【ドイツ】「アンネの日記」燃やす…ネオナチ3人を勾留[07/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇『アンネの日記』燃やす ネオナチ3人を勾留 ドイツ

【ベルリン=中村美弥子】
 ドイツでホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の事実を否定するネオナチが六月下旬、集会で『アンネの日記』
の本を燃やすという事件が起き、社会に衝撃と動揺を広げています。
 国内全体が平和的な雰囲気に包まれたサッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会の終了を直前にして、
事件は祭り気分に水をさすものとなりました。

 『アンネの日記』が燃やされたのはザクセン・アンハルト州プレッツェン村。「東エルベ祖国連合」と称する
極右グループが集会を開き、約百人が参加。米国国旗も燃やされ、法律で禁止されているナチ礼賛の歌が
歌われました。

 メンバーの二十歳代の男三人が『アンネの日記』に火をつけました。報道によると、三人は火をつけるとき、
「アンネを火あぶりの刑に処す」と叫んだといいます。三人は人種的憎悪を引き起こした容疑で勾留されて
います。

 今回の事件は、第二次世界大戦中のナチ支持者による焚書(ふんしょ)を連想させるものです。最近
連続して起きている外国人襲撃事件とも重なるものです。

 ザクセン・アンハルト州だけでなく、旧東ドイツ地域の州は経済が停滞し、高失業率に直面しています。
ネオナチが影響力を拡大する土壌となり、それに対する取り組みの強化が課題となっています。

ソース:しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-09/2006070907_03_0.html
2七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 16:50:54 ID:J9CkeNk4
2
3七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 16:51:45 ID:IMwWh/PD
え?なんでこれを報道して、中国様のチベット虐殺は報道しないんですか?
4七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 16:55:22 ID:g3TowPW6
韓国の言うように日本はドイツを見習いましょう
5七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 16:55:53 ID:vZLceWwK
>しんぶん赤旗
6七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 16:56:16 ID:BNNY8XSp
>>3
まあ、仕方ないよ・・・
彼らは・・・これ以上はいえない・・・・
7七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 16:57:11 ID:qJ6h+IbQ
ナチと今の日本をどうしてもダブらせたいんだろうね。

だけど基本的に日本人は欧米に劣等意識を抱き、それでもって追い越せ追い抜け、
または自衛という観念で明治以降の富国強兵を進めてきた。

対してナチは、ゲルマンこそが世界で最も優秀だという民族主義の最たるものを
掲げてジェノサイドを行った。
8七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 16:57:31 ID:YyNOrHdI
>「アンネを火あぶりの刑に処す」と叫んだといいます。

SM?
9七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 16:59:03 ID:PbWZ2Lcr
中日新聞にも同じ記事載ってました。

10七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 17:01:28 ID:jDgPlXxD
ボールペンが開発される前の終戦前に書かれてるにも関わらす、戦後開発されたボールペンで書かれたというアレが燃やされたんですか
そうですか
11七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 17:03:32 ID:sQvb4t7R
>>7
そんな努力家で献身的ないい国では戦争は起こせないと思うんですが
よほど日本が大好きみたいでね。みたくないものがみえないくらい。
まあ、ナチスドイツと一緒ではないというのはわかるがね。
12七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 17:04:03 ID:stM1Yj+n
朝鮮人はいま台風でそれどころではない
13七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 17:05:15 ID:WhVY3ZMw
いちばん悪質なのは「外国人襲撃」なんだけどな。

