【英国】フィッシュ&チップスやモンティ・パイソンが国宝リスト入り!![08/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ザ・釣り人φ ★

フィッシュ&チップス、シャーロック・ホームズ、そしてモンティ・パイソンが、
クリケット、パブ、赤い二階建てバスに並んでイングランドの「国家の宝」
リストに仲間入りした。

これは政府の支援を受けた、イングランドの本質を捉える事物を選出する
プロジェクトで、35万人以上の人々が意見を寄せた。

他にも、オックスフォード英語大辞典、ロビンフッド、ミニ、BBCラジオ4の
長寿ホームドラマ『アーチャーズ』が新しくリストに加えられた。

「イングランドを象徴する物を選ぶのは、国の創造性を刺激することになります」
と、プロジェクト責任者のジェリー・ドイルは言った。

1月に第一回の発表があった。
その際はストーンヘンジ、FAカップ、一杯の紅茶などが挙げられた。

ウェブサイト(http://www.icons.org.uk)には、一般から600件以上の提案が
寄せられた。

委員会はその中から50件以上を選出し、画像や動画付きでその歴史を
解説している。

ニュースソース
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081154455683.html

フィッシュ&チップスを食べるブレア首相
http://image.excite.co.jp/feed/news/extnews/extnews_2006-08-01T083354Z_01_NOOTR_RTRIDSP_2_OUKOE-UK-BRITAIN-ICONS.jpg
2七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 00:48:07 ID:OhE5cnjV
フィッシュ&チップスはイギリスで唯一マトモな食べ物
紅茶はイギリスで唯一マトモな飲み物だと言うな。

・・・坂田靖子のマンガのせいで、イギリスにも美味しい物がいっぱいあると思ってたんだけど
3(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/08/04(金) 00:50:43 ID:n+k6RhfZ

イギリスにうまいもんなんかあるもんか
4七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 00:51:13 ID:uLSRcd2k
イギリス名物っつたらストリーキングだろ。
5七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 00:57:09 ID:nCp3e9ld
>>2
日本の水の方がより紅茶の味を引き出すけどね
6七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 00:57:48 ID:NMtMkKiG
モンティ・パイソンが好きって人に言えないよな
7七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 00:58:07 ID:Bq2cA9/S
もはやイギリスの文化遺産はブライアン・イーノぐらい。
ビートルズやストーンズなんてもう終わってるし。
8七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 01:00:08 ID:5uQhIZzW
モンティパイソン好き!
売れないタモリがラストしめてた
9七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 01:01:20 ID:8DbM9TP4
なあんだ、魚のフライとポテトフライにレモンをかけて食べるわけね

これって昼食なのかな
10七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 01:02:36 ID:CpSWleyH
フィッシュ&チップス が国宝・・・
イギリス人よ・・・やはり

   お 前 ら の 味 覚 は 当 て に な ら ん わ


 空港で食べますた:_;
 モンティは大人用の毒でしたw
 
11七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 01:09:04 ID:5cpQ0kk2
英国は粗食が美徳なのです。七つの海を渡るために・・・。
12七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 01:12:32 ID:12Tsu9dl
世界征服して、「日の落ちることのない大帝国」築いて
そのあげくにフィッシュ&チップス食ってるんだぜ・・・

古代ローマ人のように、贅を尽くした世界の珍味を探求したいなどとは
思わないのかねこいつら。
13七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 01:22:52 ID:zz5oPpBv
フィッシュ&チップスが国宝(笑)
イギリスの食文化惨め
14七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 01:36:27 ID:x5tmx0qd
London Dry Ginは国宝でいいんジャマイカ?
15七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 01:36:38 ID:+a7lBUOR
イギリスを舞台にしたアメリカ映画で
ロンドンのりこんだ黒人が
フィッシュアンドチップス買って
一口くってマズーって顔して
そのままゴミ箱に捨てるシーンあったな
16七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 01:45:23 ID:Ub9nrhNW
>>15
さすがニガだなw
行儀悪いな。
17七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 01:49:49 ID:QwIEo6oh
>>1
あのスコーンの不味さ・・・・orz
歯ごたえはぼりぼりしてるし「俺は芋を生で食ってんじゃねえよな?」と思った。
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 03:49:52 ID:lcfoSEV6
何故かイギリスは国力に対して食文化が低いよね。
ただアメリカやオーストラリアというアングロサクソンが
主要な人種を占める国を見ていると本質的に食にあまり深い関心がない民族なのかもw
20七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 08:40:43 ID:1MKXaKWY
イギリスの食文化は馬鹿に出来ないぜ?

