【米国】30日、ネバダ州で臨界前核実験を実施 23回目[060831]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つかφφ ★

 米エネルギー省は30日、通算23回目となる核爆発を伴わない臨界前核実験を、米東部
時間の同日午後2時(日本時間31日午前3時)にネバダ州の地下実験場で行い成功したと
発表した。前回の2月の実験から半年ぶり。

 核爆発をさせないため包括的核実験禁止条約(CTBT)には抵触しないとしているが、
北朝鮮の核実験やイランの核問題が懸念されている時期に実施したことで、反核団体
などの反発は必至だ。

 「ユニコーン(一角獣)」と名付けられた今回の実験は従来の横坑とは異なり、初めて
立て坑で行われた。同省ネバダ事務所は「実施した実験場の区画の問題で、特段の
理由はない」としている。だが立て坑での実験は、偵察衛星で上空から見た場合、
計器の設営など準備作業が本物の地下核実験と見分けが付きにくいとされ「他国が
核実験に着手した場合に検証が複雑になる」と指摘する地元関係者もいる。


ソース(共同通信・日本経済新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060831STXKE003931082006.html

関連スレ
【イラン】核開発は「神から与えられた権利であり、義務」 大統領が開発停止に応じない姿勢を強調[08/28
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1156739473/
【インド】協定下でも「核実験の権利あり」印首相が明言 プルトニウム生産可能な増殖炉開発を続ける方針
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1156515981/
【パキスタン】陸海空3軍に核部隊編成-インドに対抗/偶発衝突の懸念も[060809]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1155149236/
2七つの海の名無しさん:2006/09/01(金) 00:18:27 ID:sj+gUYXd
臨界前オナヌーで早漏直してます
3七つの海の名無しさん:2006/09/01(金) 00:19:39 ID:8K+C3NkI
NEVADA
4七つの海の名無しさん:2006/09/01(金) 00:20:21 ID:DL11HyDN
人類滅亡まだー?
5七つの海の名無しさん:2006/09/01(金) 00:34:03 ID:4/8or+91
北朝鮮がミサイルみたいに時間合わせて実験しなくて良かった
6七つの海の名無しさん:2006/09/01(金) 01:28:29 ID:mI9A3dWT
日本も臨界前だったら、いいとゆうことか。
7七つの海の名無しさん:2006/09/01(金) 01:36:19 ID:N0Nk6zfi
お前ら駄目 俺OKって、 呆れるね!!
8七つの海の名無しさん
韓国の経済も臨界前