本燃やすくらいは、大したことが無いだろ。
14七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 17:08:24 ID:jDgPlXxD
>>11
自衛戦争って言葉知ってる?
15七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 17:09:15 ID:+Q2tUyeB
国旗や人物像を平気で燃やす民族もあったな
16七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 17:09:41 ID:wWdEZKWb
俺もドイツ人を見習って、韓国の本を燃やそうと思ったが世界的名作と言われる
本が思い付かないんだが
17七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 17:09:45 ID:DaPAhJrn
>>7
第1次大戦後のドイツの惨状をわかってない
おまえはインフレ率2億%の刑!
18七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 17:12:23 ID:fvNjtNTD
日本の若者はネオナチを見習うべき
19七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 17:14:20 ID:LuO1AoKE
>>10
 その前に当のご本人は、1945年になくなっているという、超目立つ矛盾があるわけだが。
20七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 17:21:37 ID:ltgkzBMh
おまえら、シンドラーの○×■とかの映画 信用しすぎ!
21七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 17:29:25 ID:WaT/Z8lu
国旗を燃やす<`∀´>よりはましだけどな。
22七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 17:29:50 ID:WhVY3ZMw
>>20
シンドラーの昇降機?
23七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 17:31:42 ID:spbfj+EL
アンネの日記って
アンネの本当の筆跡と日記の筆跡が全然違う事で有名だわな。
24七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 18:06:26 ID:LuO1AoKE
 アンネの死因である発疹を媒介するシラミ退治に使われた殺虫剤が、
後に毒ガスによる400万人の虐殺になります、使わなかった場合後になんと言い訳したか考えるのもまた一興。

「戦後検死を行った」チャールス・ラーソン博士は、「毒ガスによる死亡例は一つも見つからなかった」と報告し、

ガス室肯定派の重鎮であるユダヤ人歴史学者のラウル・ヒルバーグだが、彼は、
1985年1月17日、トロントの法廷で、「ガス室で殺された死体の解剖記録を知っていますか?」と言う質問に対して、無いと答えている。
「ガス室はあった」と言う側の歴史家の親分自身が、実は、その「ガス室」で殺された死体の解剖記録など見た事が無いと言っていた。


出典・カナダの新聞「TheSault Star」より
25七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 18:18:39 ID:ozqSTSsF
そういやよくナチスはユダヤ人の脂肪で石鹸を作ったとか話があるが、あれって嘘なんだよな。
残っている石鹸を調べてみたものの人間の脂肪が検出されたものは一つも無いらしい。
26七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 18:23:09 ID:Hnn+8Di8
本燃やしただけで逮捕されるの?
27七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 18:48:28 ID:qrtAB0vL
>>24
出典・ウィキペディア「ホロコースト」だろw
28七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 18:55:18 ID:ro6QIQiN
はあ・・・ただのDQNじゃないか・・・。
29七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 18:57:09 ID:7VeSLXT9
4.第二次大戦中の「ユダヤ人ホロコーストとガス室」も真っ赤な嘘

4−1.ドイツでユダヤ人ホロコーストに異を唱えると刑務所に長期拘留
・第二次大戦中、ヒットラーはユダヤ人の絶滅(ホロコースト)を画策し、アウシュヴィッツ
の「ガス室」等を利用して、(戦前のドイツ在住ユダヤ人口30万人の中から)600万人を虐殺したというのが定説になっている。

定説になっているだけではない。ユダヤ人が実質的な権力を握っているドイツで占領政府が
最初に行ったことの一つは、ユダヤ批判を有罪(バイエルン法第8号)とすることであった。
また、東西統一後の1994年9月には「アウシュヴィッツの嘘」発言処罰法案が可決した。この
法律は外国人にも適用され、異を唱えた米国の識者はドイツを旅行中に拘束された。この
米国人を始め、多くの勇気ある人々が、今現在、ドイツの刑務所に長期間拘留されている。

・第一次大戦の敗戦と歴史上かってない莫大な賠償金によって極度に疲弊し、天文学的なイン
フレに悩まされていたドイツにおいて、ユダヤ人は金融関係の実権を握り、吸血鬼の如く
ドイツ人から搾取していた。このような状況下で戦争が始まると、多くのユダヤ人は、信号
灯を設置して英米軍によるドイツ民間人爆撃を誘導した。
耐えきれなくなったヒットラーは、遂に全てのユダヤ人の国外追放(または戦争期間中のみ
の拘束)を決意した。しかし、あくまで追放・拘束であって、虐殺の指示は出していない。
ユダヤ人絶滅(ホロコースト)もガス室も、全て嘘である。有名なアウシュヴィッツのガス
室も、歴史捏造の為、戦後作られたものだ。
30七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 18:58:09 ID:7VeSLXT9
ユダヤ人収容所において、ドイツ当局は、チフスによる死亡率が高いため、死亡率を必ず
下げるよう指示している。また、ユダヤ人虐待を理由に、ドイツ当局により処刑された
ドイツ人さえいる。

