【イラン核問題】仏外相「イランと対話継続を」 米国の経済制裁論議をけん制[060907]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφφ ★

「仏外相「イランと対話継続を」」

ドストブラジ仏外相は7日、一部記者と懇談し、イランの核開発問題に関して
「イランとは対話の継続が必要だ」と強調。欧州連合(EU)との協議に応じるよう
イランに呼び掛けるとともに、米国を中心とした経済制裁論議をけん制した。

ドストブラジ外相は「制裁には新たな国連決議が必要だが、いまは対話のフェーズ
(段階)にある」と指摘。「もっとも危険なのは国際社会が割れることだ」と述べ、
制裁論議を急いで各国の足並みが乱れれば、逆効果になるとの見方を示した。

同外相は「イランはウラン濃縮活動をやめるべきだが、(核の平和利用に関する)主権は
尊重しなければならない」とも発言。問題解決へ向け、フランスとしてイラン政府と
独自の接触も続けていく考えを示した。

引用元:日本経済新聞 http://www.nikkei.co.jp/ (19:11)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060907AT2M0701H07092006.html

関連スレ:
【イラン核問題】「次のステップは制裁だ」米ジョセフ国務次官(軍備管理・国際安全保障担当)[060906]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1157628104/
【イラン/米国】アフマディネジャド大統領、国連で演説意向。米大統領と討論も/閣議で提案[060906]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1157627283/
ほか多数
2七つの海の名無しさん:2006/09/08(金) 00:54:36 ID:UDOvzSr8
いつまでも対話してる間に核が出来る。北のパターンだね。
3名無しさん@恐縮です :2006/09/08(金) 01:09:45 ID:6AL35alK
どうすれば対話で諦めてもらえるか。諦めた先例があるのか。
4七つの海の名無しさん
関連

【イラン】仏トタル、アザデガン油田開発に参入検討/国際石油開発と提携か[060904]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1157459595/l50