パキスタン大統領、アーミテージ氏に「『アフガン戦争に協力しない場合は、空爆を覚悟しろ。石器時代に戻す』と脅迫された」 [09/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇「石器時代に戻す」と脅迫された パキスタン大統領

【ワシントン=有元隆志】
 訪米中のパキスタンのムシャラフ大統領は21日の米CBSテレビのインタビューで、2001年9月の
米中枢同時テロ後にパキスタンを訪れたアーミテージ国務副長官(当時)から、米国の対アフガニスタン
戦争に協力しない場合は、「空爆を覚悟しろ。石器時代に戻ることを覚悟しろ」と、脅迫されたと語った。

 大統領によると、アーミテージ氏の発言は情報機関の責任者との会談で出たもので、大統領にも
伝えられた。大統領は「非常に無礼な発言だ」と思ったという。 

 ムシャラフ大統領は「国益を考え、行動した」と述べ、当時のアフガニスタンのタリバン政権との
関係を絶ち、米軍に協力する決断を下したと説明した。

 アーミテージ氏側からは、大統領の発言への反応は出ていない。

ソース:産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/060922/kok007.htm
2fushianasan:2006/09/22(金) 10:49:05 ID:hXV2U2/p
アミタソ・・・・・・やっぱり生粋のアメリカ人w
3七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 10:50:04 ID:OtzlEZwV
ならず者国家アメリカ人の頭は石器時代並み
4七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 10:50:39 ID:10ZzlTCG
対 テロには何でもありで桶
5七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 10:50:42 ID:Ao5w8+bD
スレタイのみで発言。

できそうだから立派な御発言。
6七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 10:50:45 ID:5cyB9cU+
恫喝は外交のセオリー 日本も肝に銘じるべきだ

7七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 10:53:58 ID:7h6Z6ZYJ
カウンターパート同士での話ならうなづけるよ、真紀子は怖くて逃げたんだよな。
8七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 10:54:28 ID:8K+oGWqd
パキスタンは石器時代に戻る。
印パ情勢は白紙化。
インドは、長年夢見ていたカシミール地方全域の併合を果たす。
9七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 10:57:44 ID:hmS9+dZT
うちのとなりの国も石器時代にもどしてあげてください
10七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 10:59:08 ID:4+F2SaYs
言われて当然、日本は恫喝される前に強力しただけ
11七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 11:00:27 ID:AF8jlJj7
石器時代…
ってどんな時代だっけ?
クロマニョン人なんかはもう石器使ってた?
火は確か使えたよな?
12七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 11:06:51 ID:XiHLQVXm
石器時代まで戻すのって逆にスゴクネ?
13七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 11:08:43 ID:Wzz/kRJb
イスラム原理主義からいわせればムシャラフなんぞ枕芸者

イランといい北といい段々水面下できな臭くなって来てる
タイの政変も安倍ちゃんの就任もだんだん世界戦のお膳立てがwktk
14七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 11:09:08 ID:wjCnvHnx
石器時代以前にもどるような
15七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 11:09:41 ID:oQMXtI3G
中国にも言ってやれよ
16七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 11:10:49 ID:Xa04V6rX
>>9
駐車場にしてやる。
17七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 11:11:47 ID:7lcWUj92
チカラこそ正義!シャキーン
18七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 11:14:24 ID:lHU9mr7Q
>>17
テロ容認か?
まあ俺も貧者の戦争としてのテロは容認だがな。


巻き込まれるのは御免だが・・・
19七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 11:15:24 ID:TtWtQit+
>>9
↓「こんなふうにしてやる!」
http://koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/OldKorea.html
って言ったら、かえって喜ぶか。
20七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 11:18:29 ID:5Ng3pIiM
ハキスタン人曰く、、、

「ヤッバダバドゥー!」
21七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 11:21:24 ID:zh0t+vJd
>当時のアフガニスタンのタリバン政権との関係を絶ち、米軍に協力する決断を下したと説明した。
絶ってねーよ
22七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 12:28:14 ID:Ao5w8+bD
>>15 中国は今自分でやってる。好景気の名の下に
23七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 12:39:40 ID:iODAegUQ
イスラム原理主義は反近代の筈だから、石器時代への逆戻りは寧ろ歓迎すべき事だろ。


