【レバノン】米強襲揚陸艦イオウジマ、アメリカ市民を退避させるため、レバノンへ出発[060719]
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 15:57:28 ID:IfnE+Da/
ノ ./:::ヽ、 l
r''"´ 〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ 、 \
l /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´ ,' \ ヽ
ノ ノ::.r'7^゙、 l: ,'\ l:....:. ヽ:.....:./
. / ゙y´ :{ ヽ /ヽ ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈 {l N-‐''゙ 〈 〉 ヽl::::/リノ::: (
ヽ!: リ、| ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i 今日こそ足つきを落とすぞ。
|l: / ヽ_イ......._ノ |:l ヾー┬''゙ /:::::::::: |
|l ∧ ``T´ |! _,」 〈:::::::::::: ',
. }!. { l', ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ
ノ::. l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、, 。 ,'::|!:: \
(:.:::::} ト-゙、 {l::r'"`:i:'"`lリ ゚ ノ::::'、: ',
. ヽ::l: !:::::::ヽ ヾ、__,〃 ,イ:::::::::\ ト、i
/:::|:: | l:::::::r=辷_、 `二二´ /_」`!::::::::〈` | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\ ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
`>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、
(:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)
`ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|
,. -''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|_|」:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``''::..、
34 :
七つの海の名無しさん:2006/07/19(水) 16:03:23 ID:fKQiZ4Dw
>>32 向こうの報道では中国語なので護衛艦もみんな漢字にされてる。あたごは愛宕と表記。
たかおだったら高雄になると思われ。
個人的にはあたご級2番艦と言う事で『たかお』がいいんだけど。
35 :
七つの海の名無しさん:2006/07/19(水) 16:07:48 ID:1J2Ut0Nn
また挑発的な名前だなぁ。
もう終わったことだからこれ以上は言わないけどさぁ、アメリカもねちっこいな案外
36 :
七つの海の名無しさん:2006/07/19(水) 16:10:18 ID:uhu1P/BA
>>35 かなり昔からある船なんだが。
打撃群ってかっこいい(;´Д`)ハァハァ
37 :
七つの海の名無しさん:2006/07/19(水) 16:27:31 ID:Nf90unjP
メルボルンもいずれは戦場になるのか
38 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/19(水) 16:35:21 ID:lu027WLo
☆大阪に叩きに代表される東京マスゴミの醜い地方バッシング体質が日本を滅ぼす
まるで地方の独自性や文化を押さえつけ叩き潰し、
根拠無く東京を自画自賛して賛美するような
怪しい電波や記事が今も公然と東京発で発信され続けています。
大阪に対する印象操作(プロパガンダ?)などは
露骨で悪質すぎるとしか言えません。
(どうやら2chでも意図的に行われてる節があります。)
もはや中国・朝鮮に支配されたとしか思えない
東京キー局マスゴミの偏向報道の数々
その東京マスゴミがやっているのは皆さんもよくご存知の
左思想偏向報道だけではありません。
全国紙、東京キー局、その他の東京マスゴミによる
地域的な偏向報道・放送にもメディアリテラシーで武装して
洗脳されないように気おつけようではありませんか。
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html ↑あなたの洗脳を解くためにも是非これをご覧ください
39 :
七つの海の名無しさん:2006/07/19(水) 16:37:30 ID:XdRRueLJ
じゃあ日本も
戦略原潜、ヒロシマ ナガサキ
を就航させよう
40 :
七つの海の名無しさん:2006/07/19(水) 16:42:46 ID:jcI/bCeN
>>39 一方的にメチャクチャにやられた場所の名前つけてどうすんだよ
>>12 そんな配慮してくれるようなったんだ?
昔横須賀に配備されてた
「ミッドウェイ」とか「インディペンデンス」
なんて日本バカにしてなかった?
