【フランス】右翼政党も顔負け? 暴動の若者に「軍事教練を」 - 社会党の人気政治家[060604]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφφ ★

「暴動の若者に「軍事教練を」 仏社会党の人気政治家」

フランスで人気ナンバーワンの政治家セゴレーヌ・ロワイヤル元環境相(社会党)が、
暴動に加わる若者への対策として「軍事教練に就かせる。各教室に風紀担当の職員を配置する」
などと述べ、波紋を呼んでいる。右翼政党も顔負けのこわもてぶりに左派は困惑、保守系与党は
「対等に議論できる相手が現れた」と皮肉たっぷりの喝采を送っている。

ロワイヤル氏は5月31日、昨秋暴動が吹き荒れたパリ郊外で演説。「治安回復には徹底した
政策が必要」と演説、中学の問題生徒を寄宿学校に入れることや、子供が非行に走った親を
再教育することも提案した。

「暴動の背景にある失業や移民差別こそ先決課題」として、取り締まりに力点を置く政府を
批判してきた社会党は仰天。一方、サルコジ内相は「彼女はなかなかいい調子だ。
私の政策を理解してくれている」。右翼の国民戦線は「我々より先を行っている」と皮肉った。

最近の世論調査でトップに立つなど、来年投票の大統領選レースで先頭を切るロワイヤル氏が
具体的な政策を示したのは初めて。02年大統領選では社会党が明確な治安対策を打ち出さず、
「犯罪に弱腰」と受け止められたことが主な敗因のひとつとされるだけに、計算ずくの
発言とも見られており、「よく言ってくれた」と歓迎する教師の声が報じられている。

引用元:朝日新聞 http://www.asahi.com/ (2006年06月04日20時10分)
http://www.asahi.com/international/update/0604/011.html

関連スレ:
【フランス】パリ郊外で2日連続で若者暴動/警官隊と衝突[060601]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1149166102/
【フランス】極右・ルペン党首人気が最高水準、右派政権への不満[05/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1148388422/
ほか。
2七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 12:47:40 ID:Ha2k6/mt
暴動を起こすような低俗な人間はとても軍には使えないと聞いたことがあるが?
というか、軍なんてエリートしか入れなくすればいいんだよ。
3七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 12:52:02 ID:DpO5AEFz
兵隊ヤクザシリーズのレンタルビデオってあるかな?
4仕事中富士南麓人 ◆muFUJI76us :2006/06/05(月) 12:54:46 ID:uzyCFLLn
いろいろと日本とはえらい違いやねぇ…ハァ… ('A`)
5七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 13:01:50 ID:dT6d86sO
軍の高貴なる者の義務としての存在意義がなくなりそう。
6七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 13:06:47 ID:89UgL9+w
フランスの前原か
7仕事中富士南麓人 ◆muFUJI76us :2006/06/05(月) 13:07:27 ID:uzyCFLLn
>>5
いや、軍事教練だけで、実際に全員を軍人にするとかではないべ?
8七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 13:07:36 ID:7glpHrQy

まさに「バトル・ロワイヤル」とはこの事か。
9七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 13:09:38 ID:o0yMP+wC
> 子供が非行に走った親を再教育する