………、そうか、だからか……アメリカに空爆をさせるのは石器時代に戻りたい所以か、納得。
24七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 12:41:34 ID:451746JS BE:79461353-2BP(0)
まあ狂暴なクマが尻尾を踏まれた直後の逆上中だからいうだろ。ww
問答無用で石器時代に戻されなかっただけ感謝すべし。
25七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 12:42:47 ID:0aL911uv
でぼちんかっこいいな
26七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 12:43:37 ID:biQXSB2R
そういえば日本もイラク派兵を決定する前日に
アミに脅されてたな

懐かしい
27七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 12:49:33 ID:7artLrJP
馬鹿ババァ〜真紀子はアミとの面会断ったんだよな。
理由:「外務大臣様とは格が違うザマス」
まるで鮮人のような序列主義と空気の読めなさに笑う。
28七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 13:04:10 ID:7uxBoMwt
やっぱアメリカ危険すぎw
もう21世紀版ファシズム国家じゃね〜か
29七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 13:07:49 ID:P7Qu585C
ヒル「核を放棄しないと、石器時代に戻ることを覚悟しろ」
金ジョンイル「それはもう、俺がやった」

最強は、北朝鮮だな。w
30七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 13:08:06 ID:DyfFnHUX
アーミテージ、やめてから過去の
スパイリーク事件からこの恫喝事件の
張本人としてぽろぽろぼろが出てきてるな?
何かの暗示か?もう用の無い人間
だからこそつつかれるのか??
31七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 13:10:42 ID:P7Qu585C
>>11
最近の説では、完成度は別にして、人類は誕生時点で既に石器が使えていた説が有力。
32七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 13:16:12 ID:enhZudeC
阿呆なパキスタン大統領をタリバン政権から離叛させるには
この位の脅かしは必要だってこった。
これで、多くのパキスタン国民がタリバンから救われたのは事実。
33七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 13:26:38 ID:/CBuQYLI
                        _,,, -――-  、
              __,,,,,_           /、,:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
            /::::::::  :::::`  、       'ノ:.`‐-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__ |
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      _i:._:.,   - ‐‐::::':::::::: ̄:::: ̄:::::` 、
         ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l , -‐ '::::::_:: -ー''" ̄ ̄ ̄ヾ;;;;;;;;!:::::::::::::::::::::)
         |:::::::::::::_ ,==ニニニ_=_=(::::::::::::::::_r¬、( ̄~il ̄ ̄ ̄; ̄`i::::__;;,   '"
 ( `丶、    _,!-‐'";;;;/′ ___,,- ,,/.  ̄ ̄ ヾ/__,`''‐"     ! )ノ ´
  ヽ、 ヽ、   `ヾ;;{_         ,_ゝ        ヽ___、       `l´  パキスタンを石器時代に戻してやれ!
   _ヽ__ ` ‐-、/i\`    ==/ _         l〈ノヽ |      _)ヾ` 、
  .(____(__; ̄ ̄ヽ|  ` 、__ __i: : `゙ 、         )___,, -‐''''' "  /: : \`: : '' ―-
  ヽ,______) ̄   l      /: : : : : : : : : `ヽ、 __, '"ヽ: :\     , ': : : : : :ヽ: : : : : :
   .ヽ__ノヾ 彡ヽ   /: : : : : : : : : :, -'´: : : : : : /: : : :\   /: : , -‐ '"`: : : : :
     `' 、__   丿ヽ、/: : : : : : : :_ /: : ::、: : !: : : :\: : : : \ / /´: : : : : : : : : : :
         `‐--'"    \: : _ _,'__: `ヽ、: : ヽ,|', l二二 ヽ、: : /'": : l二二二: : : : : :
          \        ゙`ヽ\: : : `ヽ: : : : : : : : : : : : : : :ヽl: : : : : : : : : : : : : : :
34七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 13:28:32 ID:OBSQHoRl
アメリカは力だ!力があってこそ全てを制するんだ!
35七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 13:33:35 ID:/Og1NWfY
アメリカの暴走は目に余る。
そろそろ痛い目に会わせるべき。
わが国がその役目を負いたいのだが。
36七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 13:40:32 ID:wuaxkxOh
>>33
左の人はパイロット?
37七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 13:50:04 ID:mamccIHJ
うはぁ、さすが蛮人

