに見ると、イラク戦争では〇三年三月以降の死者が四万六四二〇人で、
大量破壊兵器を投入して公然(?)と殺りくを繰り返す戦争よりもブラジルが上回っている。

 八三年以来、ブラジル国民は四回の大統領、五回の州知事、六回の市長選挙に参加してきた。
しかしすべての当選者が任期を終えた時に治安が一向に改善されず、犯罪者に敗北している。

 犯罪研究専門家によると、過去二十年間にわたり治安政策の改善が叫ばれているにもかかわらず、
手がけた政治家は皆無だと指摘している。その上で政治家の間では治安対策についての発言はタブー視されているとし、
公約しても実現できないのが現状だとしている。

 さらに治安対策は空気と同じで欠乏するとその重要性が認識されるとしている。現に今年は総選挙でありながら、
度重なる州都第一コマンド(PCC)の襲撃事件が発生し、犯罪組織が我が物顔をしているのに対し、
PCC対策を講じる候補者が一人もいないことが嘆かわしいと批判している。
最近の世論調査では犯罪に対する不安がトップになっているにもかかわらずだ。

 大統領選のルーラ候補の治安についての公約は型通りのもので教科書を引用したしろもので、
なおかつ四年前に掲げて実行されなかったものを、再度引き出しており、関係者は鼻白んでいる。
他の候補も大同小異だ。

 専門家筋はPCC襲撃で聖州政府が連邦政府の介入を拒絶したように国全体の足並みが揃っていないのも
問題だと指摘している。さらに、その前に汚職を追放することが犯罪組織撲滅につながるとしている。
警官の質を向上し、警察学校で優秀な人材を育成して犯罪に立ち向わせるのが不可決だとしている。

 〇四年における殺人以外の発生件数は、窃盗二一二万五二九四件、強盗八五万六七七四件、
資産犯罪八五万六二七二件、暴力六一万九〇八六件、交通犯罪二九万四八六六件、麻薬犯罪九万八五九件、
殺人未遂三万五一〇三件、強姦一万四二九八件だった。

ニッケイ新聞
http://www.nikkeyshimbun.com.br/060922-32brasil.html
2七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 12:54:33 ID:f04faArV
日本では18分に1人が自殺しております。
3七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 13:03:31 ID:5Jmn2sJT
下朝鮮では27分に一回レイプ事件が発生しております。
4七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 13:10:47 ID:n9L1s54h
これで生き残ったやつが天下をとる
5七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 14:02:34 ID:GmSEWj3o
PCCのテロ教本は世界の都市ゲリラのバイブルだからな。
日本の腐れサヨクとは年季が違う。
6七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 14:44:02 ID:2I/6kuWH
まあ、シナ共産党が言うところでは、
日中戦争では一日に一万人殺されたらしいから、
それに比べれば大した問題ではないだろうな。
7七つの海の名無しさん
ブタ汁サッカー選手がDQNな顔が多い訳
分かりました