【ドイツ/サッカーW杯】 ベートーベン像に日本代表ユニホームを着せる計画が進行中?…合宿地ボン [060531]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高度5000mから目玉親父φ ★

ベートーベン像に日本代表ユニホーム?

 ボン生まれの楽聖ベートーベンが、ジーコジャパンのサポーターになる!? 旧西ドイツの
首都だったボンでW杯ドイツ大会(6月9日開幕)へ向けた合宿を行う日本代表。
その文化都市の中心街ミュンスター広場に立つベートーベン像に、日本代表の
ユニホームを着せる仰天プランが進行していることが30日、分かった。
同広場ではW杯のパブリックビューイングが開催されることになっており、実現すれば
「SAMURAI BLUE」のユニホームを着たベートーベンが日本代表の
「運命」を見守ることになる。

 ジーコジャパンのサポーターに、世界的に知られる「超大物」が加わる可能性が出てきた。
日本代表がベースキャンプを張るボン生まれで「運命」「第九」などの作曲で日本で
愛されるベートーベンが、その人。中心街ミュンスター広場にある「ベートーベンの像」
に日本代表のユニホームを着せるプランが、着々と進行していることが分かった。

 日本協会関係者は「オーストラリア戦の直前に、着せられるよう準備しています」と明かす。
既にボン市へも打診済みで「それは面白いアイデア」と賛同を得ているという。大会期間中、
ボン市では「べートーベンの像」があるミュンスター広場で、全試合のパブリックビューイング
を開催する。ベートーベン像が見守る中で、日本代表がオーストラリア、クロアチア、
ブラジルと試合をする、何ともユニークな光景が見られる可能性がある。

 もちろん実現には、クリアすべき問題もある。左手に五線譜、右手にペンを持つ
「ベートーベンの像」は身長が約250センチ。その下の台座を入れると約5メートルの
高さになる。「ピッタリのユニホームがあるか。あまりブカブカでは格好が悪いですからね」
と日本協会関係者。

さらにボン市民、ドイツ国民、そしてベートーベンを愛する世界中の人々の感情も
考慮しなければならない。この像は1845年、ベートーベンの生誕75年を祝って
建てられたもので、ボン市民のシンボルでもある。歓迎する人ばかりならいいが、
反発する人が出る可能性もあり、実現に向けて慎重になっているのも事実だ。

 それでも、W杯会場でないボンでジーコジャパンへのサポートムードを高める
絶好の企画。ジーコジャパンにもこれ以上ない援軍にもなる。日本協会関係者は
「何とか実現にこぎつけたい」と言う。べートーベンが22歳までを過ごし、
数々の遺品が展示される「ベートーベンの家」もあるボン。楽聖ベートーベンが
ジーコジャパンのサポーターとして「(W杯で)世界を驚かす」(ジーコ監督)
という日本代表の運命を見届けるかもしれない。

(日刊スポーツ) - 5月31日10時12分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000109-nks-spo

ボン市内にあるベートーベンの像
http://ca.c.yimg.jp/news/20060531101224/img.news.yahoo.co.jp/images/20060531/nks/20060531-00000109-nks-spo-thum-000.jpg

関連スレ
【ドイツ/サッカーW杯】 「サムライ・ブルー」の歓迎の旗がはためく日本代表の合宿地ボン [060524]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1148443743/
【ドイツ/W杯】 「日本との交流を誇りに思う」 「ジャンボこいのぼり」が披露される…日本初戦の地にて [060527]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1148764707/
2七つの海の名無しさん:2006/05/31(水) 23:44:10 ID:ROWhb1CZ
日本人って朝鮮人並に恥知らずだね
3七つの海の名無しさん:2006/05/31(水) 23:45:20 ID:dCyBPNkL
チョンと一緒じゃねーか・・・

誰だよこんなくだらないこと考えるボケは
4七つの海の名無しさん:2006/05/31(水) 23:45:21 ID:wiu6gTPN
バルトの楽園     6月17日公開

解説 : 『きけ、わだつみの声』の出目昌伸監督が、第一次世界大戦中の徳島県鳴門市の
板東俘虜収容所で起きた実話を基に描いた感動ドラマ。軍人でありながら自由と平等の
信念を貫き通した所長の松江豊寿を松平健が貫禄たっぷりに演じるほか、『ヒトラー〜
最期の12日間〜』のヒトラー役、名優ブルーノ・ガンツがドイツ軍少将をいぶし銀の
魅力で助演する。3億円を投じて再現された収容所の巨大なオープンセットも歴史の
ロマンを感じさせる。

