【環境・安全・貧困】真の脅威は温暖化、資源をめぐる競争、エイズ・貧困や軍拡/英シンクタンク報告書[060618]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京都deニート φ ★:2006/06/19(月) 20:49:27 ID:??? BE:294714757-#
英国のシンクタンク「オックスフォード・リサーチ・グループ」は十八日までに、
二十一世紀に人類が直面する「真の脅威」は地球温暖化や軍拡であり、
米英両国が強行する「対テロ戦争」は、
これらの「真の脅威」から人々の目をそらせていると批判する報告書を発表しました。

「地球規模の脅威への地球規模の対応―二十一世紀の持続可能な安全保障」と題された報告は、
英国の代表的な平和学者のポール・ロジャーズ・ブラッドフォード大学教授らが執筆しました。

今日の世界の紛争の根源、将来の紛争の決定要因として、
(1)地球温暖化
(2)石油や水などの資源をめぐる競争
(3)格差拡大やエイズのまん延などで世界の多数の人々が社会の進歩から取り残されている状態
(4)地球規模の軍事化―を挙げています。

このうち(4)については、「核兵器の近代化と拡散により、
(戦後)六十年間保たれてきた敷居が壊され、戦争での核兵器の限定使用の危険が高まっている」と警告しています。

報告は、米国が国際テロリズムを最大の脅威とみなし
莫大(ばくだい)な資金を「対テロ戦争」にあてているが、9・11テロが起きた二〇〇一年でも、
テロ犠牲者の五倍の一万四千人の米国人がエイズで亡くなり、
七十万人以上が心臓病で死亡していると指摘。
「対テロ戦争」偏重のために「より広範な脅威」が無視される結果、
テロの危険は逆に増大していると述べています。

報告は、「真の脅威の諸問題が相互に関連している」ことが重要だとし
各国政府も市民運動も、環境、安全保障、貧困根絶などの問題を結びつけて対処すべきだと訴えています。

(ソース)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-19/2006061901_02_0.html
ttp://asyura2.com/0601/war81/msg/329.html
(元ソース)
■OxfordResearchGroup
http://www.oxfordresearchgroup.org.uk/publications/briefings/globalthreats.htm
2京都deニート φ ★:2006/06/19(月) 20:50:56 ID:??? BE:294714757-#
依頼スレです。これからも宜しくお願いします。

◆ニュース速報国際面+ スレ立て依頼所8◆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146565139/526,537
3七つの海の名無しさん:2006/06/19(月) 20:56:09 ID:5Y7H6Ai6
真の脅威は温暖化、資源をめぐる競争、エイズ・貧困や軍拡

纏めると中国
4七つの海の名無しさん:2006/06/19(月) 20:57:49 ID:NudQ8JMY
中国は嫌いだが、これは軍事力でアメリカに
屈服させる批判を反らすブッシュ政権の幼稚なプロパガンダ。
こんな幼稚なプロパガンダはゲッベルス博士に笑われるぞ。
5七つの海の名無しさん:2006/06/19(月) 21:16:44 ID:rWGlHurx
国旗・国歌法案に反対した議員

共産党全議員  社会民主党全議員

民主党議員の内(衆議院46人)
○横路孝弘(無/北海道1) ○金田誠一(民/北海道8) ○小平忠正(民/北海道10)
○菅直人(民/東京18)  ○枝野幸男(民/埼玉5) ○大畠章宏(民/茨城5)
○小沢鋭仁(民/山梨1) ○河村たかし(民/愛知1) ○近藤昭一(民/愛知3)
○前原誠司(民/京都2) ○松本龍(民/福岡1)
○細川律夫(民/比例北関東) ○岩国哲人(民/比例南関東) ○赤松広隆(民/比例東海)
○土肥隆一(民/比例近畿) ○原口一博(民/比例九州)

民主党又は無所属議員(参議院)▲はH19年に選挙、○はH22年に選挙。
▲角田義一(無/群馬) ▲朝日俊弘(民/比例) ▲伊藤基隆(民/比例) ▲岡崎トミ子(民/宮城) ▲小川勝也(民/北海道)
○峰崎直樹(民/北海道)○千葉景子(民/神奈川)○江田五月(民/岡山) ○小川敏夫(民/東京)  ○郡司 彰(民/茨城)
○輿石 東(民/山梨) ○桜井 充(民/宮城) ○佐藤泰介(民/愛知) ○福山哲郎(民/京都)  ○簗瀬 進(民/栃木)
○山下八洲夫(民/岐阜)○円より子(民/比例) ○高嶋良充(民/比例) ○佐藤道夫(民/比例)  

