【バイク】中野真矢が自己最高2位…MotoGP第8戦オランダGP決勝[6/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒雲 φ ★
◇MotoGP第8戦オランダGP決勝 6/24(土)オランダ・アッセン TTアッセン 1周4.555km

3クラスの決勝を行い、ニッキー・ヘイデン(米国、ホンダ)が今季初勝利。
中野真矢(カワサキ)がMotoGPクラス自己最高の2位に入った。
初日に右手首を骨折したバレンティーノ・ロッシ(イタリア、ヤマハ)は8位。玉田誠(ホンダ)は11位。

レースは終盤エドワーズとヘイデンの競り合いとなったが、ゴールライン手前のシケインで
2台ともコースアウトし、エドワーズは転倒。
ヘイデンが昨年第8戦米国GP以来の通算2勝目、3番手を単独走行していた中野が2位に入った。

写真:6月24日 最高峰クラスで自己最高の2位に入った中野真矢(左)。中はヘイデン、右はペドロサ
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20060625_100777-1.jpg

250ccクラスはホルヘ・ロレンソ(スペイン、アプリリア)がPPから独走で今季4度目のポール・トゥ・フィニッシュ。
日本勢はスタート直後の多重クラッシュの影響でポジションを落としたのが響き、
高橋裕紀(ホンダ)は6位、青山博一(KTM)が9位、青山周平(ホンダ)が12位。

125ccクラスは、ポールポジションのミカ・カリオ(フィンランド、KTM)が
今季2勝目を飾った。葛原大陽(マラグーティ)は28位。

ニッキー・ヘイデン「とても重要なレースだった。この勝利を僕自身に捧げたい。
チャンピオンシップにとって重要なポイントを獲得したけど、本当に優勝したかった」

中野真矢「週末いい感じで来ていて、スタートも良かったです。ジョン(・ホプキンス)を抜いてから、
自分のペースを守るように走りました。今回のレースはタイヤも決まって、バイクも良かった。
新しいコースになってから、抜きどころが少なかったので、フロントローを獲るのがキーポイントでした。
次のドニントン(英国、7月2日決勝)が楽しみです」

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/motorsports/motogp/news/20060625-OHT1T00091.htm
2七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 05:55:05 ID:ZZ2O7+w3
          /
          ヾ
         //  ズ
         \ヽ、  ド
         / /  l
        /  /    ン
        ヾ  \
        /   丶
        / ,、_,、 /
 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!
      /. `i   i´ \
           j/ヽ'
で、玉田は?
3お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 06:07:00 ID:fVpH6Euh BE:239715465-
>>2
>玉田誠(ホンダ)は11位。

です。
4七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 06:18:12 ID:GUCT1GAq
おもしろくねーーーーーッ
せっかく未勝利の年間チャンプの誕生を楽しみにしてたのに・・・・
5七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 08:31:52 ID:O3QTKO7A
すげーよ!ブラボー!王子!
6七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 09:58:32 ID:5qRvQ5D5
うれしい! 日本でのレースが楽しみです。

玉田・・・ブラジル戦でのシュートは良かった・・・?
7七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 12:23:05 ID:iiTkw4Hl
4輪のほうにも早く彼ら見たくガチン子で早い奴出てこないかナァ・・・・
8お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 15:20:50 ID:fVpH6Euh BE:255696184-
しかし、余裕で何周も遅れるような状態だったカワサキが
表彰台に乗れるようになるまでの進化スピードは恐ろしいなあと思いました。
9七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 15:35:15 ID:S+NQ1qTn
ルナシーのマヤとは別人?
10七つの海の名無しさん
>>8
カワサキは本気でレース続けてりゃずっとトップ張れる。
80年代半ばのKRなんかバケモンやぞ。