38七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 14:02:01 ID:451746JS BE:185409375-2BP(0)
>>35
総連の人ですか。
39七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 14:11:00 ID:D6MmXyri
キリスト狂洗脳信者らしい発言だ。
40七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 14:14:11 ID:xi/PTdNW
>米CBSテレビは21日、パキスタンのムシャラフ大統領が同テレビのインタビューで、
>知日派として知られるアーミテージ元国務副長官から
>(時事通信)

アーミテージの名前出す時なんでわざわざ「知日派として知られる」って付くんだ
筑紫23もそうだったけど
41七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 14:29:41 ID:WHGcNdDy
>>9
アメリカは馬鹿じゃない。
忠犬国家を従わせるための敵役として残しているんだよ。
42七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 14:34:24 ID:+yuXMJDk
キルゴアと聞いてすっ飛んできました!
43七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 14:44:30 ID:WdyZd57Z
アメちゃん狂ってルナ!
44七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 14:46:27 ID:pbTZUsnO
これくらい全ての同盟国に言ってるだろうに
日本が出てる位なんだから
パキスタンなんてね
まっいいかー
さていくぞ
45七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 15:07:40 ID:UsSxU/oQ

キルゴア大佐キター!!!
46七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 15:07:51 ID:aP1ZFLAc

ならず者国家アメリカ人の頭は石器時代並み
47七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 15:22:52 ID:/P730qZ3
毎日のスレみて朝鮮かと思った。
48七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 15:24:51 ID:7artLrJP
>>46
あなたにとって進んだ国とは何処ですか?
49七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 15:46:58 ID:zKfHF+yH
まあ、911直後でブチ切れしてたしな。
顔見知りが死んだんだろうよ。

で、なんでこの時期?
50七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 16:03:12 ID:iODAegUQ
良いんじゃない、イスラム原理主義者は自分の国をアメリカ軍に徹底的に空爆で破壊して貰えば!。イスラム原理主義の究極の目標は反近代、紀元前の古代懐古が目標なんだから。
51七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 17:29:33 ID:8Q4bVAeK
>>50
>紀元前の古代懐古が目標なんだから。

そうなの?イスラムが成立したのが7世紀なのに?
52七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 17:44:59 ID:VGR/vwH7
半島も石器時代に戻してやってください
53七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 17:49:07 ID:+TKXUWum
アーミテージって、最大の親日派といわれている奴じゃん。
こんなのしか親しんでくれないのか、日本には。
54七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 18:16:21 ID:SY7h7sJy
うはー!キルゴア中佐キターーーーー!
部下は敵の砲撃に怯えてるのに自分は波の解説キターーーーー!
ナパーム絨毯爆撃キターーーーー!
55七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 18:33:07 ID:zRz0Abio
絶対「地獄の黙示録」のファンだな。さすが。
まさか自分があの有セリフを口にできるとは思っていなかった...。いや、いつか誰かに言ってやろうと。
56七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 18:40:49 ID:d7fZkM99
中共とじっこんのパキは、このくらい言われても仕方が無い。

57七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 19:20:43 ID:wEvsTWEM
ぶっちゃけ兵器開発うらやましいよね
日本も参加できれば奇想天外な武器できそうだと思うけどな。
実際アメリカの武器開発には多大に貢献してるんだし、半島がこれ以上駄々こねるなら
自衛兵器も念頭に入れておきたいな