なんせ、『エッグ・ベーコン』、『エッグ・ソーセージ・ベーコン』、『エッグ・スパム』、『エッグ・ベーコン・スパム』
『スパム・エッグ・ソーセージ・スパム』、『スパム・ベーコン・ソーセージ・スパム』
『スパム・エッグ・スパム・スパム・ベーコン・スパム』、『スパム・スパム・スパム・エッグ・スパム』
『スパム・スパム・スパム・スパム・スパム・スパム・ベイクドビーンズ・スパム・スパム・スパム・スパム』
『モルネーソースのロブスター・テルミドールと小えび、トリュフ・パテとフライド・エッグ…スパム添え』
があるからな!
21七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 08:46:01 ID:Y7DBgoK5
本場のは食べた事ないけど
ミニストップのフィッシュアンドチップスは美味い
まあジャンクフードで国宝になるような物ではないと思うな
22七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 09:18:23 ID:SzFPx5lq
「スパムスパムスパム!スパムはいらないの!もう!スパム抜きのメニューはないの!?」
23七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 09:24:53 ID:qJ+mN4X8
数年前に出たモンティ・パイソンのTVシリーズを
ビデオで全巻揃えた


今ではDVDにしておけば良かったと後悔している
24七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 09:38:52 ID:fr8DTa7j
食文化に貧困でも
他国の食文化を自国の起源だと捏造しないぶんまだマシだなあと思うよ
25七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 09:46:53 ID:7V7LcTkP
>>空港で食べますた:_;

阿呆。
場所が悪い。
田舎町の行列のできてる店のを買って食った。
トンカツのようにさくさくしててうまかった。
モルトビネガーと塩かけてくうともう。
26七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 09:56:16 ID:noJQTQdu
今だと殆ど昔ながらのフィッシュアンドチップス食べれるような店ってなくなったんだけどな〜。
27七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 10:49:59 ID:8DbM9TP4
国民食と言えるようなものがあるってことでしょ
28七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 11:13:55 ID:12Tsu9dl
ちょっと前に、かの国がキムチやら竹島やらを国宝か何かにしていた気がするんだが・・・
29七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 13:41:17 ID:+JNb9OBg
以前、イギリスの料理番組で
『ゆで卵の作り方』という料理以前の料理の
特集を組んだことがある。

視聴者を馬鹿にしてんのかと抗議の電話もあったが、
番組放映後の翌日、スーパーの卵の売り上げが倍増しましたとさ。
30七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 14:21:48 ID:a2DzJnjZ
宇宙船レッドドワーフ号も、国宝に入れればいいんじゃないかな。
31七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 14:52:16 ID:jFG+PuAT
ローストビーフのペパーミントソースがけはおいしかった
32七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 15:18:12 ID:pdKfllmi
おにぎりと金田一耕助とドリフが選ばれたようなもんか
33七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 18:14:27 ID:csOpE+cP
>>15
それなんだっけか。俺も見たんだが
ちょっと勿体無いと思ってしまった
34七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 19:28:21 ID:aCNHKCPb
自分もモンティ・パイソン好き。

が、そういうと、 それ何ですか? と若いもんに聞かれたりする orz
35七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 19:30:44 ID:aCNHKCPb
ついでに、ばかにしてたフィッシュ&チップスも、ロンドンで食べたのは
おいしかった!!

が、量がはんぱでなく多かった。そんなに食えん。
おまけに頼んでもないのに、すごい量のアイスクリームまでついていた。
いらん・・・
36七つの海の名無しさん:2006/08/04(金) 21:58:13 ID:WVOwsn5M
イギリスでおいしい料理は?と聞かれれば、

インド料理と中華料理
37七つの海の名無しさん:2006/08/05(土) 05:43:34 ID:I9+dpWp6
>>33
ケミカル51でしょ、マンUファンの
38七つの海の名無しさん:2006/08/05(土) 06:07:24 ID:qhLhYaey
パブで食ったフィッシュ&チップスは最高にうまかったよ
ビネガーじゃばじゃばにかけて食う

