【南アフリカ】「2010年W杯、観戦しに来るなら命懸けの覚悟で」 現地の男性がHPを作成し警告[07/18]
1 :
シャイニング記者。φ ★:
2 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 13:01:06 ID:C2fufIP2
ヨハネスブル具のコピペよろしく
バイオレンス大阪に比べればマシ
4 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 13:02:11 ID:fe6RN9rx
死にたい人にお薦めの危険な街ヨハネスブルグ
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
最強のフーリガン投入なら無問題
6 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 13:02:47 ID:nQFfiBK6
前哨戦として、バイオレンス北京があるな。
7 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 13:02:58 ID:mFiT7EEH
サッカーフリークを舐めてもらっては困る。
彼らは足場があれば何処にでもいく。
ここがフーリガンの腕の見せ所
10 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 13:11:34 ID:wyZSIS/j
最強フーリガンは出国禁止だからなぁ
11 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 13:11:42 ID:oyIySAdv
いままで開催国は決勝トーナメントまでいけてるようだが、南アフリカって
大丈夫なのか?
12 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 13:14:38 ID:BpwBHrZY
>>9 >>10 フーリガン活躍大会というコンセプトで、宜しく開催の程。
14 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 13:17:05 ID:XR2qsy5p
調子こいてアフリカにW杯呼び込むからこうなるw
>>11 決勝グラウンド、世界はとんでもないものを目にする。
南ア選手全員が次々に相手選手のユニフォームを強「脱」。
翌日、e-bayに出品されたのは言うまでもない。
16 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 13:18:47 ID:XR2qsy5p
アパルトヘイト体制の方がまだ良かったんじゃないの?
17 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 13:22:51 ID:pMyGMTOD
北京豚五輪よりゃ遥かに安全
まー、その分、2010年の冬季五輪開催都市・バンクーバーは、
北米でも随一といっていいくらいの低犯罪率都市らしいですから。
あーなんかそういや2010年冬季五輪も、韓国の平昌になりかけてたんだっけ。
19 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 13:31:20 ID:5IM+aX12
>ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
年間4万人前後が殺害されてるのか
負傷者や身ぐるみ剥がされただけの奴まで含めるとトンデモな数になるんだろうな
20 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 13:40:23 ID:PWzRZsbW
笑わせていただきやした
つおまいら
清々しささえ覚えたぜ!
21 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 13:44:41 ID:RhpL5iWm
ヨハネスブル具をパンツ1枚で歩いたらどうなるの?
22 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 13:47:02 ID:Vn3JAsTk
>>21 単純に考えて頃されるんでは。
てか、
治安は最悪だし、HIVキャリアとかが半端無い国に好んでいく奴っているのか
23 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 13:52:01 ID:5k9idd+f
2014年はコロンビアだとか
FIFA?
24 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 13:58:03 ID:OZCFWkZC
日本は、谷底世代で良かった!!
25 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 14:21:02 ID:L2WKH3/z
かなり昔の話だけど
丸見えでSWATが1日10回近く出動してて休む暇が無い
ってやってたな。治安全然改善されてないの?
26 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 14:22:08 ID:qYTBxFwq
wカップ出場決定したら心配しよーぜ
27 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 14:32:48 ID:Ai9FJTrK
28 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 14:35:56 ID:HpxaUewP
これはキングカズの代表復帰もありかも?
30 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 14:59:25 ID:Hyq4VIlA
代表復帰な、ななななにさせるんだ?フェラ?
31 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 15:08:40 ID:A/iiY5zE
2010年にW杯で何が起こるのか想像するだけで
ご飯3杯食えるよ。
ある意味楽しみじゃね?
32 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 15:17:11 ID:bDIcw+PD
首絞め強盗
がポピュラーだってよ....
33 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 15:25:39 ID:VmH1PHp8
>>25 警察の特殊部隊というか。他の国での
軍の特殊部隊並みの火力と装備もっていたよな。
銀行強盗を待ち伏せ攻撃したりと。
他の国で強盗を待ち伏せ攻撃ってありえん
34 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 15:26:57 ID:m62IkfPA
南アフリカ開催中止で代替開催地ソウル&ピョンヤン
35 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 16:01:15 ID:NVfepvOb
フーリガンにもヨハネス感染だけは許可すればええがな
予選落ち確定の日本には関係ない話
37 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 17:51:05 ID:GF+bD/hm
カメルーンでやろうよ
38 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 19:35:22 ID:mfV1RP4f
強盗対策として車に自動火炎放射装置つけてるのってここの国だっけ。
40 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 22:08:05 ID:uhjNBu2I
ソウルからヨボセヨ(もしもし)
サッカー王国?
やはりというべきか意外というべきか。ドイツのサッカーW杯が終わった後、
韓国のW杯現象を振り返っていて面白いことを発見した。テレビ視聴率の日韓
比較なのだが、最終戦のイタリア―フランス決勝戦の視聴率比較が興味深い。
本紙に日本で中継放送したフジテレビ系列の視聴率が最高20.1%だったと
出ていたので韓国を調べてみたところ、韓国ではKBS、MBC、SBSが
いわば全局同時放送し、その合計が10.6%だったのだのだ。
アジア最強、サッカー王国、そしてW杯に国を挙げて熱狂し、興奮した韓国
でこの数字だ。サッカー王国でもなく、別に国を挙げて熱狂したわけでもない
日本よりはるかに低調なのだ。理由は簡単で、韓国が早々と敗退してしまった
からだ。自分の国がやらないのだからもう見ないというわけだ。これはどこの
国も同じだろう。
しかし、本当にサッカーが好きなファンなら自国がからまなくてもW杯の最後
を見届けたいし、世界最高の試合を楽しみたい。視聴率で見る限り結局、本当の
サッカー好きは韓国より日本に多いというわけだ。ではあの韓国人の世界に冠た
る熱狂は何だったのか。やはりサッカーより愛国≠楽しんでいたということ
かな。(黒田勝弘)
【産経新聞2006年7月15日(土)】
41 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 22:23:40 ID:XRDd+D6+
アフリカの治安と衛生状況は最悪だ。感染症と寄生虫だらけ。
42 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 22:46:07 ID:DsA3Ni8+
43 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 22:49:46 ID:h0K2cZMI
この国こそあの青色街灯に本当に犯罪抑止に効果があるのかどうか実験する
最高の場所じゃないのか?
なんでんな危ないとこでやるん?
46 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 23:26:21 ID:lwxse9ik
JFAはこういう状況を見て、こっそり日本での開催準備をしていたりする。
48 :
七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 23:36:14 ID:XR2qsy5p
49 :
七つの海の名無しさん:2006/07/19(水) 07:55:28 ID:AYFs3jiE
86年大会のように代替開催なのかな。ただ、当時と規模も違うし、
スポンサーとかとの契約も複雑だろうから簡単にはいかんだろうね。
50 :
七つの海の名無しさん:2006/07/19(水) 12:05:34 ID:BKCjlcQs
グラウンド上で選手が殺されて中止になりそうなきg
FIFAいみwkん
グロス