【ILO】職場の「いじめ」、世界的に広がり・国際労働機関が憂慮[06/06/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西から吹く風φ ★:2006/06/16(金) 11:07:12 ID:???

■職場の「いじめ」、世界的に広がり・ILOが憂慮

 【ジュネーブ14日共同】国際労働機関(ILO)は14日、世界的に職場での「いじめ」が
増加しているとの報告書を公表、国によっては「感染症のように」まん延していると憂慮を表
明した。

 日本については、民事上の労働紛争相談件数のうち、いじめや嫌がらせの申し立てが2002
年度は約3万2000件で、03年度の上半期には5万1444件に急増したとしている。

 また欧州連合(EU)25カ国では、職場での精神的な嫌がらせやセクシュアルハラスメント
(性的嫌がらせ)の被害者が年間1500万人に達している。

 報告書によると、職場での暴力行為は世界的に減少傾向にあるものの、タクシー運転手や教
職員、医療従事者などへの暴力は増加している。 (12:50)

出典:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060615STXKD082314062006.html
2七つの海の名無しさん:2006/06/16(金) 11:11:45 ID:BG959Zh+
薬剤師っていじめられるん?
3七つの海の名無しさん:2006/06/16(金) 11:48:04 ID:0z1WDP4E
俺:「世の社会主義者や共産主義者はなにやってんだ!」

1:「権力闘争と金儲けです」

俺:「この資本家階層が!」
4「 t057020.ppp.asahi-net.or.jp/osk:2006/06/16(金) 12:00:17 ID:Z+WFz7Bd
uhcustan/guest
5七つの海の名無しさん:2006/06/16(金) 15:37:50 ID:9HBVfrtL
EUセクハラ凄いねw
6七つの海の名無しさん:2006/06/16(金) 18:49:13 ID:REfoELo/
しんぶん赤旗
ILO報告
「職場の暴力」拡大
日本は1年間で62万件
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-16/2006061606_02_0.html
ジュネーブに本部がある国際労働機関(ILO)は十四日、職場における物理的、
心理的暴力が全世界的にあらゆる職域に広がっているとする報告書を発表しました。
(中略)
地域的な傾向として、経済的に発達した諸国のうち、日本で二〇〇二年四月から〇三年三月までの一年間に、
訴えられた職場暴力が六十二万五千件に達していることが指摘されました。ドイツの年間職場暴力八十万件、
英国の八十五万件などと並べて注目されています。
(中略)
一方、職場の暴力問題を重視すべきだという意識も高まり、効果的な予防策がとられている例もあると指摘。
政府や企業、労働組合が暴力に対する「寛容ゼロ」の研修を成功裏にすすめている例や、
特にフィンランド、スウェーデン、フランス、ベルギー、カナダ、ポーランド、
アルゼンチンの名をあげて、職場における健康と安全にかんする法律に暴力問題を盛り込んでいることを高く評価しています。
7七つの海の名無しさん:2006/06/16(金) 18:50:47 ID:REfoELo/
職場待遇

悪い国×:ドイツ、英国、日本

良い国♪:フィンランド、スウェーデン、フランス、ベルギー、カナダ、ポーランド、アルゼンチン
8七つの海の名無しさん
重複

【欧州】職場の虐め、世界的に広がり・ILOが憂慮[060614]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1150348480/