【アフガニスタン】国際治安支援部隊攻撃され英兵3人死亡 NATO軍に引継ぎ直後の南部で[08/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★
国際治安支援部隊攻撃され英兵3人死亡・・・アフガン
---
AFP通信によると、アフガニスタン南部ヘルマンド州で1日、
車両で巡回警備中の国際治安支援部隊(ISAF)が待ち伏せ攻撃を受け、
北大西洋条約機構(NATO)軍配属の英軍兵3人が死亡した。

NATO軍を主体とする部隊は7月31日、
同州を含む南部6州の治安維持の指揮権を米軍主導の多国籍軍から引き継いだばかり。
(イスラマバード支局)

★ ソースは、読売新聞 [日本] とか。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060801i312.htm

★ 関連スレ。
【アフガニスタン】南部6州でNATO軍が指揮権を引き継ぎ〜東部ナンガルハル州ではモスクで爆発、8人死亡(7/31)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1154350601/
とか。
2七つの海の名無しさん:2006/08/02(水) 12:45:40 ID:/8S2jVds
イラクでも死んでるしイギリス人はよく耐えてるな
3七つの海の名無しさん:2006/08/02(水) 12:46:46 ID:pcq/RY4t
ここのNATO軍は明らかに貧乏くじを引いているなあ……
まあ、麻薬大国だったから管理は必要だが。
4七つの海の名無しさん:2006/08/02(水) 13:57:39 ID:nK8H2/iW
カルザイの実弟が麻薬ビジネスに絡んでるのに何もしないんだよな
5七つの海の名無しさん:2006/08/03(木) 02:20:28 ID:b+TCNi7/
麻薬輸出大国
6七つの海の名無しさん:2006/08/03(木) 05:47:24 ID:NchBRkBz
>>4
まじ?
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8ホッシュジエンの国内ニュース解説
アフガニスタンのアトゥマル教育相は13日の記者会見で、イスラム原理主義勢力タリバンに
よるとみられる学校襲撃事件が過去1年間に202件あり、教員と児童・生徒少なくとも41人が
殺害されたことを明らかにした。AFP通信が伝えた。治安上の理由から閉鎖された学校は208校に上った。
 同国では南部と東部を中心に、武装勢力が学校へのロケット攻撃や焼き打ちを多発させており、
教育相は「アフガニスタンの未来を殺している」と懸念を表明した。 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    支配者にとって民衆の知性−知る能力、判断力は大敵だ。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  だから報道機関や教育現場を攻撃・占拠しようとする。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 社会をシステムとして考えるこうした包括的な
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 発想は一介のテロ集団の発想じゃないですね。(・д・ )

06.8.14 Yahoo「学校襲撃多発、生徒ら41人犠牲に=アフガン」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060814-00000005-jij-int