どっかの大陸じゃどこに攻める気だか空母も作ってるみたいだしな
58七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 19:34:14 ID:1xm9Gkoc
なんでニュー速にスレ立たないんだ?
いいネタなのに。
59七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 20:13:40 ID:LxhfA75h
カーティス・ルメイばりだねアミちゃん
60七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 20:20:35 ID:jCRp+MvS
個人的には弥生時代くらいに戻りたいな。
61七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 20:37:15 ID:D6WIrA7m
こんな洒落た脅迫ができる国務副長官
(今は長官か)は世界に2人といない。
62七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 20:59:01 ID:UJXHn1bU
もういい加減に反米しよーや
63七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 21:01:38 ID:D6WIrA7m
弱小国の大統領など、いないも同じ。
64ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/22(金) 21:12:52 ID:5l3Tomgm
米CBSテレビは21日、パキスタンのムシャラフ大統領が同テレビのインタビューで、
知日派として知られるアーミテージ元国務副長官から2001年9月の米同時テロ発生後、
対テロ戦争で米国に協力しない場合、空爆すると脅迫されたと述べたと報じた。
 ムシャラフ大統領によると、アーミテージ氏は「空爆の覚悟をしておけ。石器時代に
戻る覚悟もしておけ」と発言。この発言は情報機関の責任者から同大統領に伝えられた。
 同大統領は「非常に無礼な発言」と思いながらも、国益のために行動する必要があると
考え、国際テロ組織アルカイダをかくまっていたアフガニスタンのタリバン政権(当時)
への支援をやめ、米国の対テロ戦にも協力した。 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ははあ、こんな風に脅すんだな。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  アルカイダ ハ ネタ ダロウガ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 米の外交は、やはりこんな
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l アメとムチなんですね。マジデ コワイ。 (・A・ )

06.9.22 Yahoo「『空爆で石器時代に戻る覚悟を』=アーミテージ氏が脅迫−パキスタン大統領」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060922-00000029-jij-int
65七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 21:17:57 ID:UsSxU/oQ
「いいか、サーフィンするか戦闘するかどちらかだ。

パキスタン人がサーフィンするか!?」
66七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 23:02:36 ID:YoFJMblr
韓国も李朝時代にもどしてやろうぜ。
67七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 23:29:14 ID:Tsk/yd6f
>>67
もう全力で戻り始めているジャマイカ
68七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 01:01:47 ID:sHj5ynzb
さすがアメリカ
これだから親米保守はやめられないぜ
69七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 01:12:56 ID:5C2ZBiIG
しょー・ざ・フラッグ
ぶーつ・おん・ざ・グラウンド
70七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 01:16:55 ID:sHj5ynzb
馬鹿反米は石器時代に戻されるのを覚悟で反米しろよ
71七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 02:25:06 ID:mRhOhNt3
去年だったか皇室系の某大学で講演をしていたアーミテージ?
72七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 02:32:33 ID:lUcqqvyf
     ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ    
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l        
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/        ホント 戦場は地獄だぜ!  フゥハハハーハァー
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-'''''ーー'''|   |  | |
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二__    |__|  | |
          \'''"   /     ノ    | |

http://www.youtube.com/watch?v=XjYhTnh6Zaw&NR
73七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 03:56:35 ID:mf0MiUcn
ベトナム戦争のときも、べトナムを石器時代に戻してやるだの、原野にしてやるだの、
ずっと同じこと言ってたな
74七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 04:16:14 ID:/SZmysLr
あのアーミテージが? う〜ん
75七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 04:36:39 ID:4EGgMu3E
あの時はムシャラフが パキスタンの上空を米軍が通過するのを
許可しなければいいのにと思った

76七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 04:40:23 ID:/SZmysLr
あー思い出した 結構交渉に時間かかってたなぁ あのとき
77七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 05:13:19 ID:QF//hpPS
カーンの闇核問題もあった
どうせヤリモクだろ
78七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 05:26:16 ID:kgjmYdv3
アーミテージなら言いそうだな。
79七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 06:09:58 ID:qvMC4dtx
80七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 06:28:48 ID:rUzi2Cmg
ムシャラフが腰巻きに石斧持ってる姿想像してしまったw
81七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 06:57:37 ID:okHHgxv8
石器時代と今のペキスタンの違いを教えてください。
82七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 07:32:21 ID:YLJylyoG
冷戦後の世界外交は
融和と対話であった
その結果が核兵器の途上国への拡散を防ぐことができなかった
決定打は北朝鮮が米国と対等に外交し始めたことだ。