ストーリー : 1914年。第一次世界大戦での戦いに敗れたドイツ兵4700人が捕虜として
日本に送還され、各地にある収容所に振り分けられた。捕虜たちは過酷な収容所生活に
不安を募らせるが、徳島県鳴門市にある板東俘虜収容所では、所長の松江豊寿(松平健)
の指導の下、地元民と捕虜との融和を図るため、捕虜たちに寛容な待遇を施していた。

http://www.bart-movie.jp/
5七つの海の名無しさん:2006/05/31(水) 23:45:37 ID:GFkEUsfY
>>2
恥知らず乙
6七つの海の名無しさん:2006/05/31(水) 23:46:08 ID:E67V/VXA
また電通か。
連中の思考は韓国人と一緒だ。
ドイツ人はもっと怒っていいぞ。
7七つの海の名無しさん:2006/05/31(水) 23:46:30 ID:5TKlUUYk
ちょっと待て
それはちょっとまずくないか?
上野の西郷さんにチマチョゴリ着せるようなもんだろ?
8七つの海の名無しさん:2006/05/31(水) 23:46:56 ID:dCyBPNkL
これは絶対止めさせるべきだって

バブル期の金に任せて色んなバカやった日本と一緒じゃないか
9七つの海の名無しさん:2006/05/31(水) 23:47:35 ID:WktJfOQX
絶対やめろバカ
何考えてるんだ・・・
10七つの海の名無しさん:2006/05/31(水) 23:48:53 ID:xSYZQCe+
流石にこれは辞めてくれよドイツに失礼だ
11七つの海の名無しさん:2006/05/31(水) 23:49:29 ID:ocx3bDeL
やめろ。かかなくていい恥かくなよ。
12旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆SYOBOONGMo :2006/05/31(水) 23:51:17 ID:2X98ZCVI
>>1
どもども

もうホントにアボガドバナナかと
ここまで腐ってるのかと
13七つの海の名無しさん:2006/05/31(水) 23:53:42 ID:cWujncnN
アディダスだと思うのだが
 勝利とか逆転とか漢字で日本列島をかたどったパーカーを見た。
ついでにアディダスの社長も
14七つの海の名無しさん:2006/05/31(水) 23:55:03 ID:ru1HJICR
日本の恥。絶対にするな。
15七つの海の名無しさん:2006/05/31(水) 23:56:01 ID:cWujncnN
ベルギーのしょんべん小僧ならOK
16七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 00:00:20 ID:7HRQgvZl
どこにメール送ればいいんだ?
17七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 00:03:08 ID:cru/6UY0
>>1
やめろドアホ。
空気嫁。
18七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 00:06:19 ID:iXRIslAb
今まで特アの剥き出しの敵意悪意・有形無形の嫌がられにさらされ続ける日々だったから、
こんなまっとうなに歓迎してくれるのが涙が出そうなくらい嬉しい
でもやっぱりベートーベン好きのドイツサポーターに悪いからこの企画はいいよ…
気持ちだけですごい嬉しいよドイツ
民度の高い国で試合ができるのって幸せだよな
19七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 00:07:56 ID:XtoZiVOV
恥を知れ!!

日本の恥が
20七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 00:09:59 ID:N5kndC6S
「ベートーベン」と「サッカー」
どう見ても無関係です
本当にあ(ry
21七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 00:10:07 ID:1sMBmiD5
ええ、いいのこれ?
22七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 00:10:55 ID:wgBfzaNw
この企画言い出したのチョンじゃねーの?
こういう発想得意だし、特徴的だからさぁ
23七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 00:15:00 ID:aOY0fyG+
草葉の陰で、ベートーヴェンもお怒りだぜ?
24七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 00:19:39 ID:0TavHDEl
100%止めた方が良い
25七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 00:21:36 ID:3/DsIDki
小泉は海外ではベートーヴェンの渾名を持ってるそうだから、彼に着せよう。
26七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 00:24:05 ID:E6qEjq0m
「悲愴」とか
27七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 00:30:43 ID:3enV/5zx
現地のドイツ人が納得してんならいいんじゃね
おまえら考えすぎ、ドイツとは何のわだかまりもないんだから
あっちも友好ムードでオッケー出してるんだから問題ないだろ
前の大会での日本の歓迎行事と同じ
28七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 00:33:49 ID:wFqHYhf4
今すぐやめろ本当に恥ずかしい
29名無しさん:2006/06/01(木) 00:43:03 ID:6HsBTWs0
日本が2点入れた? でも、しっかり2点を返すあたりかえってドイツの
余裕を見せつけたとも言えるね。ドイツは中心選手バラックなども怪我明け
の中で。
30七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 00:43:05 ID:mUy4fj2x
>>27
じゃあ両方着せようよ。
31七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 00:44:05 ID:tNqZtETH
ベートーベンヲタの俺としてはやめてほしい
32名無しさん:2006/06/01(木) 00:44:09 ID:6HsBTWs0
これ以上日本の馬鹿をさらけないで。
33七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 00:53:58 ID:irllpQW3
ブラームスにしよう。
34七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 00:57:04 ID:gMe23yzn
やめろ バカが
35七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 01:02:49 ID:Xay7ZQpw
>>27
一般市民がいい顔するはずないと思うぞ
そもそも現地では日本に興味ないらしいからな
36七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 01:07:12 ID:v2seLIG4
現地の人が持ちかけてくれた話じゃないなら、恥晒すだけだからやめてくれ。
37七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 01:11:02 ID:tD5IZi0d
>>1
向こうから持ち出された話ならともかく、日本協会は馬鹿か?

