国際捕鯨委員会(IWC)の総会、日本の提案、小差で否決される 一部支持派の欠席などで [060617]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高度5000mから目玉親父φ ★
日本の提案、小差で否決される IWC総会

 カリブ海のセントクリストファー・ネビスで始まった国際捕鯨委員会(IWC)総会は16日、
日本の提案について2回の投票を実施、いずれも小差で否決した。

 今総会では、商業捕鯨再開を主張する日本に理解を示す捕鯨支持国が初めて過半数を
占める可能性が高いとされていた。しかし、支持派と目された国が欠席するなどして
賛成票が伸びず、昨年同様、反対派が213票上回る結果となり、
今総会での過半数確保は難しい情勢となった。

 日本提案は、イルカなど小型鯨類に関する議題の議事からの削除と、秘密投票の導入の2件。
小型鯨類問題は、日本が以前から「各国や地域の漁業管理機関に任せるべきで、
IWCの管轄外だ」と主張していた。

 捕鯨支持派が総会の主導権を握るかどうかを占う最初の採決として注目されたが、
賛成30、反対32、棄権1で否決。秘密投票についても賛成30、反対33、棄権1で否決された。

 IWC加盟国は70カ国。開会前に日本政府は、最大で36カ国が日本を支持し、
過半数を獲得できる可能性が十分にあると踏んでいた。

しかし支持派とされるグアテマラやセネガルが欠席。ベリーズが反対票を投じ、
デンマークは棄権と反対だった。日本政府代表団は「結果は意外で、非常に残念だ」と話した。

 IWCは捕鯨支持派と反対派の対立が年々激化し、捕鯨国側にとってほとんど進展が
みられなくなっている。日本政府は今総会で「IWCの正常化を目指す」として、
IWCの枠外で正常化を議論する会合の設置も提案する方針だが、
英国など反捕鯨国は反対姿勢を示している。(共同)

(06/17 10:38)
http://www.sankei.co.jp/news/060617/kok047.htm

関連スレ
【イギリス】捕鯨国、過半数確保か 英紙が日本を厳しく非難[060417]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1145263389/
【米国】米紙捕鯨批判記事に反論 在米日本大使館[060614]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1150296141/
2七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 19:09:19 ID:rtJjI9sR
ニダ
3七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 19:09:44 ID:Tr/3QAOb
こういう時こそ航空券を贈るなりクルーザーをチャーターするなりすべきじゃないのか
4七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 19:10:17 ID:M50MSNqR
IWCなんて脱退しちまえよもう。
5七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 19:13:00 ID:iHSNH9N2
そもそも鯨の肉食いたいやつっておるのか?
現状の珍味扱いで十分じゃないの
6七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 19:19:13 ID:mCRkxW27
グアテマラやセネガルにベリーズとデンマークにはoda廃止
と関税の規制を掛けないと行け無いな。
日本が只で支援してくれてるとでも思ってるのか?
こう言う事でしか、日本の力に成れないのに
援助だけ貰い逃げかよ。
無能害蒸省は仕事しろよ!
7七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 19:19:39 ID:BLwHFqlj
鯨の肉は特に食べたいとは思わないですね。
8七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 19:20:12 ID:p70dZLVu
マジレスだけど、増えすぎた鯨のせいで
餌にされてる魚とか、ほかの魚がピンチになってる
9七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 19:20:14 ID:vmBos/RW
他国の食文化を侵すとは、
氏ねよ、糞国共
10七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 19:21:09 ID:OmZJq4BQ
なんで捕鯨反対派の人たちって、鯨の種類ごとに
判断するってことができないのかねぇ。鰯が
減ってるから魚取るなって言ってるのと同じだろ。
11七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 19:21:40 ID:ebuTiBh6
くじらなんかクワねえよw
12七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 19:22:34 ID:wF5inZeC
油採る為だけに鯨殺しまくった連中がよくやるよ。日本絶対譲るな。
13七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 19:26:07 ID:Xbb5gRS1
いやいや、反捕鯨派の奴らは自国の牛肉輸出量を下げたくないが為に
反対している。オージーなんか特にそうだしな。
結局のところ環境保全とかが理由なのではなく、国益的に見て損か
益かで判断してる奴らなんだよな。
14七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 19:37:25 ID:yruriYAW
牛だけに頼ってると今に行き詰まる。いやでも捕鯨しなきゃならん時代がくる。
15七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 19:44:15 ID:ZWwQBvXi
日本は意地でもIWCから捕鯨可決を勝ち取るべき。
間違ってもIWC脱退による捕鯨再開はしちゃいけない・・・と思う。
科学的な証拠を提示して、今までも頑張ってきたじゃないか。
今回初めて過半数を占める可能性が出てきたし、あともう少しだよ。