・このホロコーストの代償として、ドイツは、イスラエルに莫大な補償金を支払っており、
これがシオニストの活動資金にもなっている。その賠償額は1978年までに620億ドイツ・
マルク(約6兆円)で、1978年以降も継続中という。 

実際に死んだユダヤ人の大多数は、スターリンによって殺されたポーランドのユダヤ人で
ある。特に1941年、接近中のドイツ軍に対するスターリンの防御をユダヤ人が切り崩すの
を予防するために多数のユダヤ人が殺害された。しかし、ドイツにあれ程までに過酷な
イスラエルは、不思議なことにロシアにはいかなる賠償も要求してはいない。

・この事実は以前より指摘されていたが、医師である西岡昌紀氏がマルコポーロ誌(文芸春秋
社、1995年2月号)に「戦後最大のタブー・ナチ『ガス室』はなかった」を発表して大騒ぎ
になったので、覚えておられる方も多いと思う。この記事掲載により同誌は廃刊を余儀なく
された。文芸春秋社の幹部はユダヤ勢力により徹底した歴史教育を施されたと聞いている。

・この記事に対して抗議を行ったのは、イスラエル大使館と米国のシオニスト団体
「サイモン・ウィーゼンソール・センター(SWC)」であった。SWCは「反ユダヤ
主義」に攻撃を加える特殊な団体で、余りの激しさに一般的なユダヤ人からも
批判が出ている。イスラエルやこのような団体を寡頭勢力が背後で操っている
ことについては、前3−3節で述べた。

・なお、西岡氏は、アウシュヴィッツ(ポーランド)のガス室は、ポーランドの共産
主義政権かソ連が捏造したものと断定したが、ポーランド政府は沈黙し、一切抗議
をしていない。
<参考文献>

  『アウシュウィッツ「ガス室」の真実 西岡昌紀著 日新報道刊』  

  『アウシュヴィッツの争点 木村愛二著 リベルタ出版刊』  

31七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 18:59:05 ID:7VeSLXT9
4−2.日本で大人気の「アンネの日記」は低レベルの宣伝用フィクション
・ついでに申し添えておくと、ホロコーストと組み合わせて宣伝されている「アンネの日記」
は、嘘と真実をごちゃまぜにしたフィクション。宣伝材料としては余りにレベルが低いので、
欧米のまともな研究者は全く相手にしていない。

・自筆原稿を徹底して隠蔽
・父親オットー・フランクは1980に死ぬまで、自筆原稿の公開を拒否。テレビに登場
しても、自筆原稿にはフォーカスさせず。遺言でオランダ国立戦時資料研究所に
寄贈された後も、実質未公開。

・原本は古い文体でアンネが書くことは不可能
・ユダヤ問題研究家の宇野正美氏によれば、小説家レビンが父親のオットー・フランク
に頼まれて書いた小説であり、しかも、古典的ドイツ語で書かれており、オランダで
生まれ育ったユダヤ人のアンネがそのようなドイツ語を駆使して日記を書くことなど
できる筈もないとう。

・内容的に自己矛盾だらけ
・例えば、物資が不足し、物音一つたてられない隠れ家の筈が、記載内容を良く
調べると、富裕な家族の一般生活と何ら変わらない生活描写で満載。即ち、
日記の内容自体が、裕福なフランク一家が事務所兼倉庫に寝泊まりした本当の
理由は、ユダヤ人迫害とは全く関係なく、オランダ人やユダヤ人による窃盗を
防ぐためであったことを明確に示している。
32七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 19:00:35 ID:7VeSLXT9
33七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 19:08:42 ID:7VeSLXT9
現在の日本はこれら矛盾だらけの捏造と同じ被害を、アジア特定三国によって受け続けています