>さらにボン市民、ドイツ国民、そしてベートーベンを愛する世界中の人々の感情も
>考慮しなければならない。この像は1845年、ベートーベンの生誕75年を祝って
>建てられたもので、ボン市民のシンボルでもある。歓迎する人ばかりならいいが、
>反発する人が出る可能性もあり、実現に向けて慎重になっているのも事実だ。

……結構本気で反対意見Mail送った方が良さそうだな。反発する方が自然だろ。
馬鹿な立案者の名前が聞きたいよ、本当に。
38七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 01:13:19 ID:Pmj1BPxB
ベートーベンに対してわずかでも敬意があれば、こんな発想は出てこない。
小便小僧に服を着せるのと訳が違う。地元民の立場になれば気分が悪い。
こんな無神経な事すれば日本の負けは確実だろう、運を無くすよ。
や・め・ろ、アホ、氏ね。
39七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 01:13:39 ID:7yh2/U4g

「愛国心」

上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力への忠誠」にすり替えるな。

@自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
A権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。

権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
そのすり替えられた本当の中身=「権力・権力者への忠誠」に、本当に注意しましょう。

*国旗国歌の問題も全くパラレルに考えられます。
オリンピックで自国の国旗を振るのと、権力側から声高に日の丸を強制してくるのと。
40七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 01:19:08 ID:mN6ZnfpF
反感買うだけだから辞めれ。
上野の西郷隆盛像にドイツのユニホーム着せるようなもんだ。
それとも本気で交換条件出してやる気でもあるのか?
41七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 01:28:28 ID:Pmj1BPxB
パクリがバレても謝らない和田とか、
ベートーベン像にユニホームを着せようとする奴とか、
空気の読めない一部のアホな日本人(在日?)の暴走で日本のイメージダウン。
しかも文化庁とかサッカー協会が支援してんだから、上も腐ってる。
42七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 01:29:36 ID:MItxM6+6
現地の人が勝手に歓迎の意味でやってくれてるほのぼのニュースかと思ったら
日本がごりおししてるんですね。
最低です。とっととやめて下さい。
43七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 01:39:27 ID:ctAXU58t
日本人の恥だ。即刻やめさせねば!電通にメールしても無意味だし・・

メール先はサッカー協会か?
44七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 01:42:41 ID:dcHkuLPE
自国開催ならまだしも、ひとの国の日本人と縁もゆかりもない銅像に対して
何するの。(日本人が好きな曲を書いた人ってのは言い訳になりません)
日本人のイメージが悪くなるニュースばかりだよ。恥。
45七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 01:46:33 ID:h/aTMxOq
>>42 こういう企画って普通地元から提案されるもんなのに、日本が提案かよw ウザいな。
46七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 01:49:15 ID:iTMqDJzL
>日本協会関係者
これって日本サッカー協会の事か?

何処に抗議すりゃいいんだ?
47七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 01:49:51 ID:Z6xODHRI
超恥ずかしいし
なんでベートーベンなの?
全然関係ないじゃん
48七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 01:54:55 ID:Pmj1BPxB
高知の坂本竜馬像にドイツ代表ユニホームを着せられたらちょっとムカツクぞ。
ベートーベンはドイツ人だけじゃなく世界中に信奉者がいるからな。
49七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 02:00:13 ID:kAjW2xnV
絶対やめろ。信じられない行為だ。
50七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 02:02:53 ID:9Daj3j4G
ベートーベンにげて〜
51七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 02:13:07 ID:ODzlmtPF
バカな事を・・・。
世界に恥を晒すつもりか。
物事の貴賎をわきまえて行動してもらいたいものだ。
52七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 02:17:02 ID:d41I9axw
企画したやつはどんだけバカやねんorz
53七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 02:20:47 ID:8iY8Hjv/
ふざけるなよ。何を考えてるんだ
絶対やめろ
54七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 02:21:51 ID:gMe23yzn
全会一致で止めろ
55七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 02:29:43 ID:ctAXU58t
抗議先ドゾー  FAXがいいかも。

