【アメリカ】国連総会演説に合わせ「民主化サミット」提唱(09/17)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PT non grataφφ ★
米、国連総会演説に合わせ「民主化サミット」提唱

 【ワシントン=貞広貴志】ブッシュ米大統領が今月19日、国連総会で一般演説を行うのに合わせ
ニューヨークで、民主化に取り組む国々を中心に約20か国の首脳に呼びかけ、民主主義の拡大に
関する首脳会議を開くことが分かった。

 国務省のマーク・ラゴン次官補代理が14日、読売新聞に明らかにした。

 各国首脳がニューヨークに集まる機会を利用し、民主化の重要性を訴えるのが狙いだ。

 会議には旧共産主義国など中露を含め活動を抑制された国々の民間活動団体(NGO)代表も首
脳とともに討議に参加する。ラゴン次官補代理は、「討議では、国連、政府、それに危機にさらされた
NGOのそれぞれの立場で、民主主義をどう進めるか考えていきたい」と会議の趣旨を説明した。

(下記ソースより一部引用)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060916i501.htm
http://www.yomiuri.co.jp/
2七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 01:36:13 ID:CHZmvFZz
シナの民主化を進めてみようw
3七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 01:37:58 ID:DzZdrQrf
アラブ民主化して反米にしてるブッシュ。何が狙いなの?
4七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 01:41:34 ID:GGtydLh/
非同盟諸国の演説がニュースでやってたが、見事に糞国家ばっかりだな。
こんなんに世界が支配される事はないだろうが、マスコミの反米報道はうんざり。
5七つの海の名無しさん
反米でも構わんのだ。
ようは、民主化・資本主義があれば経済の中心であるアメリカは
その強さを発揮できる。
人は金を目の前にすると主張が変わることもある。