【パレスチナ】イスラエル軍の空爆によりハマスメンバー4人死亡[2006/09/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@芋の煮っ転がされφ ★
 ロイター通信によると、パレスチナ・ガザ地区南部ラファで5日、
イスラエル軍機が2台の車を別々に空爆し、イスラム原理主義組織ハマスのメンバー計4人が死亡した。

 最初の空爆ではミサイルによって爆破された車がしばらくして再び爆発し、
救助に駆けつけた通行人らに多数の負傷者が出た。

■ソース
Yahoo!ニュース(毎日新聞) - 9月6日17時54分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060906-00000068-mai-int
2七つの海の名無しさん:2006/09/07(木) 06:54:34 ID:YznjD2W2
はま2− なんちゃって
3七つの海の名無しさん:2006/09/07(木) 07:22:32 ID:RKBCDd/e
>ミサイルによって爆破された
紛らわしいな
4七つの海の名無しさん:2006/09/07(木) 07:58:30 ID:QhTWeeDU
ユダヤ人死ね
5七つの海の名無しさん:2006/09/07(木) 09:41:47 ID:gp5gZUJh
ってかラファはもう殆ど瓦礫の山だろ
何時まで空爆するんだ
6七つの海の名無しさん:2006/09/07(木) 10:49:01 ID:glas2hgr
ユダヤ人は嫌われ者だな
7七つの海の名無しさん:2006/09/07(木) 12:01:18 ID:eSjRU4dY
相手を皆殺しにしないと気がすまないらしい ぞい
8七つの海の名無しさん:2006/09/07(木) 12:39:25 ID:fs4mj+Fe
イスラエルはグリーンランドの荒野にでも建国したらいいよ
内陸部はがら空きだから
9ホッシュジエンの国内ニュース解説
パレスチナ暫定自治政府内で発足が合意された連立内閣について、穏健派のアッバス議長が
イスラエルとの共存を認める内閣だと述べたのに対し、イスラム原理主義組織ハマスの
ハニーヤ首相はこれを否定するなど立場の違いが表面化し、新内閣の発足が難航する
可能性も出ています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    パレスチナを侵略状態に置く事で、大国は中東全域で
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 反米を理由に巨大な軍事利権を生み出す事が出来るからな。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 中東の多くは産油国。アメリカの石油高騰政策で
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 中東指導者の多くは恩恵を享受。だから対米協力する。(・A・#)

06.9.23 NHK「ハマス イスラエル共存認めず」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/09/23/k20060923000102.html