42 :
七つの海の名無しさん:2006/07/19(水) 16:55:55 ID:fKQiZ4Dw
その内バクダッドとかピョンヤンなんて名前の船ができるのかなあ・・・。
43 :
七つの海の名無しさん:2006/07/19(水) 19:06:30 ID:nZcAKWxB
>>20 陸軍しか上陸してない戦場名もついてるから
海軍、海兵隊限定ではない
44 :
七つの海の名無しさん:2006/07/19(水) 19:12:22 ID:dxB2YW1q BE:43039229-##
>>41 ちなみに配慮してキティの後継はハリー・トルーマンではなくジョージ・ワシントンと相成りました
次は〜高尾〜高尾〜中央線はお乗り換えです。
46 :
七つの海の名無しさん:2006/07/19(水) 19:35:44 ID:grov7Jo3
47 :
七つの海の名無しさん:2006/07/19(水) 19:52:13 ID:n2KcpBGJ
本土決戦までいってたら「ショウナン」や「クジュウクリ」ってのがあったかも
48 :
妄想族φ ★:2006/07/19(水) 19:53:22 ID:???
>>46 いや。リアルで。
原爆投下のハリー・トルーマンはまずいということで
ジョージ・H・W・ブッシュは、WWUで雷撃機パイロットだった為、
ニミッツはWWUの海軍指揮官だったため。
ジョージ・ワシントンになりました。母港ノーフォークでは横須賀移転反対運動が起きたらしいですが。
ニミッツ提督は東郷平八郎を尊敬していて、士官候補生時代に日露戦争の凱旋園遊会に招待されたり、
占領後は三笠の保存に尽力したりするなど日本に関係の深い人だったからニミッツのほうが良かったなあ
個人的には
49 :
七つの海の名無しさん:2006/07/19(水) 20:32:11 ID:MkF/0pRb
>>48 出発元ノーフォークで「行かないで」と言われて
出発先横須賀で「来るな」と言われ…
まあ横須賀の方はプロ市民だけど
52 :
七つの海の名無しさん:2006/07/19(水) 23:39:58 ID:yq9YBeD+
またえらく犠牲者がでそうな名前の揚陸艦だな。
53 :
七つの海の名無しさん:2006/07/19(水) 23:54:52 ID:CESBv7S+
ひとんちの島を名づけんな
54 :
七つの海の名無しさん:2006/07/19(水) 23:55:34 ID:CESBv7S+
日本も揚陸艦アッツとかつけんぞこら
55 :
七つの海の名無しさん:2006/07/20(木) 00:14:40 ID:799q+RB5
>>30 高雄は日本の地名・・・・とつっこんでみる。
何でイージス艦の名前旧軍の戦艦の名前から重巡洋艦の名前になったのかな??
56 :
七つの海の名無しさん:2006/07/20(木) 00:19:55 ID:/ra42Gh8
57 :
七つの海の名無しさん:2006/07/20(木) 00:49:45 ID:l3Ghp5SK
強襲揚陸艦としてテクノスーパーライナー
買ってくれよ、40ノット近くでるよー
58 :
七つの海の名無しさん:2006/07/20(木) 01:03:19 ID:v6PNhxSP
>>55 「大和」「武蔵」・・・まだとっておきたい
「扶桑」・・・命名基準に合わない
でも「伊勢」「日向」「山城」は空いてるのにね
ところで妄想族ってキャップ剥奪になったんじゃないの?
N速だけ?
59 :
七つの海の名無しさん:2006/07/20(木) 01:05:23 ID:4FwY8HHQ
強 襲 揚 陸 艦 タ ケ ジ マ
60 :
七つの海の名無しさん:2006/07/20(木) 01:06:46 ID:v6PNhxSP
「長門」「陸奥」も余ってるな
「金剛」「霧島」は巡洋戦艦だ、とか
61 :
七つの海の名無しさん:2006/07/20(木) 01:08:36 ID:GTHs4wqW
昔はオキナワって名前の揚陸艦もあったような
日本の16DDHは「しなの」でたのむ。
>>57 小笠原テクノスーパーライナーは2200kmしか航続距離が無いからな。
沖縄-グアムもキツイ。C1輸送機みたいに日本国内専用になるぞ。
たぶん、イージス艦は山の名前で行くんでしょう。
赤城きぼんぬ
64 :
七つの海の名無しさん:2006/07/20(木) 07:08:45 ID:up6RDXgw
交野がイイ!