政治家の皆さんにはコレ↓を見習って欲しいものです。。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4562036672/250-2581207-1693824?v=glance&n=465392&s=gateway
34七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 19:08:58 ID:ukvfT54g
実際チョンの日記とかあったら燃やしちゃうね。
日本はホロコーストも南京もやってないのにこのありさま。
ドイツはもっと酷いんだろうな。
35七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 19:21:29 ID:LuO1AoKE
>>27
 元生地探ってからご反論くだされ、国会図書館でな。
36七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 19:24:30 ID:LuO1AoKE
 まさか実際に調べもせず、ネット上にしかないくだらない情報を載せるな等、
軽率な罵倒はなさいますまい?
37七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 19:27:44 ID:IkW4S+5d
カルト的集団のナチを礼賛するのはまずいが、
アンネの日記 という個人の持ち物である書物を燃やしたからって
なんで捕まるんだ?
38七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 19:32:34 ID:zR7VutIF

大変だなドイツも、こっちは上朝鮮の自爆から世論の風向きは変わりつつあるけど・・・
39七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 19:49:12 ID:qrtAB0vL





実際に調べもせず、ネット上にしかないくだらない情報を載せるな






40七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 19:52:22 ID:jDgPlXxD
言論の不自由さでは日本を超越してるな
俺の目が黒い内には解決できねぇだろうなぁ
41七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 20:30:38 ID:qFrDl9no
>>18
嫌じゃ!
42七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 23:24:15 ID:S18Nwm1M
これ、なんてあの日?
43七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 23:38:01 ID:APiVChkN
小泉改革による所得格差が原因で
日本にもネオナチまがいの若者が増えてきた
44七つの海の名無しさん:2006/07/10(月) 23:59:28 ID:yI1+HgrQ
ネオナチって本当にネオナチなのかなあ・・・・・
ひょっとしてナチスのネガキャンのための“なりすまし”なんて事は・・・・

(ホロコースト否定するのなら証拠になるような物をばらまけばいいのに・・・・)
45七つの海の名無しさん:2006/07/11(火) 00:32:00 ID:zonFltm6
ドイツは普段から歪曲された歴史を押し付けられ日々虐げられてる。その一つがアンネの捏造
ネチズンとか物騒な言い方されてるけど洗脳されてない普通の人たちのこと
日本はそれ以上に酷い捏造歪曲で日々虐げられてるのに怒る者はネット上にしか見えない
ボケ末期の国
46七つの海の名無しさん:2006/07/11(火) 00:44:08 ID:ExdklSmj
>>44
 基本的に破壊活動に走る面々は、ユOヤ系やロOア系など自称ネオナチが増えている模様。
では違うほうは?というと、ほとんどコOプレ。
47七つの海の名無しさん:2006/07/11(火) 01:05:05 ID:Ncu5vf8F
日記の真贋や歴史観について言いたいことはあるかもしれないけど、
本や他国の国旗を燃やすことが、正義感のある人の行いとは思えない。