ここが新しいですね。
朝日新聞の社長なんかも(ry
10七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 13:12:59 ID:381CqhjI
日本のお花畑サヨクと
フランスの政権を担えそうな左翼との違いだな。
11七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 13:13:13 ID:jT1xmXsr
DQNどもと話をしてみろ、まともな人間ならウヨでもサヨでも
こんな話になってしまう。
12七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 13:30:45 ID:7SXck9to
国家社会主義。
13七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 13:38:28 ID:/PFAqZYt
>10
フランスの社会党は日本でいう左翼と全然、違うよ
14七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 13:44:14 ID:o0yMP+wC
>>13
ってか、日本の社会党や左翼のほうが、欧米と違ってるんだけどな。
15七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 13:46:36 ID:2vv7f6M4
最後まで「民主主義のために」徴兵制を掲げたのがフランス社会党。これはドイツや北欧の社民党も同じ
16七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 13:52:32 ID:cxzRj2bD
対外軍事拡大政策でも取らん限り、
暴れている連中の軍での使い道など、ないだろう。
17七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 13:53:02 ID:7SXck9to
日本じゃ、右翼→沈米で左翼→沈中
でどちらも「在日」だもの?
結局、日本自体には2の次3の次の優先。
18七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 14:03:51 ID:UF47/Veq
>>14
同意。むしろ、比較したら向こうに失礼だ。
19七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 15:04:35 ID:6G3AQsNL
>>14
じゃあ、日本の右翼とあっちの右翼も違うの?
20七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 15:16:37 ID:T+oIe2+m
ソルボンヌな気分だ
21七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 15:33:01 ID:V9GwG1vS
中国共産党と言ってることは一緒でつね。
22七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 16:07:55 ID:2mvn87VE
たしかに、学校での問題児を軍隊式の教育で矯正するのは
いいんじゃないか。

日本でも導入するべき。
23七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 20:07:23 ID:uOvsGR36
>>9
アッー!!
24七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 20:16:21 ID:8S8XPiU+
常々2chでブサヨが徴兵制が敷かれるなんて
わめいていたことは、要するにテメーらが
やりたい本音をもらしていたのか。
ただアメリカ式軍隊じゃ気に食わない。
中国式にしろってことだろう。
25七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 22:52:07 ID:PzXi/CkY
まあ、結局考える事は同じって事かな
26七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 23:07:09 ID:znhQDnkC
ニートと暴動、どっちがいいかっつー話だな。
断然ニート支持。
27七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 23:23:07 ID:mgDYxyPn
朝日は右翼って言葉は使うのに左翼って言葉は使わないなぁ
28富士南麓人 ◆muFUJI76us :2006/06/05(月) 23:36:57 ID:fhk/6z8D BE:5178773-
飛行機的には右翼も左翼も両方揃ってはじめて本体が飛ぶのにゃ。
だから、右翼も左翼も大切だし蔑視語でもない。

日本の不思議なトコは、左翼が本体をかじってボロボロに(ry
29七つの海の名無しさん:2006/06/06(火) 02:16:03 ID:6JA6PwOu
徴兵制のある隣国から来る犯罪グループが、日本には存在しないほど
凶暴なことを考えると、へたに銃器の扱い方や人の殺し方の訓練すると、
より凶暴な暴徒に育つ可能性だってあるんじゃないの?

30七つの海の名無しさん:2006/06/06(火) 03:35:19 ID:HwBdDtSf
反社会的な若者に軍事教練やっても、大抵は余計反社会的になるだけだよ
31七つの海の名無しさん:2006/06/06(火) 06:10:58 ID:gLaFOVvJ
セゴレーヌのパパは軍人だったから、実家に帰ると、「徴兵制度がなくなってから、若者はなっとらん」とか、そういう話題になる事が多いのかも、
と想像してみる。
32七つの海の名無しさん:2006/06/06(火) 11:16:16 ID:c+J1X87E
>30
目的意識もない若者に規律をたたき込むの良いのではないかな?駄目な奴は軍隊に行こうが駄目なままだが何割かでも更正すると思う
33七つの海の名無しさん:2006/06/06(火) 18:02:14 ID:euJPt3v1
さて、イタリアのショー政治と比べればまだフランスの政治は面白い話題が提供出来ますね
昔はもっとかっこよかった筈ですが、最近は昔みたいにお笑いに転向ですか
34七つの海の名無しさん:2006/06/06(火) 18:42:43 ID:euJPt3v1
やっぱりただの1発ギャグですね
暴動から内戦になりそうなんですがね
35七つの海の名無しさん
>>19
自民党が右翼?
笑わせる あそこは、中道左派だぞw