【イラン/ドイツ/サッカー】W杯1次リーグ突破なら訪独確実と、イラン大統領[6/7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒雲 φ ★
イランのアフマディネジャド大統領はサッカーファンとしても知られているが、
ワールドカップ(W杯)ドイツ大会に出場する同国代表監督は5日、
イランが1次リーグを突破した場合、大統領が選手の激励に訪れるのは「確実」との見方を示した。

ドイツのクラブとの練習試合の際に語った。アフマディネジャド大統領のW杯観戦説はこれまでも流れていたが、
ブリュッセルのイラン大使館当局者は6月2日、「有り得ない」と否定していた。

イランは自国の核開発問題で欧米諸国と厳しく対立。
また、イスラエルの地図からの「抹殺(まっさつ)」「ホロコースト否定」発言などで、
欧州諸国の反発を買い、W杯からのイラン締め出しを要求する声も出ていた。
欧州連合(EU)の欧州議会では、同大統領のEU加盟国への旅行禁止の実施も呼び掛けている。

ドイツ政府当局者は、イラン大統領が訪独した場合、抗議行動などが起きるのは「不可避」と予想している。

ただ、W杯でイランは、ポルトガル、メキシコ、アンゴラと同じD組だが、戦力を分析した場合、
イランが1次リーグを突破するのは「驚き」との見方が主流だ。

CNN
http://cnn.co.jp/sports/CNN200606060023.html

関連スレ:
【イラン】アハマディネジャド大統領、自分の訪独計画を「ユダヤ人が妨害している」と批判[05/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1149009144/
2名無しさん@恐縮です :2006/06/07(水) 17:21:05 ID:RfsoG0EH
仕事が終わって2ゲト
3名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:24:12 ID:E4gT4QVs
> W杯1次リーグ突破なら訪独確実と、イラン大統領

でも、この人、イランこと言ったんでしょ?
4七つの海の名無しさん:2006/06/07(水) 17:29:37 ID:KGuEN5uI
まさにペルソナ・ノン・グラータだな。
5旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆SYOBOONGMo :2006/06/07(水) 17:35:08 ID:T7+Lk82d
D組は個人的に応援したい国が揃ってて、おいらにとっては死の組だ。困った・・・。
6七つの海の名無しさん:2006/06/07(水) 17:44:33 ID:3KgNqm/f

捕鯨はあきらめるべき。
中国は反捕鯨の白人に「悪乗り」してるだけ。
宗教レベルで反捕鯨になってる白人どもを説得するのはもはや不可能。
理不尽だかやめるしかない。日本にはそれぐらいの外交力と、度胸しかないから。

これが偉大な中国がもし捕鯨国だったなら、
堂々と捕鯨を強行し、「いかなる牛肉を食ってるバカに文句を言う権利はない」と
突っぱねられるのだがね。

ちょっとテーマは違うが、イラン問題とパラレルに考えてくれ。バチカン司教事件でもいい。
これが現在の中国の実力。既に明日のジャイアンになったんだよ。

中国 イランと11兆円規模の超巨額油田契約調印へ「どの国もこの合意を阻むことはできない」【4/30】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060430-00000121-kyodo-int
中国 「バチカンは中国のカトリック教の歴史と現実を顧みず、非難には何の道理もない」と批判【5/08】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060508-00000007-san-int
→ネットウヨは「中国完全終了」なんていってたけど、結局バチカンが無視され全く動じない結末に終わった。
日本やドイツ程度の国が仮に同じことをしたら、国家の「死」を招いただろうがね。
ネトウヨは国際社会で強大化した中国の実力の現実を、もう受け入れるべき。

赤信号が青信号に見えるのは不幸を招きますよ(oдo)
7七つの海の名無しさん:2006/06/07(水) 18:17:28 ID:+KA8rnid
こいつ前に「ユダヤ組織の陰謀で訪独できない」って言ってなかったか?
8いかコンぴ( ゚∀゚)ノ ◆YOU.2MZwPE
>>7
関連スレ参照のこと。