特定の歌や思想・言論を法で禁じるのも、民主国家の行いとは思えない。
48七つの海の名無しさん:2006/07/11(火) 01:13:03 ID:4XcBYL3d
>>47
その真偽を見抜く黒い眼、維持なさってくださいね
49七つの海の名無しさん:2006/07/11(火) 01:17:24 ID:31o6UMzW
>>47
過剰な民主主義も問題だよ
50七つの海の名無しさん:2006/07/11(火) 16:32:56 ID:WJiVHUm8
特アのせいで極右になった。
特アは謝罪しる
51七つの海の名無しさん:2006/07/12(水) 11:08:50 ID:KR0SsnaW
ハイル・ヒトラー! ジーク・ハイル! っとドイツに行ったらやりましょう。
間違いなく逮捕されますが(笑い)
52七つの海の名無しさん:2006/07/12(水) 11:34:39 ID:fUirvw1g
にしても、壺売りばかりで呆れるスレだ、
53七つの海の名無しさん:2006/07/12(水) 11:53:06 ID:s0LpuDBj
アンネの日記ってフィクションでしょ
なんかノンフィクション的な扱いをしてる奴がいたよ
54七つの海の名無しさん:2006/07/12(水) 13:55:39 ID:gPfAkhVo
>オランダで生まれ育った
嘘つくな
55七つの海の名無しさん:2006/07/13(木) 08:54:43 ID:GGH9jpKS
ドイツには表現の自由はないみたいね。
ドイツの法律が日本で適用されたらUちゃんは閉鎖。
ニダA.A.参加者は全員逮捕
56七つの海の名無しさん:2006/07/13(木) 15:58:48 ID:7SGIKVH+

民主国家では自由は制限される>ドイツ
自由国家では民主は制限される>アメリカ
57:2006/07/13(木) 23:37:30 ID:ZBDNhbxw
日本の様な実質的な社会主義国では真実が制限される。そして建前こそが真実になる。
58七つの海の名無しさん:2006/07/14(金) 09:03:53 ID:AzXV3Q1y
フランスではイスラムの被り物した女生徒が退学処分にあってるね。
たんに善の建前をかざした圧制。
59七つの海の名無しさん:2006/07/14(金) 13:49:44 ID:X8tPa3I3
>>25
あれは、連合軍のプロパガンダらしいからな。
60七つの海の名無しさん:2006/07/14(金) 14:09:59 ID:CIWjzoUN
どうなんだろ、本来密閉空間であるはずのガス室を調査してみたら天窓がサイズすら合ってない木の板なんてこともあったし…

それよりナチ礼賛の歌が法律で禁じられてるほうが気になるな。それこそ表現の自由を侵してるんじゃないの?
61七つの海の名無しさん:2006/07/16(日) 21:14:25 ID:DXUNZHPt
早い話ネオナチは空気嫁
あと虐殺否定論は結果的に水掛け論にしかならないのでやめれ
62七つの海の名無しさん:2006/07/16(日) 21:32:25 ID:AfO5VHIH
アンネの日記ねぇ。消防の頃授業で見た覚えがあるけど、
なんとなく「気持ち悪いなぁこの子」と漠然と思ってた。特に理由は無かったんだけど。
今だにアンネの日記には「キモい」ていうイメージがある。
63七つの海の名無しさん:2006/07/17(月) 01:07:13 ID:lybH9cjG
ミハーイル・シューマッハ
64七つの海の名無しさん:2006/07/17(月) 18:25:50 ID:QG27Wa2v
>>62
ユダヤ人は子供のうちから規則に沿って何でもマメに完全主義で行動することを教えられる。
だから慣れてないとキモいと感じることがある。
逆にそういう人生教育が偉大な文化的成果を生み出す原動力ともなっている。
65七つの海の名無しさん:2006/07/17(月) 18:47:11 ID:6457xZhV
水晶の夜かよw
66秋月英一:2006/07/18(火) 15:47:39 ID:GOfQKn+J
》60 ガス室のガス排気口のすぐ傍にナチス隊員の宿舎があった。風向き次第ではどうなるかは想像に堅くない。
67七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 17:58:26 ID:iWvyU5jo
>ガス室のガス排気口のすぐ傍にナチス隊員の宿舎があった

