【米国】CIA、ナチス・アイヒマンを知りながら隠し通す - 反共活動に利用した元ナチス幹部経歴漏洩を恐れて[060607]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφφ ★

「米CIA:ナチス・アイヒマンの知りながら隠し通す」

米中央情報局(CIA)が、ナチス親衛隊幹部で、ユダヤ人の強制収容所移送の最高
責任者だったアドルフ・アイヒマンの居所を1958年に知りながら沈黙を続けたことが
6日、機密解除された同局の内部文書で分かった。AP通信などが報じた。

文書を分析した担当者らによると、西独情報機関からCIAにあてた58年3月19日付の
文書が、アイヒマンが「クレメンス」の偽名で52年からアルゼンチンに潜伏していると
指摘している。しかし、CIAはアイヒマンを追跡していたイスラエル政府に通告する
措置をとらなかった。

米国は冷戦初期当時、反共活動に元ナチス幹部も利用。アデナウアー元西独首相の側近で、
反ユダヤ人法「ニュルンベルク法」の起草者の一人だったハンス・グロプケ首相府次官も
その一人だった。CIAの沈黙は、アイヒマンの口から経歴が漏れるのを恐れたためと
される。アイヒマンは60年、イスラエルに逮捕されたが、CIAは米報道機関に
圧力をかけ、グロプケ氏への言及を止めさせたという。

引用元:毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/ (2006年6月7日 17時56分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20060608k0000m030014000c.html

関連スレ:
【欧州】「核ミサイルなど189発で西欧攻撃」 - 冷戦下の旧ソ連・ワルシャワ条約機構の戦争計画判明[060607]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1149680179/
【ドイツ】ホロコースト文書5000万点、学者にも公開[060518]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1148017173/
【ドイツ】アウシュビッツ収容所 名称論争 ポーランド「ナチス主導」明記求める[060510]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1147229386/
【ポーランド】ローマ法王、ドイツ人法王として“ドイツ人の責務”に言及【追悼式典】[05/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1148870571/
【米国】 大戦中ユダヤ人にビザ発給 勇気ある米国人の外交官が記念切手に [060531]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1149250343/
【ドイツ】スキンヘッド極右男が在独アフリカ人に暴行・危篤〜W杯友好ムードに泥[06/04/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1145937985/
ほか。
2七つの海の名無しさん:2006/06/07(水) 20:52:15 ID:lSw0F43Y
ナチス党員を南米に逃がしたのってバチカンらしいじゃん
3七つの海の名無しさん:2006/06/07(水) 20:52:59 ID:v/zn7XP/
バチカンって確か軍隊無かったような。
4七つの海の名無しさん:2006/06/07(水) 20:59:34 ID:CbYKtZdi
言及をやめさせたって
米報道機関に圧力かけて、イスラエルの警察を押さえ込んだの??
5富士南麓人 ◆muFUJI76us :2006/06/07(水) 21:01:55 ID:qtQWAVX6 BE:2219933-
【アメリカ】冷戦時のCIA、ナチス戦犯アドルフ・アイヒマンの情報受けるも捜査せず[060607]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1149681135/

おや? なんかこの>>1 の毎日とちよっと内容が違うよーな…?
6七つの海の名無しさん:2006/06/07(水) 21:11:56 ID:ms//U6zZ
国家主権を踏みにじるイスラエルは死ねよ。
7七つの海の名無しさん:2006/06/07(水) 21:16:27 ID:CbYKtZdi
旧西ドイツとの協力という視点がないだけで随分印象が変わるもんだな。
こっちのソースはなんとなく反共活動を憎々しく思ってる感じがする。
つか、もう一方のソースの工作員は二重スパイだったって事?
8七つの海の名無しさん:2006/06/07(水) 21:17:31 ID:Z/HHUkiE
いつまで言ってんだ。もう とっくに死刑にしてんだろ!
9七つの海の名無しさん:2006/06/07(水) 21:50:27 ID:oDbDgtzc
アイヒマンとかゲッペルスとかわりとスター揃いなんだよね。
イタリアときたら、ムッソリーニのほか、みんな知ってるかい?
10七つの海の名無しさん:2006/06/07(水) 21:51:41 ID:lSw0F43Y
>>3
かくまって逃がすのに軍隊なんかいるかいな
世界中に何万というカトリック教会があって、世界中どこだってフリーパスみたいなもんや
11七つの海の名無しさん:2006/06/07(水) 22:08:45 ID:xbFEzq4X
戦後、海外にナチの戦犯とか逃がす強力したのは、
バチカンの亡命支局ではなかった?。
なんか教会のネットワークフルに使って逃がしたとか・・・w。
12クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2006/06/07(水) 22:45:02 ID:0kRpa4g6
昔、被告が防弾ガラスに囲まれた「アイヒマン裁判」の映像見たな。
13七つの海の名無しさん:2006/06/07(水) 23:37:41 ID:XLCG/1KM
那智は、南米が好きなんだよな。

南米に逃げた人が多いそうだね。逃げやすかったの?
14七つの海の名無しさん:2006/06/07(水) 23:43:30 ID:XLCG/1KM
さすがに、60年以上もなると、生き残りなんておらんだろ。


イスラエルはまだ誰か探しているのか?

ヒトラーの息子ぐらいだろ?  生まれていればの話だけどね。
15富士南麓人 ◆muFUJI76us :2006/06/07(水) 23:50:02 ID:qtQWAVX6 BE:1973524-
>>13
元々チリはドイツ系移民が多く暮らしてましたし、軍事的にも
繋がりがありました。
16富士南麓人 ◆muFUJI76us :2006/06/07(水) 23:57:04 ID:qtQWAVX6 BE:10357867-
>>15
あ、間違った。アルゼンチンだった。(^ ^;
17クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2006/06/08(木) 02:18:09 ID:4UWUoEQ2
>>14
エヴァとの子?でもヒトラーの遺体って
見つかってないんだよね、確か。
南米へ逃れたんじゃ・・・
18七つの海の名無しさん:2006/06/17(土) 03:00:14 ID:45utNuDM
CIAとナチスは仲良しだったのか!!

ガクガク((( ((;゚Д゚)) )))ブルブル
19七つの海の名無しさん
ロシアが共通の敵だったのは間違いないからな