65 :
妄想族φ ★:2006/07/20(木) 07:32:36 ID:??? BE:35865735-##
米国民の脱出作戦を開始、海空で レバノン情勢
2006.07.19
Web posted at: 17:53 JST
- CNN/REUTERS
ベイルート――イスラエル軍の空爆が続くレバノン情勢で、米政府当局者は19日、レバノンに滞在する米国民の
避難作業を開始したことを明らかにした。近海に展開するヘリコプター空母など海軍艦艇9隻、海兵隊数千人規模を動員して実施する。
レバノンには米国人約2万5000人が居住などしているとみられる。うち、約8000人が脱出を希望し、19日には海空の手段で2400人以上を搬送する計画。
ベイルート国際空港は、イスラエル軍の空爆で、損傷を受け、離着陸に支障が出ている。
各国の国民の避難も加速している。
http://cnn.co.jp/usa/CNN200607190019.html
わたしはミッドウェイという名の空母が存在する事自体が許せないのだ
とか言い出す必要は、この船には無いな
67 :
七つの海の名無しさん:2006/07/20(木) 09:24:44 ID:FSEwN3H6
69 :
七つの海の名無しさん:2006/07/20(木) 10:19:31 ID:tVbQM7Tj
硫黄島!?
70 :
七つの海の名無しさん:2006/07/20(木) 11:17:24 ID:rpRYZsY2
イージスの名前は
しょうかく
たけしま
71 :
七つの海の名無しさん:2006/07/20(木) 12:20:31 ID:tDMmIyIz
米軍は硫黄島の日本軍将兵に、大きな軍艦の名前として末永く語り伝えられるほどの激戦を強いられた。
日本人として、決して恥ずかしいことではない。
今の米国海軍と海兵隊があるのは、日本軍に鍛えられたからだ。
72 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/20(木) 13:37:05 ID:wtVlYwaj
イスラエルによるレバノンのイスラム教シーア派民兵組織、ヒズボラの掃討作戦が
激しさを増しています。イスラエル軍は19日、レバノンの首都、ベイルート中心部を
初めて空爆したほか、南部にも再び侵攻し、レバノン側の死者は1日で60人以上に
のぼりました。
イスラエルによる連日の空爆は、ヒズボラを孤立させるというよりは、イスラエル
に対する激しい憎しみを市民にうえつけているだけのようにも感じられます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ つまりこれは今後軍事産業が進めようとする 世界を
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / ニ分化した民族対立の序章に過ぎんと言う事だろう。
|ヽ | | ミ#・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| あちこちで温暖化の影響と見られる異常気象による
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 災害が相次いでいるというのに、自殺行為です。(・A・#)
06.7.20 TBS「レバノン、イスラエルの攻撃が激化」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3339117.html 06.7.20 TBS「ジャワ島南部、津波犠牲者が528人に」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3339009.html
73 :
七つの海の名無しさん:2006/07/20(木) 15:20:18 ID:ForzpKsh
〔^・Ω・^〕ぬるぽ
74 :
七つの海の名無しさん:2006/07/20(木) 15:45:02 ID:jqOYQmt5
>>10 強襲揚陸艦の名前は、原則で、
USマリンコ(海兵隊)の上陸戦の激戦区が、命名される。
日本国内では、硫黄島(イオウトウ)って呼ばれていた。
しかし、米国の翻訳ミスでイオウジマになり、
日本国内でもイオウジマと呼ぶようになった。
>>70 マジレスすると翔鶴(しょうかく)は空母だったからイージスでの命名はまずない
竹島?おおすみ級にでもつければいいんじゃね?
77 :
七つの海の名無しさん:2006/07/25(火) 11:59:42 ID:7VPm9HWM
カマドウマ?
>>76 おおすみ級は「半島名」
例「おおすみ」「しもきた」「くにさき」
DDHとイージスシステム採用DDGは山名
「はるな」「しらね」「こんごう」「きょうこう」「あたご」
旧軍と同じ名前になったのは偶然。っつうか、命名ルールから言うと必然
なんだけどな。軍国イメージの強い、「旧国名」が使われることは、しばらく
ないだろう。
79 :
七つの海の名無しさん:2006/07/29(土) 09:43:02 ID:1hhl8+bf
80 :
七つの海の名無しさん:
退避中にイスラエルにヘリコプターが撃ち落とされたり
したらどうなるんだ?