それより何にでもついてくる付け合わせのマッシュポテト(一人頭ジャガイモ約3個分)なんとかしろや
39七つの海の名無しさん:2006/08/06(日) 00:51:07 ID:l4tlFeOR
フィッシュアンドチップスは評判の良い専門店で食うのが良い、注文してから揚げる。
間違ってもケバブ屋がやってる揚げたのを保温してるようなのは油も悪かったりする
店毎の味については好みがあるので何とも言えないが、ロンドンならTimeOutのガイド
本やWebに出てる店ならそんなにハズレはない。
40七つの海の名無しさん:2006/08/06(日) 01:32:27 ID:I8SrmwB5
シリーウォークを六畳の狭い部屋で練習し
あちこちの家具に足をぶつけた自分はあふぉか。

と思っていたら、友人は実演しようとして足をつらせとか。
ちと安心。
41七つの海の名無しさん:2006/08/06(日) 01:47:04 ID:4wdCNm/w
ビネガーはモルトで決めろ!

タルタルソースもこれまたw
42七つの海の名無しさん:2006/08/06(日) 02:18:46 ID:XpdlbCcJ
イギリスて菓子は最高に美味いんだけどな〜・・・・
43七つの海の名無しさん:2006/08/06(日) 02:59:17 ID:iMNWfHxZ
ロースとビーフにホースラディッシュとグレービーソースは?
つけ合わせにベークしたパースニップは欠かせない
44七つの海の名無しさん:2006/08/06(日) 13:41:50 ID:Hwi6P47U
憧れのフィッシュ&チップスを食べて思ったのは、
スーパーの惣菜コーナーや、社食のフライ。あれといっしょ。
45七つの海の名無しさん:2006/08/06(日) 13:45:42 ID:CJ3UfBRX
それは揚げ物の最低ランクだぞ
46七つの海の名無しさん:2006/08/06(日) 13:57:07 ID:Hwi6P47U
PM8時をまわると、スーパーの安売りフライとギネスを買って帰ってひとりでやる。
ああ...エジンバラの夜が懐かしい。。。(遠い目)
47七つの海の名無しさん:2006/08/06(日) 17:35:34 ID:UNaKPesn
レモンカレー
48七つの海の名無しさん:2006/08/06(日) 20:46:55 ID:/6lGJXFp
エゲレスのフィッシュ&チップスって量がハンパじゃないよねw
そりゃ、こんなもんばっかり食べてたら肥満にもなるわと思った。
49七つの海の名無しさん:2006/08/06(日) 23:24:27 ID:CJ3UfBRX
まだマックのが健康的だろうな
50七つの海の名無しさん:2006/08/06(日) 23:51:22 ID:I8SrmwB5
いやマックも相当不健康だろ。

エゲレスのは食ったことないが、アメリカのマックは口にはいらないでかさだった。
51七つの海の名無しさん:2006/08/08(火) 17:08:24 ID:HbbWgzmT
本場のフィッシュ&チップスに憧れてイギリスに行きました。
油がギトギトで硬くて臭くて高い(5ポンド)
アメリカ人がケチャップ持参で食べてたので、自分も貰った。
ビネガーでなんて…
52七つの海の名無しさん:2006/08/08(火) 17:48:32 ID:xBx/hPwA
まぁ基本が料理下手だからな。
ここはひとつ日本人によるF&Cが必要なわけだよ
53七つの海の名無しさん:2006/08/08(火) 22:40:37 ID:CMnmAKwY
これで日本人が旨いフィッシュアンドチップスの作り方広めたら
文化侵略と叩かれたりして。

「我々のあの不味いフィッシュ&チップスを返せ。」

と。
54七つの海の名無しさん:2006/08/10(木) 03:36:35 ID:yWiDDqJS
>>52
それって天ぷらだろ、そりゃー美味い罠、めごち、きすを塩で食べて〜
55七つの海の名無しさん
>>51
フィッシュアンドチップスは店による当たり外れの問題。
ロンドンの有名店はうまいが高い。
都市部で食うこと自体が間違い。
俺はロンドンではF&Cは食わない。

漁師町やその近くの町なんて行ってみな、安くて美味いから。
ロンドンから行くなら、ブライトンとかイーストボーンとかが近い。
もちろん塩とビネガーだよ。ビネガーたっぷりがさっぱりして美味い。
やっぱ普通のCod & Chipsがお気に入りだね。