財団法人 日本サッカー協会

〒113-8311
東京都文京区サッカー通り(本郷3丁目10番15号)JFAハウス
電話 03-3830-2004(代表)(10:00〜18:00/土日・祝休)
FAX 03-3830-2005
56七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 02:31:09 ID:W1c8eQf2
これは止めろよw
57七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 02:47:15 ID:ObWFqR8E
>>1
そこまですんなよ。
ただでさえ今のドイツって民族主義的・排外主義的な風潮になってるんだろ?
叩かれるゾ、たぶん。ヘタすりゃ日本人に危害が加えられるかも。
心配しすぎかも知れんが。やめた方がいいと思う。
58七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 02:56:15 ID:JDu833Fq
あー、うぜぇうぜぅぜぅぜぇぇぇうぜぇえええええ。
空気読めよ馬鹿野郎。
絶対止めろ。
59七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 03:17:53 ID:Va14Pjk9
これだから馬鹿は困る。
顔に塗り絵したり、カメラに向かって醜態晒したり、恥ずかしくないのか?
村祭りじゃねーんだぞ!!粛々と応援できねーのか?
他所様の所でだらしねーことするなって親に教わらなかったのか?
死んでしまえ!!!!!!!!!!
60七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 03:18:48 ID:L1I/yMeV
この馬鹿な日本協会関係者はどこのだ?
61七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 03:30:06 ID:ytvzpbR6
市長賛同するなよwww
62七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 03:47:09 ID:e9dfQVlb
>>7
それはイヤすぎる〜〜〜〜〜〜〜〜!゚ ゚。・゚・(ノД`)・゚・。
63七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 04:00:42 ID:XeEgh0Ag
バカオヤジどもはすぐ調子に乗る
64七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 04:02:45 ID:JLZ5ufwH
馬鹿じゃねえの?
こんな企画発案した奴も馬鹿だけど、GOサインだした奴はもっと馬鹿
何故他所の文化に対して敬意を払わないんだ!
ベートーベンの銅像に日本のユニフォームを着せるなんて悪ふざけもいいとこだ
65七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 04:21:21 ID:5OE6S/Xt
>>1
こういうくだらないことはゆめゆめするなよ。
66七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 04:43:09 ID:VFh9MeBX
日本人だが、え?だぞ。
67七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 05:16:51 ID:6f7rH5Nr
これはシャレにならんかも知れん。
どこに抗議すれば良いんだ?
68七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 05:27:19 ID:nK7J4kp2
ベートーベンはドイツ応援したいだろう
69七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 05:39:19 ID:Fd723Ohz
俺は良いと思うけどね。
ドイツ国民は意外とユーモア好きだし、彼らが受け入れてくれるなら。
ボンも注目を集めるのは悪くないだろ?

ただ、チョンがこの銅像を汚しにくるかもしれねぇな

70七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 05:41:11 ID:Fd723Ohz
そうだ、お返しに上野の西郷さんにドイツのユニフォーム着せてみたら?
71七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 06:56:32 ID:pL7R80+G
これは止めろ。
合宿地では静かに過ごさせてもらえばそれでいいじゃないか。
72七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 07:18:21 ID:qTxNg9If
物凄い勢いで抗議したい!
73七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 07:31:32 ID:7LyVvNXY
協会幹部はアタマ狂ってるぞ。銅像にユニホーム着せるなんて
W杯通り越して国際問題、ドイツ文化侮辱で摩擦おきるぞ。
ベートーベンの写真とユニホームの合成写真くらいにしとけ。
銅像に着せるのはマジで辞めろよ。日本人の品位を疑われるぞ。
74七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 09:08:44 ID:l+YR20Ig
抗議先何処?
75七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 09:22:52 ID:HhiPrCfi BE:374868465-
ふざけんなよ、バカじゃねぇの
76七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 10:01:26 ID:SH3IWOu+
もし実行したら、朝鮮日報と東亜日報のいい標的になるぞ
77七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 10:05:02 ID:TCuJJtfa
まるで朝鮮人の発想だ、工作員でも混じっているんじゃないのか?
そんなに日本を辱めたいのか?
78七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 10:10:27 ID:z6UBCRnk
こんな記事を書かれてもなおユニフォームを着せようってんなら、
日本サッカー協会は馬鹿の集まりという評価を受けちゃうぞ。
もちろん、日本と日本人も。

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200606/st2006060105.html

向こうの反日感情が増大するまえに撤回しろよ>サッカー協会
79七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 10:18:43 ID:9KXkpPhf
みっともない
80七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 10:41:26 ID:HUxtmh6B
マウンドに旗たてるチョンとかわらんぞ
81七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 10:44:03 ID:N9yxy756
止めてください。
82七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 10:51:34 ID:e2ujSrKY
やめてくれ〜、とめてくれ〜
電凸、FAX凸、おねがい!!
83七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 10:58:35 ID:4AliVKAh
止めさせないとダメだろこれは
いくらなんでもデリカシーがなさ過ぎる
ダメだ!やめろ!
84七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 11:03:18 ID:JfBkZwtt
狂ってる。日本人を貶めたい連中がやってるな。
85七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 11:07:58 ID:df5wbvjL
おい これはかなり嫌韓にはまってる俺でもだめだ
やめろ
これは恥だろ
86七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 11:08:04 ID:m/x1g07i
ボンで日本代表が合宿するんだろ?アピールになると思う。
いつまでも着せる訳ではないし、協会が市当局に問い合わせて同意を得ている。
万一、抗議が集まればすぐに取り止めることも想定済みだから問題はない。
WBSのようなことをするチョンとは違うし。

