【チェチェン】 軍車列に武装勢力から攻撃、ロシア兵7人死亡、他の25人負傷 [060704]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@高度5000mから目玉親父φ ★

戦争で荒廃するチェチェン共和国で4日、正体不明の武装勢力がロシア軍の車列を
攻撃して7人の兵士を殺害、他の25人を負傷させた。インタファクス通信が報じた。

車列が首都グロズヌイ南東の2つの町の間を移動中に攻撃は発生した。
同領域の対過激派運動の本部の未確認情報を引用して同通信が報じた。

チェチェンは過去12年間、同領域でロシア軍及び地元同盟勢力が、
分離独立派武装勢力に対抗する2度の戦争で分裂した。

クレムリンの支持を受ける政府が政権を握っており、大規模な戦闘は稀だが戦いは続いている。

同日午後の攻撃が発生したと報じたおよそ6時間後に同報道は発表された。

7 Russian servicemen killed in Chechnya
http://news.yahoo.com/s/ap/20060704/ap_on_re_eu/russia_chechnya_1


■関連スレ
【ロシア】プーチン大統領、外交官殺害犯への報復を命令[06/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1151519798/
【イラク】「イラク・イスラム戦士評議会」を名乗る組織、ウェブ上でロシア人4人を殺害したとする声明を発表[06/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1151251231/
【チェチェン】独立派武装勢力と治安当局の交戦、独立派指導者サイドゥラエフ氏死亡(6/17)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1150565368/
チェチェンで政府主催のミスコン開催(画像あり) [060529]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1148942760/
2七つの海の名無しさん:2006/07/06(木) 22:27:38 ID:fbqCAlq6 BE:42654492-#
2げと⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
3七つの海の名無しさん:2006/07/06(木) 22:32:47 ID:yEUDqWfs
↓この「チェチェン武装勢力」に詳しい人、何か言って
4七つの海の名無しさん:2006/07/06(木) 22:33:06 ID:Gh33fsO3
まだやってんのか
5七つの海の名無しさん:2006/07/06(木) 22:46:10 ID:m4A8+l/0
ロシアの兵士は年端もいかない訓練度の浅い兵ばっかりって聞いた
6七つの海の名無しさん:2006/07/06(木) 22:46:16 ID:KZD1JcyD
正体不明ってのも凄い話だねえ。
7七つの海の名無しさん:2006/07/06(木) 22:58:56 ID:qQGHe4r/
>>5
しかもヤル気は無い。
8七つの海の名無しさん:2006/07/06(木) 23:17:22 ID:WeRCMTHb
>>3
あんま詳しくないけど簡単に言うと

チェチェン人A「ソ連崩壊したんならさっさと俺らの国から出て行けゴラァ!」
チェチェン人B「そうだ!しかも俺らはロシア正教じゃなくてイスラム教じゃボケ!」
チェチェン人C「いつまでも露助の言うことなんざ聞けるか!」
チェチェン人D「何かにつけて俺らを殺しやがってこの!異教徒のカスどもが!」

プーチン「ハイハイw皆殺し皆殺しww」

って感じでは?
いまだにロシアからの政治家がチェチェンを支配してるって聞いたことがある
9七つの海の名無しさん:2006/07/06(木) 23:28:38 ID:KZD1JcyD
>>8
ついでに言うと、ロシア軍は大虐殺したけど、それでも支配できているのは首都周辺だけ。
しかも膨大な軍隊を張り付かせてて泥沼そのものの状況のようだ。
108:2006/07/06(木) 23:42:46 ID:WeRCMTHb
>>9
ありがd
あれだけやっても首都周辺しか制圧できてないのかよ チェチェン人すげえw
11七つの海の名無しさん:2006/07/06(木) 23:50:06 ID:ewB2hAZ6
>>9
テキトー言うなよww
首都近辺しか占領できてないなら一切選挙もできんじゃないか。
12七つの海の名無しさん
適当だと断言はできんと思うが・・・。

ただ、確かに現在では一応全土を親ロシア派政府が統治しているようだね。
あと、最近↓チェチェン人のロシア化が見られるようになったとか。
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15532.jpg