以前は油が目的だけで鯨を殺してきて、
現在は国益だけしか考えてない欧米の反対派に負けるな、ニッポン。
16七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 20:00:29 ID:Xbb5gRS1
欧州でも北欧の連中は捕鯨に賛成だったりするしな。
17七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 20:05:31 ID:AGB4wu+g
>>8
その通り。捕鯨する以前は鯨が多すぎて鰯が殆ど捕れなかった。
18七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 20:09:35 ID:5G2LG878
欠席した支持派国に経済制裁しろ
19七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 20:10:18 ID:nisIkFmG
鯨肉が売れなくて困っているそうだ
捕鯨再開の是非以前に需要がないんだよね
20七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 20:11:55 ID:Xbb5gRS1
>捕鯨再開の是非以前に需要がないんだよね
それが反捕鯨国の狙い。
21七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 20:21:00 ID:dtPplZFd
コラコラ、流通に乗れば買い手はあるっつーの。安けりゃ俺が買い占める。
コオロギ飼育して食繋ごうかなとか考えてるくらいなんだ。
22七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 20:31:53 ID:LUg5dGSS
>グアテマラやセネガルにベリーズとデンマークにはoda廃止
>と関税の規制を掛けないと行け無いな。

デンマークはともかく 他の3国はなんとも情けない国ですね。
しかしその様相の裏には破廉恥な反捕鯨NGOの妨害の影があるのではと
思います。とにかく奴等の行動は卑劣。

日本鯨類研究所が日本全国の皆様へお願いらしいです。

昨年、グリーンピース及びシーシェパード反捕鯨NGOは日本の捕鯨船
にテロ行為を行いました。

グリンピースは破廉恥日本人活動家がボートに乗り業務妨害、捕鯨船に
ペンキをぬり「缶きり」という器具で傷つけたり、やりたい
放題したのはシーシェパードです。IWC総会においても裏でこの
破廉恥団体が色々な工作をしていると充分考えられます。

彼等の破廉恥行動を二度とおこさせないためにも抗議署名運動
が広がっています。賛同される方は是非抗議しましょう!

抗議署名リンクはコチラ→http://www.icrwhale.org/syomei.htm

鯨研のサイトはこちら→http://www.icrwhale.org/index.htm
反捕鯨団体の破廉恥行為の歴史→http://luna.pos.to/whale/jpn_zat_ngo.html

日本捕鯨協会・海の幸に感謝する会・鯨ポータルサイトも応援されています。
http://www.umisachi.jp/index.html
http://www.e-kujira.or.jp/index.html
http://www.whaling.jp/
23七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 20:54:26 ID:w2qGvLuv
日本人には欧米人が論理的だと勘違いしている人が結構居る。

しかし、論理を装って、信念を押し付けるソフィストのような技術が
はびこっていることを忘れてはならない。今こそソクラテスに帰りましょう。
24七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 23:01:12 ID:lL5nETKQ
>>19
高いからだろうが
25七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 23:21:08 ID:e6mFEvO/
英誌「豊富なミンククジラ捕鯨は当然」 異例の日本援護

 【ロンドン16日共同】十七日付の英誌エコノミスト最新号は、国際捕鯨委員会(IWC)での
商業捕鯨再開の是非をめぐる対立について、水産資源としての鯨の保護を目的とするIWCの
設立趣旨に照らせば「日本が商業捕鯨一時禁止の再考を求めるのは正当なことだ」と指摘する記事を掲載した。

 捕鯨反対派の勢力が圧倒的な欧米で、メディアが捕鯨国に一定の理解を示す論調を打ち出すのは珍しい。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200606170138.html
26七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 23:25:33 ID:HFRXKFSX
鯨よりももっと根本的な問題は鯨に小型の魚が食われて漁獲量が減ってる事。
これが日本が捕鯨容認を求める一番の理由。
27七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 23:39:27 ID:DLQuwuXB
IWCの時計ほすぃ・・・
28七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 23:42:27 ID:g+MRB4eW
裏切り者が。
反対するなら最初から日本に尻尾ふるなよ。期待するだろうがコッチが。
29七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 23:43:31 ID:/fIU/E8f
クジラなんかマズくて食わないだって?
海原雄山によると至高の刺身はクジラの尾の肉らしいぞ。
30七つの海の名無しさん:2006/06/18(日) 00:33:01 ID:cgiskWPT
鯨は重金属やPCBなどが多いから、妊婦や若い女性は食べちゃだめ。危険。
小さい子供も脳障害起こす危険性がある。


非常に危険な食物であることを認識すべき。

それだけに、食いたい♪
31七つの海の名無しさん:2006/06/18(日) 00:38:46 ID:l5BRGd0j
とりあえずグリーンピースのような、
堂々と工作が出来るテロ組織を潰さないと。
32七つの海の名無しさん:2006/06/18(日) 00:43:13 ID:1SuBg1L1
脅されたのか?>>欠席者
33七つの海の名無しさん:2006/06/18(日) 00:58:45 ID:d29/SQPl
仮想水に於いても、クジラ肉は、日本にとって不可欠な食材