真面目すぎるんじゃないの?
87七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 11:10:52 ID:hw0AZesS
一応、市当局から賛同は得ているらしいが・・・
ちょっとチョンクオリティな感じもしてイヤだな。
88七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 11:11:39 ID:JfBkZwtt
日本サッカー協会のサイトにはメールフォームないのか?
電話連絡先ならあるんだが。
89七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 11:17:23 ID:lTqY4m80
大工の格好だったらベートーベンも許してくれるだろう。
90七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 11:19:25 ID:m/x1g07i
>>87

チョンだったら市当局に問い合わせをせずにやっちゃいそうだな。
91七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 11:30:35 ID:P0AwwRPo
チョンと同じレベルに落ちるような事はしないでくれよ…。
92七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 11:31:39 ID:dcc9k4G2
W杯の出場国で、日本は1番経済効果の期待できる国だからな
日本人客を呼ぶ為には何でもするだろ
それに引き換え、韓国代表のキャンプ地は考えるだけでもおぞましい・・・
93七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 11:47:44 ID:lnoDuc1f

やめろ! 韓国人みたいなことはやめろ!

ベートーベンはドイツでは神様みたいに思われています。どうかやめてください。
94七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 11:55:05 ID:pyq63E/R
氏ね死ねしねしねしねしねしねしねしね
日本人の民度が疑われるだろうが
95七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 12:01:37 ID:E8THpLSf
地元が自主的にやるならましも日本人がやるってヤバすぎ。
これいくら日本人の行儀が良くても何かある度に叩かれる材料になるぞ。
下手すりゃあらゆる国の日本の侵略と銘打った記事にも出来るし、そもそもこんな民度の低い事すんなよマジで!
96七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 12:02:10 ID:066zyCHp
>>1
ベートーベン像格好ヨス
97七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 12:14:36 ID:JLZ5ufwH
これ本当に日本人の発案か?
すごく特アな香りがするのだが…

取り敢えず抗議先は協会でいいのかな?
98七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 12:16:15 ID:neg7UphI
すげええええええええええ!!!

恥ずかしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!

サッカーファンのみんな!!!講義だ!!!止めろ!!!!
99七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 12:16:58 ID:M8gTELHx
どんな頭ならこんな恥知らずな事思い付くんだよ。
ボン側が表向き反対してないのは、それで日本人観光客が気持ち良くなるなら…
って我慢してるんだろうよ。反対されなきゃOKなんて考えは下品もいいとこだ。
日本全体が誤解される。
100七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 12:28:39 ID:Ih1dc0Pp
ボン市民が歓迎の意向としてやってくれるのならうれしいが、
自分たちで、とかありえないから・・
とりあえず、氏ねばいいのにね
101七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 12:38:53 ID:34UPFGtu
あああ恥ずかしい恥ずかしい
102七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 12:51:51 ID:JfBkZwtt
>92
日本人が来る数なんてさばいたチケット数でだいたい上限は決まってるんだよ。
これは日本国内のムード作りが目的。日本国内での自分達の興行のために
日本人自体の傲慢さとも取れる愚行をしでかす協会とやらに非難の声を
日本の方から揚げていくべきだろう。最悪の場合日本の観光客がネオナチの標的に
なってもこいつらは遺憾ですの一言で済ますつもりだからな。
サッカーってのは戦争なんだろ? ただでさえナショナリズムが圧迫されているドイツで
これは無神経すぎ。
103七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 12:56:57 ID:cq8h00bG
恥ずかしい、やめてくれ
いや、やめろ
104七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 13:00:06 ID:ep1kon47
隣国人みたいでヤダ。
競技と精神性は別だ
105七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 13:03:26 ID:JfBkZwtt
やるのが1年前とかならわからんでもないが
開催中にやるってのはトラブルを欲してるようなもんだろ。
106七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 13:15:54 ID:okfZFqFS
もし実現しちゃったら、ドイツだけじゃなくて世界から失笑を買うんじゃないか?
107七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 13:18:18 ID:AQo+XviY
近頃、ナチが活性化したりしているドイツで何を考えているんだ……この馬鹿な協会は。
Mail宛先が無いから、FAXでも送れば良いのかね。

しかし、本当に感覚が狂っているとしか思えん。
こちらから依頼するなんて、言われる方の気持ちも考えろよ……
108七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 13:37:50 ID:NuGhboi7
>>1
微妙な計画だなぁ。

とはいえ、日本がホスト側だったら、間違いなくノリノリで協力するから、
そんな心配するほどでもないかも。
109七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 13:47:39 ID:Wj7DHFlx
ちょ、マジで止めさせろ
どこの馬鹿が企画してんだ?

恥知らずなのは半島だけでいい
110七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 13:50:04 ID:FYLsWFH6
>>108
稀人信仰があって、スポーツに政治を持ち込まない建前の意識の強い日本人ならな。

他民族も自分達と同じ反応をするという頭の、お前の想像力のなさにゾッとするよ。
ヨーロッパでは排外主義が強くなりつつある現状も理解してっか?
111七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 13:53:11 ID:LaHjB7Zp
いやあああああああああああああああ!

やめて!