ないないw
どこの話?kwsk
68秋月英一:2006/07/18(火) 19:15:25 ID:GOfQKn+J
↑当時の記録を調査した連合軍側の資料による。因みにガスとして使われたチクロンBはチフスを媒介する蚤や虱を駆除する為の薬品。ユダヤ人の宿舎には当時としては高価だったセントラルヒーティングが使われていた事実も判っている。
69秋月英一:2006/07/18(火) 19:21:53 ID:GOfQKn+J
それから、第二次世界大戦が始まる4年程前から9年間の間に米国の入国記録では、ユダヤ人の入国者が570万人増えている。ユダヤ側はこの件ではそれだけ米国内のユダヤ人が自然増加したと説明してるが、果して僅か9年で人口が倍増するだろうか?
70秋月英一:2006/07/18(火) 19:28:27 ID:GOfQKn+J
ユダヤ側は宗教上の理由から異邦人の治療を受けなかったのを御存じか?ユダヤ教のゾハールに『異邦人から医術的行為を受けてはならない』とあるのだ。『何故なら異邦人は人間ではなく獣だからである』ともある。知ってるか?
71七つの海の名無しさん:2006/07/19(水) 08:49:06 ID:S4DV1B0K
韓国人のレベル低すぎ ただ民度の低いアホに見えてくる

あぁ日本はこんな朝鮮ゴキブリを相手にしなくちゃいけないなんて…
72七つの海の名無しさん:2006/07/19(水) 23:36:40 ID:6dFk19ui
>>71
 大丈夫、他所も同じ状態だから。
隣国とは友邦になりえるほうが奇跡に近い。
73七つの海の名無しさん:2006/07/20(木) 01:33:52 ID:gYUdDtwj
アンネの日記の書体、
それぞれのページを、
まったく別人が書いたと思われるほど字が違う。

恐らく、
100%では無いにしろ、燃やした彼らは正しい。
74七つの海の名無しさん:2006/07/20(木) 03:34:04 ID:jEjjcitm
ユダヤ人で当時日記書いていた人はアンネ以外もいるだろうに
そういう人の日記は本にならないのか?
75秋月英一:2006/07/20(木) 06:03:44 ID:BKjdbsOH
>72その通り! 歴史を見ても隣国同士仲が悪いのが常。 それに対して自国の利益より隣国の利益を優先せよと騒ぐ愚か者は何時の時代でも居た。まぁ日本のサヨ程ひどいのも希有だけどね。
76七つの海の名無しさん:2006/07/20(木) 11:30:16 ID:/I7tl8Jw
いいよべつにどうせユダヤ人だろ
もっとやれネオナチ
イスラエルぶっ潰せ!
77七つの海の名無しさん:2006/07/20(木) 15:34:21 ID:EbygXeve
>75
しかし韓国人は異常

イギリスやフランスやドイツが仲が悪くてもあんな劣悪じゃない
彼らは結局のところヨーロッパ文明の均衡があるが
韓国には誇りもなく日本に対する憎悪と嫉妬を誇りと勘違いしてる
劣った民族が隣国とはな!ハッ!そら足も引っ張りたくなるわな

78秋月英一:2006/07/20(木) 19:31:24 ID:BKjdbsOH
>77、同感。気が滅入るけど、そうなんだよな。朝鮮と言うのは、日本人には想像も点かない位、自意識過剰で、お人好しと耶愉される位温厚な日本人とは、全く対照的な存在だよね。自称世界一立派な民族は、世界一恥を知らない民族なんだからね。
79七つの海の名無しさん:2006/07/21(金) 13:14:23 ID:5yByT+LZ
>>78
おいお前、
創価板に戻れ!
80七つの海の名無しさん:2006/07/21(金) 13:46:05 ID:WFCW/y1w
>>56>>57 あはは。
81秋月英一:2006/07/21(金) 15:21:32 ID:rG+c4+Jq
>79、まぁまぁ、ちょっと寄り道してるだけだよ。
82七つの海の名無しさん:2006/07/21(金) 23:08:42 ID:PGyHFX4E
ネオナチや白人至上主義者の映像見たことあるけどあれはやばいね。
アジア人は人間以下の生物。
83七つの海の名無しさん:2006/07/27(木) 14:38:21 ID:h4QtEixX
 バカな話だけど、ネオナチ以上の破壊力を持つものが日本から出ているわけだが。
ttp://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/gulfwar_02_05_17.html
84七つの海の名無しさん:2006/08/07(月) 21:01:13 ID:Vq1cT1J1
>>83
それ俺もみたよ。
(・∀・)ノニヤニヤ
(・∀・)ノ ハイルーヒットラー
85七つの海の名無しさん:2006/08/08(火) 11:55:52 ID:nT50YU2I
メル・ギブソン
世界中で起こっている紛争はすべてユダヤ人の責任っと発言して後で謝罪しました。
この種の発言をするとアメリカを裏で支配するユダヤ組織が黙っていませんからね。(笑)
86七つの海の名無しさん:2006/08/08(火) 15:45:35 ID:roy5SI53
アンネの日記って基礎体温表だろ?
87七つの海の名無しさん:2006/08/08(火) 17:15:55 ID:l21nXkRp
>>76

