【イラン核問題】イランの核責任者、条件付きで包括案受け入れを明言[060709]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφφ ★

「イランの核責任者、条件付きで包括案受け入れを明言」

スペインからの報道によると、同国に滞在中のイランの核交渉責任者、ラリジャニ
国家安全保障最高会議書記は7日、国連安保理常任理事国とドイツの計6か国が示した
包括案について、「国際的なルールに従ってイランが扱われるなら、イランは包括案を
受諾する。悲観的になる理由は何もない」と述べ、核拡散防止条約(NPT)が保証する
核の平和利用に関する権限が認められるなら、包括案を受け入れるとの姿勢を改めて
示した。

同書記は11日、イランとの交渉役である欧州連合(EU)のソラナ共通外交・安保
上級代表と包括案について協議するが、「イラン核問題は交渉によって解決できる。
イランは相互利益に基づき、欧州と共同歩調を取る用意がある」とも語った。

6か国はこの協議結果などに基づき、12日にパリで、外相級協議を開き、対応策を
協議する。

引用元:読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/ (2006年7月9日0時32分)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060708i312.htm

関連スレ:
【イラン】最高指導者ハメネイ師、国営企業株の80%の売却を指示 WTO加盟にらみ?[07/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1152068893/
【イラン】「制裁に参加すれば、困るのは日本だ」外務省のアセフィ報道官[07/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1151841937/
【イラン核問題】イラン大統領、「詐欺的手法」と包括的見返り案を案批判[060608]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1149780564/
【イラン核問題】「見返り案」数週間以内に回答を ライス米国務長官がイランに要請[060605]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1149501236/
【イラン】ホルムズ海峡封鎖を示唆/ハメネイ師、米に警告[060604]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1149415097/
ほか多数。
2七つの海の名無しさん:2006/07/09(日) 00:56:28 ID:tzPvx0rw
3七つの海の名無しさん:2006/07/09(日) 00:56:46 ID:PqwbqhlU
イラン問題終わったな。
4七つの海の名無しさん:2006/07/09(日) 00:57:29 ID:5fx2JfW4
よかった
5七つの海の名無しさん:2006/07/09(日) 01:00:18 ID:lmlY5LRg
だいたい核兵器保有してミサイルうってくる北と、平和利用しか訴えてないイランどっちが危ないか、一目でわかるだろ。イラン核問題なんて最初から問題じゃないよ。
6七つの海の名無しさん:2006/07/09(日) 01:02:19 ID:y7ZSjcin
時間稼ぎだろうけどアメリカはちとガッカリかな。
7七つの海の名無しさん:2006/07/09(日) 01:11:04 ID:T7LEo8/6
>>5
イランの反体制派が核兵器開発計画を暴露し、IAEAが調査。その後イランも
それを認めつつ核技術は国家の権利だとかアメリカやイスラエルの陰謀云々で
ごねて現状にいたる。アメリカあたりにしたらイランも北も同じようなもん。
8七つの海の名無しさん:2006/07/09(日) 01:19:59 ID:MnhW6LGs
ひとまず解決か。サミット前にこれは英断かな。
これで北に集中できるな。
9七つの海の名無しさん:2006/07/09(日) 02:01:29 ID:NFnREVrn
ああ、イランとアメリカ、双方にとって
良いタイミングですね。
10七つの海の名無しさん:2006/07/09(日) 02:05:57 ID:3c5qw5Iy
これでイランの油田開発も大丈夫なのかな?
11七つの海の名無しさん:2006/07/09(日) 02:17:13 ID:AiFOcyRN
北朝鮮を見てやばいと思ったんだろうな。
このまま突き進むと袋叩きにされると。
12七つの海の名無しさん:2006/07/09(日) 13:35:12 ID:LuIbdUjG
>>11

核で突っ張ると、アメリカは手加減も譲歩もない、相手が潰れるまで叩く、というアメリカの決意を見たんでしょうね。
北朝鮮は、武力攻撃するかも知れない。
次に発射すれば、核基地くらいは攻撃しそうだもの。

中国は孤立だし、一石二鳥なのかも知れないね。
13ホッシュジエンの国内ニュース解説
イランの核開発問題をめぐり、イギリスなどヨーロッパの3か国は20日、イランに
対し来月中にウラン濃縮活動を停止するよう求め、これに応じない場合は、制裁措置
を検討するという新たな決議案を国連安全保障理事会に提示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    イランも石油がいっぱいあるんだから燃料気化爆弾
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / なんかを開発する方が実用的だろうに。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 石油があるから原発はムダだし
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  核兵器は事実上、使えないし。 (・∀・ )

06.7.21 NHK「対イラン期限付き決議案 提示」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/07/21/k20060721000103.html