112七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 13:53:52 ID:SvAMIjIT
何この企画、日本人が考えて実行しようとしてるなら、あまりにも馬鹿すぎる。
ドイツの偉人にんなもの着せて、現地の人がどう思うか配慮しないのか?
113七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 13:54:05 ID:8Eeo+Sfc
無神経にも程がある・・・orz
114七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 13:55:12 ID:VyGadSza
ボン側がやってくれるんならほほえましいが、
日本側から打診するのは恥知らず。ヤメレ。
115七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 13:55:15 ID:4VmuOhZr
待てえええええええあああああああああああ


誰だああああ!?こんなバカやってるやつあああああああああああ

>日本協会関係者
>ボン市へも打診済み
やめて、ボン市長公認でもやめて
日本協会ってなんの協会だよ
116七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 13:56:46 ID:SvAMIjIT
西郷像とか、二宮尊徳像に着せるって言うなら洒落で済むけど
117七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 14:00:48 ID:+79/X9J9
これはやーめーてーー
そうだ、日本ユニフォーム着せた尊徳さんを連れて行こうよ!
サムライブルーの西郷どんとか大仏とか!
神社の阿吽の像とかに着せたらすごくカッコよくて強そうだよ!
118七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 14:06:00 ID:JfBkZwtt
財団法人 日本サッカー協会
TEL:03-3830-2004 (10:00〜18:00/土日・祝休)
119七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 14:07:00 ID:LaHjB7Zp
まるで発想が韓国人だな

orz
120七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 14:07:10 ID:VyGadSza
森鴎外の像はどこかにないのか?
121七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 14:16:19 ID:LaHjB7Zp
団塊は調子に乗りすぎる‥(´・ω・`)
122七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 14:16:37 ID:csVCFB84
やめろ。

歓待してくれている人んちの仏壇の位牌に自分の数珠かけるようなものだ。
123七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 14:18:13 ID:IOOKnrJ9
恥ずかしいからやめて。協会はバカなの?
124電凸小僧:2006/06/01(木) 14:25:24 ID:7pHYqWON
ただいま電話しました。
日本サッカー協会の方では、このようなアイディアは考えていませんとの
事でした。2〜3日前の日刊スポーツで報道されたと言う事は、事務局の方も
ご存知でした。いったいどこからこんなニュースが出るのだろうと、不思議に
思われたそうです。

漏れが思うに、日韓スポーツの飛ばし記事ではないかと思いますが
いかがでしょうか?

ベートーベン世界的な偉人でありますし、独逸国民の感情を損ねる可能性が
大きいと予想される事は、細心の注意を払った方が良いと思います。
と伝えました。

繰り返し書きますが、協会側ではこのような計画は考えていないという事です。
安心しました。汗。

事務局の方は穏やかに丁寧に対応してくれました。有難うございます。
以上、報告終わり。
125七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 14:29:52 ID:qMJkNzd1
飛ばし記事か
126七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 14:29:53 ID:7pHYqWON
>>日本協会関係者は「オーストラリア戦の直前に、着せられるよう
>>準備しています」と明かす。

ここにかかれてゐる日本の協会って、どこの団体だ?
日本サッカー協会とは別の団体だろう?
127七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 14:30:12 ID:reKQn4lS
>>124ありがとう
安心しました。
128七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 14:31:44 ID:4VmuOhZr
>>124
乙、超乙

だけど>>1には日本協会ってだけで日本サッカー協会とは書いてないんだよね・・・
129七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 14:33:06 ID:M8gTELHx
>>124
乙!ひとまず安心ですね。
しかしどっかのTV局等の独走で隠しイベント的に仕掛けられてたらやだなあ。
そういう事ってありえるんでしょうか。
130七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 14:35:50 ID:4VmuOhZr
( ゚д゚)・・・

( ゚д゚ )最悪のケースとして、韓国の自衛隊.comみたいに日本協会という名のチョン会社かもしれん


まぁただのトバシ記事だろうがなwwwwwwwww
131七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 14:37:36 ID:AQo+XviY
>>124
乙〜


FAXは向こうの迷惑になっただけか……orz

しかし、何と無く油断は出来んな。飛ばし記事なら良いけど。
日本協会とは何処の組織だろう……?
132七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 14:45:50 ID:m/x1g07i
げ、そうだったのか。なんだかチョン臭いな。
133七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 14:46:27 ID:m/x1g07i
>>124

凸乙。
134七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 15:03:55 ID:JfBkZwtt
トバシねぇ・・・ 情報元はどこなんだろう。
135七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 15:06:15 ID:m/x1g07i
朝日経由でチョンからか。
136七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 15:26:54 ID:vLbukx7C
これって鎌倉の金剛力士像にカメルーンのユニ着せる様なものか
137七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 15:50:05 ID:4AliVKAh
日刊スポーツに電話すますた。
記事を書いた記者が不在のために上司の方が対応されますた。

日本協会とはサッカー協会のことだそうです。
但し、取材先が文京区なのかボンなのかは明かせないとのことです。
どうもこのプランはサッカー協会の企画というより協会所属の方が温めたプランらしいようで、
実現までには問題が山積しており可能性は怪しいとのことです。
その意味も込めてキャプションに「?」を加えたそうです。

