【アメリカ】米国で50人乗り旅客機墜落 乗客らの安否不明 [060827]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1YHWH=YOSHIHIROφ ★
米CNNテレビによると、米ケンタッキー州レキシントンで27日、ジョージア州アトランタ行きのコムエアー機
(約50人乗り)が墜落した。同機はレキシントンの空港を離陸直後に、近くの林に墜落。乗客乗員の安否は不明。
コムエアーは米デルタ航空の子会社。主に米国内やカナダで運航している。(共同)

http://www.sankei.co.jp/news/060827/kok071.htm
2七つの海の名無しさん:2006/08/27(日) 22:24:48 ID:wwVaksdR
2
3七つの海の名無しさん:2006/08/27(日) 22:26:08 ID:6jMCTadh
roteqだ
4七つの海の名無しさん:2006/08/27(日) 22:26:48 ID:7fPyBD+d
27日午前7時(日本時間同日午後9時)ごろ、米ケンタッキー州レキシントンから
ジョージア州アトランタに向かったデルタ航空5191便が、ブルーグラス空港を
離陸直後に森に墜落。乗員乗客約50人が乗っており、当局によると「複数の死者」が出ている。


墜落したのは、米デルタ航空の子会社、コムエアーが運航しており、機種は
ボンバルディア社のCRJ100型機。墜落の原因は分かっていない。
5七つの海の名無しさん:2006/08/27(日) 22:27:41 ID:ps2WZTZ/
テロきたこれ。
6七つの海の名無しさん:2006/08/27(日) 22:28:42 ID:0/NiX8bo
時事ニュースは携帯の50人全員死亡って言ってた・・。
7七つの海の名無しさん:2006/08/27(日) 22:31:23 ID:Sd/e0xzd
テロだ航空
8七つの海の名無しさん:2006/08/27(日) 22:33:18 ID:NzlVMgn0
全員死亡との号外が来たんだが……事故?
9七つの海の名無しさん:2006/08/27(日) 22:36:30 ID:yjmriW+3
エンブラエルのほうが好みだ
10七つの海の名無しさん:2006/08/27(日) 22:38:09 ID:QmtZH7LF
テロをするときは、部屋を明るくして離れてしてね。
11七つの海の名無しさん:2006/08/27(日) 22:58:46 ID:jt2ptNKO
uhouho
12七つの海の名無しさん:2006/08/27(日) 22:59:38 ID:s7Kf708d
50人乗りってずいぶんちっちゃいな〜またボンバル??
13七つの海の名無しさん:2006/08/27(日) 22:59:50 ID:jsrC8riz
事故でもテロにしたほうがなにかと便利。
14七つの海の名無しさん:2006/08/27(日) 23:01:52 ID:jt2ptNKO
1人生存
15七つの海の名無しさん:2006/08/28(月) 12:41:25 ID:7EGjVxUX
日本人夫婦2人いたよ↓
16七つの海の名無しさん
>>1の訂正、成大作・張勲・郭光雄・成田豊・辛格浩公認恨日朝鮮創価記者YHWH=YOSHIHIROが立てたハン
イルボンレスリングエンターテトインメンワイドショースレッドの捏造記事は誤報。
旅客機墜落、49人死亡 米ケンタッキー州
米ケンタッキー州レキシントン──27日午前6時19分(日本時間同日午後8時19分)ごろ、米
ケンタッキー州レキシントンからジョージア州アトランタに向かったデルタ航空5191便が、ブル
ーグラス空港を離陸直後、約1.6キロ離れた森に墜落した。乗客47人と乗員3人の50人が乗っ
ており、49人が死亡した。生存者の乗員1人が救助され、病院に搬送されたが重体。
墜落したのは、米デルタ航空の子会社コムエアーが運航していたボンバルディア社のCRJ100型
機。同機は午前6時5分に管制塔と最後の交信後、墜落した。 コムエアーは2001年1月に同機
を購入した後、整備を常に行っていた。
連邦航空局によると、事故機は、本来使用するはずのものの半分の長さしかない誤った滑走路から離
陸した可能性がある。当時、周辺の天候は悪くなかった。 同局は墜落当時の操縦室の状況や、管制塔
との交信内容について解明を急いでおり、録音や飛行データを解析中という。事故機が滑走路を誤った
理由や、短い滑走路からなぜ離陸できたかなどは不明。また、同型機についてトラブルはこれまでに報
告されていない。
地元捜査当局によると、機体は炎上したものの、同空港の消防隊が現場に早く到着したため、大半は損
傷せずに残った。
犠牲者の遺体は検視のため、レキシントン近郊フランクフォートに安置されている。当局は遺体の身元
確認のため、乗員乗客の家族に歯科治療の記録を提出するよう要請した。
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200608270022.html