【タイ】 70カ所で爆破、放火の同時多発テロ発生 [08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇70カ所で爆破・放火、深南部で同時多発テロ

【タイ】
 1日夜、深南部の4県でイスラム過激派によるとみられる爆破・放火テロが約70件発生し、
兵士1人が負傷した。

 標的となったのは、ヤラー、パタニー、ナラティワート、ソンクラーの政府機関事務所、官舎、
カラオケバー、鉄道駅、コンビニエンスストア、仏教寺など。手製爆弾が投げ込まれたり、
古タイヤが焼かれるなどした。

ソース:newsclip.be
http://www.newsclip.be/news/2006802_005711.html
2七つの海の名無しさん:2006/08/02(水) 09:06:29 ID:X3IA5X+k
安全というコトバが死語になりつつ
3七つの海の名無しさん:2006/08/02(水) 09:06:39 ID:xdUH/Jw6
つー
4七つの海の名無しさん:2006/08/02(水) 09:09:30 ID:iEbpY0Qp
うむむ〜やっぱり南の方には行きたくないな・・・
ラオスに近いあたりでまったりしてようっと・・・
5七つの海の名無しさん:2006/08/02(水) 16:08:33 ID:euPo7wpU
放火?
なんだ、火病か、、、
6七つの海の名無しさん:2006/08/02(水) 17:21:11 ID:qhcHR7uO
70ヵ所て安全な地域探す方が大変そうだな
7七つの海の名無しさん:2006/08/02(水) 17:36:01 ID:DljWYP0I
放火テロって思いつかなかったけど
日本なんかかなり危険じゃないか
8七つの海の名無しさん:2006/08/02(水) 19:30:54 ID:JXe5TldR
70箇所の共通点って何だろうね。
やっぱりイスラム過激派の仏教排斥運動なのかなぁ・・・
9七つの海の名無しさん:2006/08/02(水) 19:43:32 ID:CVzdDPhh
馬鹿らしい、街を壊してなんになる。
10七つの海の名無しさん:2006/08/02(水) 20:14:44 ID:7j5+yBln
マスコミは仏教徒が殺されたり攻撃されたりしても
非難しないんだよね。
なぜかイスラムさま様なんだな。
11七つの海の名無しさん:2006/08/02(水) 20:20:49 ID:2L5qVYk1
暴動レベルだな
12七つの海の名無しさん:2006/08/02(水) 20:23:37 ID:exyaV5so
相変わらずイスラム過激派は狂っているな。
13七つの海の名無しさん:2006/08/02(水) 20:24:52 ID:JXe5TldR
なんか、便乗した愉快犯も混ざってそうな感じだけどね。
燃えるタイヤとか。
14七つの海の名無しさん:2006/08/02(水) 21:06:24 ID:G683yyM2
怖ぃよー
15ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/04(金) 21:35:33 ID:Didlg+Zj
アメリカ同時多発テロを題材にした新たな映画がアメリカで公開される。崩れたビルに
閉じ込められた警察官を描いたもので、テロから5年を前にしたニューヨークで3日、
試写会が行われた。
 映画「ワールド・トレード・センター」は、同時多発テロ当日に世界貿易センタービル
に閉じこめられた人々を救出しようと倒壊直前のビルに入り、崩れ落ちたがれきに閉じ
込められながらも奇跡的に救出された実在の警察官らの姿を描いた作品。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    このテロが米政府自身による偽装テロの疑いに
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  どれだけの人が気づいているのか。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ペンタゴンでも死傷者の遺体がまったく見つかってない
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   点は、日航123便の場合とまったく対照的です。(・A・ )

06.8.4 日テレ「米同時多発テロ映画 NYでプレミア試写会」
http://www.ntv.co.jp/news/63878.html
16ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/14(月) 11:01:57 ID:giSPRGJO
(AP) 「世界貿易センター(WTC)ビルは内部に仕掛けられた爆発物で崩壊した」
「米政府による自作自演だったのではないか」――5年前の米同時多発テロをめぐり、
米国内で「陰謀説」が再燃の兆しを示している。一部の学者らがグループを結成し、
今年6月には「真相究明会議」を開催するなど、活発な運動を展開して議論を呼んでいる。

「この問題に深入りして、追放されることを恐れる学者は多い。それでも私は、真実の方が
重要だと考え、こちらの道を選んだのだ」と、ウッド氏は話している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    やはり学会追放などを恐れて口を閉ざしている学者が多い
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / ようだ。司法が国家の犯罪体質に同意してしまってるからね。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 国に協力してウソをいえば特典は非常に多いけど、真実を
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 明らかにすれば追放というのは至る所で見受けられますね。(・д・ )

06.8.13 CNN「米同時多発テロ『陰謀説』が再燃の兆し」
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200608130018.html
17七つの海の名無しさん
Xファイルの国だけある
100l冗談にしかみえん