尚、サッカー協会の返答は>>124さんにあるように、
文京区のサッカー協会は一切コミットしていないとのことですが、完全なデマカセですた。
そもそも巨大なユニフォームの調達など協会抜きでは土台ムリですしね。

個人的な感想としましては、
サッカー協会の今後の対応に注意していく必要があると思います。

日刊スポーツの方には、大変丁寧なご対応を頂きましたことをお礼申し上げます。
138七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 16:15:11 ID:erLdX0qW
>137
お疲れ様です。現地の事情を考慮してぜひとも適切な対応をして欲しいものですね。
139七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 18:30:34 ID:D0jKeSVC
電凸してくれた人達お疲れ様でしたー!
合宿地では向こうの人たちに迷惑をかけないことが大事だよ…。
交流は望まれる形でやってほしいし、静かに過ごさせてもらえればそれで十分。
140七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 19:36:34 ID:pPIgat3z
>>124
>>137

本当に乙〜 御陰様でほっとしました。
今のドイツは反感買うにはちょっと恐いからね。企画自体も恥ずかしいし。
141七つの海の名無しさん:2006/06/02(金) 00:13:18 ID:YylwwmGe
アフォか。そんなことするヴァカは氏ね。
142七つの海の名無しさん:2006/06/02(金) 00:53:44 ID:0AtarvAw
こんな事したら日本人の感性を疑われちゃうよ。恥ずかしい
143七つの海の名無しさん:2006/06/02(金) 01:02:55 ID:O/jhKCQO
絶対ネオナチにテロられるぞ
144七つの海の名無しさん:2006/06/02(金) 03:50:12 ID:CSB1DUom
どうせ国際感覚のないバカオヤジが、思いつき&国内のノリで
言い出した事なんだろうな。

このバカの名前を晒して欲しかったりして。
145七つの海の名無しさん:2006/06/02(金) 11:18:09 ID:lgqWojeN
朝鮮人じゃあるまいし
146七つの海の名無しさん:2006/06/02(金) 16:14:37 ID:cdBVB15U
晒しアゲ
147七つの海の名無しさん:2006/06/02(金) 16:22:30 ID:xvPPz3+I
どんなにくるしくても
がけからとびおりれば
おわるよ!

                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
148七つの海の名無しさん:2006/06/02(金) 16:35:13 ID:FIMYb5Ig
やめろの一言。
この恥さらしが。
149七つの海の名無しさん:2006/06/02(金) 16:36:56 ID:n8OiPg49
正直これはやめれ。
上野の西郷さんに着せるぐらいにしとけって。
150七つの海の名無しさん:2006/06/02(金) 21:09:08 ID:JY7OyFH0
チョン国みたいなマネはやめとけ
151七つの海の名無しさん:2006/06/02(金) 21:24:24 ID:vtoApkJh
無礼慇懃すぎるので丁重に断りを入れとけ。

でも、刀挿して見たいとオモタ。
ボン市内にあるベートーベンの像
http://ca.c.yimg.jp/news/20060531101224/img.news.yahoo.co.jp/images/20060531/nks/20060531-00000109-nks-spo-thum-000.jpg
152七つの海の名無しさん:2006/06/02(金) 21:35:58 ID:IjlhWZtN
恥ずかしいからマジやめてくれ!!!
こんなの友好になるわけねえええええ!!!
153七つの海の名無しさん:2006/06/03(土) 01:45:47 ID:fpkzp+9q
……どうやらデマのようでほっとした。
154七つの海の名無しさん:2006/06/03(土) 02:38:46 ID:uO2PrbV9
これは?
【サッカーW杯】日本代表巨大ユニホーム登場【画像あり】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149266772/
155七つの海の名無しさん:2006/06/03(土) 04:10:47 ID:PVJRiE4O
非常識だろ
156七つの海の名無しさん:2006/06/03(土) 17:00:37 ID:3IFY92OP
怪しげな団体関係者とやらが、直前になって何をやり出すか分らないから、
監視は必要かも。

で上げ。
157七つの海の名無しさん:2006/06/03(土) 19:01:48 ID:sOmKICuh
ベートーベンに対して失礼にならないのか?
当たり前だが、彼は別に日本チームファンじゃないんだから
(ドイツだって出場するのに)音楽ファンはどう思うの?