残念ながら融和と対話路線が変更にななり旧来の力による外交にもどるだろう。
その枠組みのなかで、日本は米国のアジア支配人という立場で生き残りをかけたのだろう。
83七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 12:51:42 ID:aRICgXfO
>>81
人口比あたりでは中国をも越える電子コピー大国。
政府と武装組織の住み分けが完全に行われていて、ダブルスタンダードの政治に
非常に特化した制度を持つ。準大国インド、中国とも国境を接して張り合いながら、
ソ連の影響力の浸透を一定のラインで防ぎつつ、冷戦の中発展していった国。
84七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 14:54:26 ID:Eu4AyTo0
>>58
ここにはあるんだけどね。

空爆して石器時代に戻してやる!
http://movie.2ch.net/test/read.cgi/1/1158906399/
85七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 19:24:07 ID:ZgBf8rhv
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=6126088
Armitage Denies Making 'Stone Age' Threat
86七つの海の名無しさん:2006/09/24(日) 09:08:18 ID:TGDWcqwz
ルメイ将軍がオリジナル?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:27:09 ID:q/wJi+UF
漫画に出てきそうな悪役の台詞だな
88七つの海の名無しさん:2006/09/24(日) 12:25:26 ID:aWHssJFI
それじゃ在パキスタンのアメリカ企業をご愁傷様にする覚悟がいるよなあ
ほんとはカネでもつったんではないかい
89七つの海の名無しさん:2006/09/24(日) 12:31:58 ID:iE9/IK4F
まぁー当時はヒステリックだったからねー
90七つの海の名無しさん:2006/09/24(日) 13:09:21 ID:0oaqnROV
>>85
CBS「60ミニッツ」は現役大統領が出るような番組じゃなかったと思うが
ムシャラフはどうしてもテレビに出たかったのか?
91ムシャラフ:2006/09/24(日) 14:58:05 ID:pOf8TSd1
おはよう!ああ、もう日本じゃ昼間か。アッサラーム・アライクム(爆)!
さっき日本の新聞読んだんだけど全然この記事載ってないじゃん。
俺が勇気出して告発したのに。マジちょっとチビったくらい勇気出したのになぁ。
やっぱ日本ってアメ公のクッターじゃん。あ、クッターってパキスタンの
言葉で犬ね。ワンちゃん。チワワかわいいよね、チワワ。
ホントアメ公って強権使って何でも言い放題だよね。俺がインドにこんなこと
言ったら俺絶対殺されちゃうよ。セポイに撃たれちゃうよ。
頼むから飴、あ、違った、安倍か。その安倍って人にみんなでお願いして
パキスタン守ってよ。俺これ以上なんか告発したらマジヤバイから
日本の口から何か言ってよ、頼むよ。じゃあ俺忙しいからもう帰るね、サラーム。
92七つの海の名無しさん:2006/09/24(日) 15:16:37 ID:Z09jN4ij
おい、お前、オレの対テロ戦争の件について反対だとか何だとか言ってるらしい
じゃないか…あんまり調子に乗るなよ。お前、石器時代に戻すぞ!!
93七つの海の名無しさん:2006/09/24(日) 15:17:44 ID:XdVGKVye
元ネタは、本土空襲を指揮したルメイ将軍の「日本を石器時代に戻す」だからなあ・・・
実はあんまり笑えない。
94ムシャラフ:2006/09/24(日) 15:56:21 ID:pOf8TSd1
>>92
あわわ…。アメ公来ちゃった…。石器時代のやつって元ネタ日本向けでしょ?
今同盟国じゃん、冗談きついよ。え、冗談じゃないの?で、でもウチの国内ムスリム
すっげぇ多いし俺も正直大変なんだよ、イスラミック・リパブリックだよ。
コーラン暗誦できないなら辞めろとか言われるしもうすぐラマダーンで
昼飯食えなくなるし。え、グダグダ言ってないで返事しろ、味方じゃない
なら敵だ、って?そ、それよりおいしいインドカレーの店できたんだけど
そこのカレーいらない?レトルトだけど。あ、いや、待って、そのボタン
押さないで、お土産にメルケルたんのキスマーク入りの靴下あげるから今日は勘弁してよ。
95七つの海の名無しさん
パ保守