世界中で、水不足になれば、捕鯨賛成派も増える事は予想しやすいな
34七つの海の名無しさん:2006/06/18(日) 01:02:09 ID:KbfVAPka
おのれ・・・いつまで文化の殺戮をすれば気が済むんだ
偽善的正義の振りかざしには本当に嫌気がさす
35七つの海の名無しさん:2006/06/18(日) 01:23:35 ID:ex8gmmKb
なんで、必死に捕鯨反対をしているかよく分からなかったのだが、
牛肉輸出のためだったのね お金もうけのため反対していたわけだ 
鯨がかわいそうなんて子供に叫ばしていて 偽善もいいとこ
36七つの海の名無しさん:2006/06/18(日) 01:31:43 ID:6u4PHas5
しかし捕鯨解禁すると、もちろん日本は節度ある捕鯨を行って
生態系に好影響を与えることはあっても悪影響は与えないだろうが、
結局油取りキチガイの欧米人共が乱獲して鯨減少→日本のせいニダ
になりそうな気もする。
37七つの海の名無しさん:2006/06/18(日) 01:48:09 ID:Moxa5rrG
脱退しろよ
38七つの海の名無しさん:2006/06/18(日) 02:43:37 ID:90gJ5dz4
捕鯨反対なんかやってないで犬食や中国の野生動物食に反対しろよ
あれこそ根絶すべき土人文化
39七つの海の名無しさん:2006/06/23(金) 18:02:25 ID:5OzYgXUi
グリーンピース・ボランティアの坂田華、沖田征吾の若者が世界各地からのグリーンピーススタッフといっしょに
南極海の航海に。彼らの航海日誌です。「エスペランサ号」には坂田華の他、オンボード・キャンペーナーとして
広野祐子、「アークティック・サンライズ号」には沖田征吾の他に井上雄介が通訳として乗船しています。

【非国民リスト】
坂田華
沖田征吾
広野祐子
井上雄介

棄国子女、国家反逆の犯罪者として日本国への再入国を禁止する。

【精神異常者リスト】
kujira77777
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=1

もはや相手するだけ無駄。放置推奨。
しかしこの天然危険物は2ちゃんの動静を完全にスキャンしてますますハイになっている模様。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=12593
2006/ 6/23 17:25 kujira77777
>2ちゃんでのカキコをえらく気にするんだな。
ぜんぜん。
ただ、だれかなぁ・・って思って、なんか面白いじゃん。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=12584
2006/ 6/23 16:34 kujira77777
おれのこと異常って・・・こいつのほうがよっぽど異常じゃねーか?
40七つの海の名無しさん:2006/06/23(金) 21:23:12 ID:/ipud9Tn
テロリストやその分子はは身近にいることをお忘れなく

<破廉恥GPの日本人のプロフィール>はこちら↓

南極でゴムボート乗り英雄気取りしている頭のぬけた女はこちら
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/oceans/yuko_diary/index.html

自分の出身校まで書いている破廉恥女はこちら
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/oceans/yil/the-expedition/weblog/4/

毛唐にだまされてなにがなんだかわからないまま南極海に行ったアホ男はこちら
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/oceans/yil/the-expedition/weblog/3/

<反捕鯨電波が蛆虫のように沸いておりバルサンしてほしいURL>はこちら↓
☆基地外集団の行為を「天安門広場で戦車に立ちはだかった青年たちに
見える」という電波やペンキぬりや妨害行為を棚に上げて「日進丸の行動に
問題がある」というクズ。日本に憎悪を抱く毛唐どもなど・・・
徹底的にボコボコにしてやってくださいませ。
http://bbs5.cgiboy.com/p/53/00823/
41七つの海の名無しさん:2006/07/01(土) 20:32:47 ID:J/5SGftM
42七つの海の名無しさん
http://www.seashepherd.org/taiji_jp.shtml
>この賞はビデオフィルムかデジタル撮影をする人々に向けられています。
>イルカ猟は公式に10月1日から行われます。
>毎年、何千頭ものイルカと小型クジラは湾に追い込まれたり、ネットで捕らえられたりしています。
>彼らは棍棒で殴られ、ナイフで切られ、そしてヤリで何度も突き刺され、海が
>鮮血に染まるまで殺されていきます。

>かてて加えて、二人のシーシェパードのメンバー、アメリカのアリソン ランス
>ワトソンと、オランダのアレックス コーネリセンは猟師たちが殺すために捕らえていたイルカのネットを切って、
>15頭のイルカを解放しました。
>この2人はこのような慈悲の行いのため、23日間、拘置されたのです。
>しかしその体験は価値あるものでした。

   |||||
  (´Д`; )  キモイヨ〜
  / つ  _つ
  人  Y
 し'(_)