よう、人間以下。

元気?

俺は九州経由で朝鮮半島方面から来た正真正銘の人間らしいんだ
悪いな。ははは。
88七つの海の名無しさん:2006/08/08(火) 17:20:41 ID:aNBpmZ9w
>>87
 ニホンゴデOK.
89七つの海の名無しさん:2006/08/08(火) 22:12:52 ID:5iv0v+Mj
東西冷戦の間はドッチについたとしてもナチスは否定せざる得なかった。
NATO軍なら米英軍と一緒だしワルシャワ軍ならソ連軍と一緒だった。
どっちにしたって昨日の敵と同盟軍になるんだから身の証しをたてる外
なかったが。今は違う。まだNATOの主導権は握っていないから自重は
ある程度は止む得ないが。主導権握ってしまえば関係なくなる。
90七つの海の名無しさん:2006/08/09(水) 10:16:37 ID:2QIw/uYg
ユダヤ人はレバノン人を1000人以上殺したからね。
91七つの海の名無しさん:2006/08/09(水) 12:21:10 ID:0c4LlPHn
「靖国問題に火を付けたのは報ステの加藤千洋工作員だった!」

http://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y
92七つの海の名無しさん:2006/08/09(水) 12:21:59 ID:BcbP7yFB
いつまでもユダヤ人の悲劇物語が通用すると
思っているなよ、というイスラエルへの牽制のためにも
ナチスを解禁した方がいいんじゃないか。
93七つの海の名無しさん:2006/08/09(水) 12:47:42 ID:cw1w7kzd
>>7

>ゲルマンこそが世界で最も優秀だという民族主義の最たるものを

どっかで聞いたことのある文句だな。
94七つの海の名無しさん:2006/08/09(水) 13:21:18 ID:gpXhP3gd
>>93
まったくだ
95七つの海の名無しさん:2006/08/09(水) 16:17:48 ID:44Fi6QpF
「わが闘争」も読んだことない奴がネオナチ名乗るなよw

でもユダヤ人はうざい。
96七つの海の名無しさん:2006/08/09(水) 17:54:40 ID:HhTzZhug
ユダヤ人は米中枢など要所を押さえているからなあ・・・
97七つの海の名無しさん:2006/08/09(水) 21:03:53 ID:6kgcBFZq
>>95
 ユダヤ教聖典の同人誌がどうしたって?
98七つの海の名無しさん:2006/08/12(土) 14:39:03 ID:CaW3sfeO
アンネはユダヤの広告塔であると言う件について。
99:2006/08/12(土) 18:19:45 ID:DScBeJkO
広告塔と言うだけでなく、金ズルだよね。かつて世界ユダヤ協会の幹部は『ホロコーストビジネス程、儲かるものは無い』と言って憚らなかったからね。
100七つの海の名無しさん:2006/08/12(土) 22:00:06 ID:bvU+dL6O
>>95憐れwwwwwwwwwwwwwwww
101七つの海の名無しさん:2006/08/19(土) 12:50:04 ID:nLKWFSdH
むしろ、現在のイスラエルの横暴を訴えるとかした方が、反ユダヤ活動として効果的と思うのだが。
102七つの海の名無しさん
>>101
 歴史の勉強必須で、学べば学ぶほど選択に困るような情勢ですが。