欠席
○内藤正光(民/比例) ○木俣佳丈(無/愛知)
6七つの海の名無しさん:2006/06/19(月) 21:41:14 ID:lzpuWf+7
ところで、
日本にこうゆうシンクタンクってある?
7七つの海の名無しさん:2006/06/19(月) 21:55:15 ID:g0vd0oZk
>>6
検索すると結構でてくるみたいよ。
8七つの海の名無しさん:2006/06/19(月) 23:48:03 ID:pJg25XqJ

っと、ユダヤ人が吹いてます
9七つの海の名無しさん:2006/06/24(土) 21:18:31 ID:W9dnoBFx
地球は過去2千年以上で最も暑くなっている=米科学アカデミー
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2117858/detail
10京都 ◆mODyWE5GJ2 :2006/06/25(日) 15:19:28 ID:Mi7ns/X3 BE:404179586-#
>>9
ふむふむ。
この件に対する反対派の反論もすぐに出そうですね。
具体的なデータが晒されたら科学+でまた議論になりそうですが、さて…
11ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/06/25(日) 22:12:04 ID:VykjnzgU
地球温暖化について考える催しが横浜で開かれ、南太平洋のツバルの政府
関係者が「早急に対策を取らないと、海面の上昇によって国土の多くが
水没してしまう」と訴え、地球温暖化の問題で日本政府が中心的な役割を
担うよう求めました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    アメリカや日本は財界主導国の最たるものだが
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / その財界は自国の気候が目に見えて変化して来て
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ いるのに、全く関心がないようだからな。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l カネを握った者が勝ちって発想の人達ですからね。(・A・ )

06.6.25 NHK「ツバル高官 “国が水没する”」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/06/25/k20060625000119.html
06.6.25 NHK「大雨被害 九州・中国で避難も」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/06/25/k20060625000128.html
12七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 22:48:47 ID:jrXc27D3
そうえいば「ホッケースティック」はどうなった?
あれはまだ科学界で受け入れられてるのかな。
13ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/06/30(金) 10:07:19 ID:orN8nNMq
 アメリカ東部は週明けから猛烈な雨に見舞われ、局地的な洪水や道路の損壊などの
被害が広がっている。これまでに少なくとも14人が死亡している。
 ニュージャージー州トレント付近では、一日の雨量が300ミリを超えるなど週末
から記録的な豪雨に襲われた。雨はやんだが、川のはんらんは続いており、床上浸水
などの被害が発生している。避難した住民も相次ぎ、ニュージャージー州では6000人
が避難所暮らしを強いられている。
 ニューヨーク州では今週末も雨の予報が出ており、非常事態宣言を発令して注意を
呼びかけている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    これが温暖化による異常気象の現れなのか
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / どうかは知らんが、アメリカでも例年にない
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 災害が頻発しているようだ。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 温暖化の影響ならさっさと対処しないと。(・A・ )

06.6.30 日テレ「米東部で大雨 洪水などで14人死亡」
http://www.ntv.co.jp/news/61403.html
14京都 ◆mODyWE5GJ2 :2006/06/30(金) 19:40:13 ID:6jasFaYp BE:454702469-#
>>13
http://www.data.kishou.go.jp/climate/monitor/sokuho.html
全球異常気象監視速報
2006/6/21-27
9.米国北東部:多雨
米国北東部では、低気圧や前線の影響を受ける日が多く、異常多雨となった。
週降水量は、80〜180 mmで平年の4〜9倍となった。
バージニア州のワシントンダレス空港では、26日の日降水量が100mmを越えた(6月の月降水量平年値:88 mm)。

オハイオ州やインディアナ州では、21日から22日にかけて大雨となり、
1人が死亡し、10人以上が負傷したほか、家屋の倒壊等の被害が出たと伝えられた(AP)。


6月の異常高温はカナダで起きているみたいですね。
15七つの海の名無しさん
温暖化CO2主犯説がなぜ盛んに喧伝されたか

それは以下の2つの目的のためである。

1.途上国の経済発展を押さえつけ、現在の先進国の既得権を維持すること。
2.原子力を「クリーンエネルギー」として正当化すること。
その本当の目的は、それによって生じるもしくは必要となる核物質の保有の正当化である。

そもそも温暖化の議論が、CO2一辺倒なのがおかしい。
なぜ温室効果の8割以上を占める水蒸気および、
熱そのものの排出がほとんど問題視されないのか。
ヒートアイランドという言葉は耳にするが、それほど深刻には語られていない。

それに地球の平均気温と太陽活動の活発さ(黒点の数)には、強い相関性がある。

無論、オゾン層破壊や森林伐採など、深刻な環境破壊問題はたくさんある。
だが、温暖化問題だけがあまりに不自然に突出して、そしてセンセーショナルに語られている。