【アフガニスタン】NATO、アフガン増派要請に対応せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無類の稲荷寿司好き狐φφφ ★
ブリュッセル──北大西洋条約機構(NATO)は13日、加盟26カ国による協議で、
アフガニスタン南部で旧支配勢力タリバーンの掃討作戦を展開している
NATO軍の増派要請に応じない方針を決めた。NATOのアパスレイ報道官は記者団に対し、
正式な増派提案が作成されなかったことを明らかにした。

NATOのジョーンズ最高司令官は先週、アフガニスタン国際治安支援部隊(ISAF)の主体となっている
NATO軍の人員が約15%不足しているとして、.2000─2500人規模の増派を求めた。
NATO指揮官らはタリバーンの抵抗が予想以上の水準であることを認めたものの、
ジョーンズ最高司令官はNATO軍の増強でタリバーン制圧は可能と主張した。

ただ、NATOの軍事関係者らは13日、2万人規模のNATO軍増強や航空支援拡大は奏功しない
との見解を表明した。NATO軍は既にアフガニスタンやイラク、コソボ、ボスニア、コンゴ、レバノンに
派遣されているが、先日タリバーン兵との衝突でNATO軍兵士30人が死亡した
アフガン南部カンダハル州やヘルマンド州への増派については、加盟各国は消極的。
ある外交当局者は匿名を条件にロイター通信に対し、「各国はもう対応不可能だと言っている」と語った。
NATO関係筋も、増派は期待できないとの認識を示した。

米当局者は、アフガニスタンで軍事作戦に従事している米国・英国・カナダ・オランダの4カ国を賞賛するとともに、
他のNATO加盟各国に増派への協力を呼びかけた。ただ、ブレア英首相の報道官は、
既にアフガニスタンに4000人を派兵済みだとして、同国が増派に応じる可能性を全面否定した。

2006.09.14
Web posted at: 18:06 JST
- CNN
http://cnn.co.jp/world/CNN200609140011.html
2七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 22:42:28 ID:OCp21gNK
2
3七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 22:45:58 ID:OCp21gNK
3
4七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 22:48:34 ID:OCp21gNK
4
5七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 23:51:17 ID:kYKpjPOl
おい、おい5!w
西側諸国もアフガンや「テロとの戦い」にかなり体力を
消耗しはじめてるのかもしれないな
6七つの海の名無しさん:2006/09/18(月) 00:07:58 ID:yI0nL4uU
はやくも奈島郡の限界が見えたか
7ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/19(火) 06:57:49 ID:tK8cRIcs
 AFP通信によると、アフガニスタン南部カンダハル州で18日、自爆テロと
みられる爆発があり、同地に展開する国際治安支援部隊(ISAF)所属の
カナダ兵4人が死亡したほか、一般住民にも多数の死傷者が出ている模様だ。
旧支配勢力タリバンが犯行声明を出した。
 爆発当時、カナダ兵らは子供たちに文具を配布中で、自爆テロ犯は、この人だかり
を狙って自転車で突入したらしい。現地の警察署員によると、子供の負傷者は24人で、
うち4人は重体だという。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    自爆テロを組織で計画するには少なくとも決行まで数日を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 要するだろう。という事は文具配布日を知っていたと見ていい。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 通り掛かりでやるとは思えませんものね。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  という事は情報源は少なくともカナダ? (・д・ )

06.9.19 Yahoo「文具配布中に自爆テロ、子供・兵士ら28人死傷」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060918-00000114-yom-int
8七つの海の名無しさん
戦争に勝って占領してからボロボロなのが米軍
戦術兵站のリサーチは世界一なのに
以外に歴史にうとい国柄が全てをパーにするのけ?