ちょと違うかもだけど、上野の西郷どんの像に、外国のユニフォーム勝手に着せられたらイヤだな。

日本国内で、日本人が自分から進んでユニフォ着せるンなら問題ないと思うけど
(ペコちゃんとか食い倒れ人形とか)
158七つの海の名無しさん:2006/06/03(土) 19:23:18 ID:ScynDxK3
絶対に阻止してくれ
159七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 20:25:05 ID:oIaAqoP3
今のところ不穏な動きはない様子。
160七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 21:51:08 ID:uYol/DMW
ベートーベンを侮辱されたって思う人もいるんじゃないの…?
それがタチの悪いフーリガンとかだったら最悪だよ。
日本人からしても違和感あるんだからやめとくべき。
161七つの海の名無しさん:2006/06/06(火) 00:08:54 ID:FaHgdK6f
日本協会関係者は思い直せ。
ずうずうしい。恥知らず。
162七つの海の名無しさん:2006/06/06(火) 00:13:26 ID:p3eEtvYt
日本サッカー協会は関係ない。 電話で確認済み。
163七つの海の名無しさん:2006/06/06(火) 00:18:35 ID:FaHgdK6f
>>162
安心した。
サンクスコ。
164七つの海の名無しさん:2006/06/06(火) 00:47:22 ID:K0VGKj/8
>>163
いや、いかなる団体だろうがだめだろうに
165七つの海の名無しさん:2006/06/08(木) 22:04:31 ID:LndwhuRG
立ち姿が坂本竜馬に似てる・・・。
いっそのこと坂本竜馬像にユニホーム着せれば・・・。
166七つの海の名無しさん:2006/06/08(木) 22:47:08 ID:pqjdKJwV
是非とも止めてくれ
167七つの海の名無しさん:2006/06/08(木) 23:11:37 ID:Z0kMKtxW
毎日新聞の夕刊にこの事ちらっとあったな
特に新情報はなかったが
168七つの海の名無しさん:2006/06/09(金) 00:44:55 ID:452MP7ai
これはやられましたね。
特アをおまいらがバカにするから、反撃に出られたのかね。
169七つの海の名無しさん:2006/06/09(金) 01:57:11 ID:HYj7AVTG
馬鹿にしようがしまいが、あいつらはそういう事を画策するやつらだろ。
170七つの海の名無しさん:2006/06/09(金) 09:56:57 ID:akmo/9Cb
>>1
やめとけ、ヨーロッパは遠くてわかりあえない国だ
171七つの海の名無しさん:2006/06/09(金) 11:49:30 ID:7R2JObsO
でもお前ら上野の西郷さんにチマチョゴリ着せるのはイラついてもドイツのユニフォーム着せるのは許すだろ
172七つの海の名無しさん:2006/06/09(金) 12:32:48 ID:dNMBk76E
>>171大団円
173七つの海の名無しさん:2006/06/09(金) 18:07:56 ID:HYj7AVTG
んー微妙。
174七つの海の名無しさん:2006/06/13(火) 13:15:12 ID:SnEAgdu8
■ 動画 中村のゴールシーン
http://www.youtube.com/watch?v=yUkQfwhwwn0
キーパーが柳沢と接触したのは、キーパー自らが少し前に飛び出しすぎていたからでは?
GKが倒れたきっかけは、豪DFに手で押された高原が接触する直前に、既に、飛び出しすぎて
後ろのめりになったGKがバランスを崩していたのが原因になってるからでは?

★ ★ 主審の豪よりのジャッジが多々見られたのは、帳尻あわせの可能性か?? ★ ★

>  「あのゴールの5分後、主審に『どういうこと?』と聞いたら、
> 『すまない。あれは間違いだった』と言っていた」とシュウォーツァー。

■ 日本のゴールは「主審のミス」  時事ドットコム 2006/06/13-02:54
http://sports.jiji.com/cgi-bin/wcup2006/index.cgi?genre=index&code=2006061300040
反則に見える激しいプレーに豪州陣営は激しく不満を示していた。 「あのゴールの5分後、主審に『どういうこと?』と
聞いたら、『すまない。あれは間違いだった』と言っていた」とシュウォーツァー。主審は試合後、
FWビドゥカにも「あの判定が結果に影響しなくてよかった」と話していたという。(AFP時事)

■ フリット氏「俊輔弾は正当」
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060613-0049.html
 往年の名選手たちには日本に同情的な人もいた。オーストラリアびいきの英国で日本−オーストラリア戦の
テレビ解説した元イングランド代表DFサウスゲート氏は「駒野がエリア内で倒されたのにPKを
もらえなかったのが不運だった」と話した。また元オランダ代表MFフリット氏は「中村のゴールは正当だ。
オーストラリアGKが墓穴を掘った形だった」と主張した。

■ ≪伊紙は幻のPK嘆く≫
http://www.sankei.co.jp/news/060613/spo035.htm
 スポーツ紙ガゼッタ・デロ・スポルトは日本の積極性のなさを指摘。一方で、各メディアは
主審の重大なミスが2度あったと報じた。一つは日本が先制した場面のGKへのブロック。
1―1の終盤にケーヒルがペナルティーエリア内で駒野を倒したが、反則を取らなかった判定も
「PKだった。最悪の審判ミス」(コリエレ・デラ・セラ紙)。ANSA、ガゼッタ紙も同じ論調で幻のPKを惜しんだ。(共同)
175七つの海の名無しさん
問題なのはこういうことを平気で行なうような
風潮が最近日本で蔓延していることだ。
古き善き日本よ、カムバック!