【英国】「年々派手になるオリンピックの開会式・閉会式は禁止すべき」フィリップ殿下[05/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|ω▼> ◆PHANTOM/hs @肉球φ ★

■オリンピックの開・閉会式典は禁止を=英フィリップ殿下

エリザベス英女王の夫フィリップ殿下(写真)は、英紙デーリー・テレグラフとのインタビューで、
年々派手になるオリンピックの開会式と閉会式は禁止すべきだと語った。

同殿下は「オリンピックとは競技なのか、セレモニーなのか。開会式と閉会式には全くうんざりだ」
と語った。また、「一度、身の毛のよだつような式典に出席したことがあるが、本当にひどかった。このようなものは禁止すべきだ」と過去の体験を振り返ったが、これがどの都市での五輪の
ことかは具体的に触れなかった。

2012年にはロンドン五輪が開催されるが、フィリップ殿下は可能な限り式典のたぐいには出席
したくないとも語り、地味な五輪を支持する考えを強調した。

■ソース
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060528/a060527210139.nvh6avyd.html

※依頼有りました。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146565139/317
2七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 21:14:36 ID:i2WVEQ0o
よく言った。感動した!
3七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 21:17:56 ID:H9h0A9nr
フィリップでんがな
4七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 21:19:06 ID:dUApz/oR
オレも開会式のときのサーカスみたいな感じの華やかさムカつくんだよな。
フィリップ殿下に賛成だよ。
5七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 21:20:40 ID:XASJGB9j
日本雄皇族方も発言したおしたほうがいいよ。
天皇陛下なんて、ハッキリ言えばいいんだよ。靖国問題に関して。
6七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 21:21:26 ID:gTNFwlke
>>4
見るなよw
7七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 21:24:14 ID:ibGh+PM/
オリンピック開催の朝は花火の合図だけで
8七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 21:25:31 ID:JzR4p+M9
確かに無駄に長いな
9七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 21:26:50 ID:dUApz/oR
>>6
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
10七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 21:28:59 ID:hkG1g88a
世界的な鉄不足やエネルギーの高騰が無いように、ある程度インフラが整った国で、
金をかけずにやるべきだよ。
11七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 21:29:25 ID:lsoXqQ4z
これからは「シンプルな五輪」を標榜するのもいいな
12七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 21:38:06 ID:DPCIDm3U
賛成です、殿下
13七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 21:52:06 ID:J+M5B5hp
GJ!
よくぞいった.
このぐらいのレベルの人が言わないと変わんないよ.
14旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆SYOBOONGMo :2006/05/28(日) 21:54:32 ID:l+31PzqY
ホント、その通り
15七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 21:56:11 ID:YPkYcJ2l
全くその通りだ罠。スポンサー禁止汁
16留日華人葉剣英 ◆3VW00x9kE. :2006/05/28(日) 21:57:30 ID:/3tb4Len
2008年の北京奥运会は華やかに行います
17七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 21:58:47 ID:c2xCi3xr
身の毛のよだつような式典
ポッポ丸焼きソウル五輪かw
18七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 22:03:55 ID:PJErPadj
フィリップ殿下・・GJ
エリザベス女王が言えば更にインパクトがあるな・・
これでロンドン大会は地味リンピックになるな・・いい傾向です。
19七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 23:00:08 ID:RWhA0yG5
2008年はどんな嫌がらせされるんだろう(´・ω・`)
20七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 23:18:25 ID:pCNivFOl
俺なんかは開会式・閉会式のアトラクションや花火、編隊飛行が好きなんだが・・・
でもまあ確かに長過ぎだよね。行進も非常に長いし、もう少し時間短縮
して良いかもしれない。聖火点灯など肝心なところは上手く演出してね。
それにしてもイギリスは首都ロンドン開催で金無いのかな?
21んほn ◆3ALYeX7t2Y :2006/05/29(月) 01:11:40 ID:YtKaNP4f
どうせ地味な五輪の開催を促したところで支那人どもは
アホみたいにド派手な開会・閉会式をやるんだろうが・・・・・
無駄に騒がしいセレモニーよりは地味な方がいいかもな
殿下GJ
22七つの海の名無しさん:2006/05/29(月) 02:57:53 ID:+PCGN+te
このオッサン人種差別主義者だぞ
23七つの海の名無しさん:2006/05/29(月) 03:47:11 ID:GQO4T2Bk
開会式は八畳間でやることを義務付ければ良し
24七つの海の名無しさん:2006/05/29(月) 04:18:24 ID:Kl11ajqU
開会式が一番好きなんだがw
25七つの海の名無しさん:2006/05/29(月) 04:40:01 ID:sSO0KRc3
>>24
長野オリンピック開会式でもか?あれは死ぬほど退屈だったぞ。
26七つの海の名無しさん:2006/05/29(月) 11:37:06 ID:bAPiEBhv
身の毛もよだつって何の五輪?
27七つの海の名無しさん:2006/05/29(月) 12:53:25 ID:1LlDCIId
>>1
>身の毛のよだつような式典に出席したことがあるが、本当にひどかった


明らかに1988年のパルパルソウルだな
28七つの海の名無しさん:2006/05/29(月) 13:15:15 ID:SqYG5Ilt
伊藤みどりだろ
どう考えても
29七つの海の名無しさん:2006/05/29(月) 13:22:44 ID:c//Kd21f
ソウル五輪どれほど酷かったのか教えてプリーズ
30七つの海の名無しさん:2006/05/29(月) 13:42:28 ID:pv0qYlWD
>>17
俺もそう思ったw
ソウル五輪のとき殿下は出席されてたのかな?
31七つの海の名無しさん:2006/05/29(月) 14:25:40 ID:i4suL8fR
http://ja.wikipedia.org/wiki/ソウルオリンピック

>ハイライト
>
>開会式では、平和の象徴「白い鳩」が縁にとまっているのを無視して聖火台に点火し、
>鳩が丸焼きになるという事件が起こった。
32七つの海の名無しさん:2006/05/29(月) 14:46:56 ID:pGrsEKpq


できない国はやめろ!

イギリスは立候補するな!
33七つの海の名無しさん:2006/05/29(月) 15:04:44 ID:EHymMVd9
>>31
むしろ、その続きに驚愕した

よく五輪開催できたな と前々から思ってたがやはり・・・
ってか彼らは今も全然変わってないのね
34七つの海の名無しさん:2006/05/29(月) 16:52:49 ID:0nlZu/Aa
>>33
2002WCの時の開会式も・・・。

陛下をないがしろにするわ、1戦目が行われるはずのグラウンドで延々韓国踊り・・・。
35旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆SYOBOONGMo :2006/05/29(月) 16:57:13 ID:dvnwRRiv
韓国だけに限らず、どの開会式も似たようなもんでしょ。
こないだの冬季五輪も延々とイタ公のオナニー見せつけられたし・・・(でもプラっ娘だけは良かった
36七つの海の名無しさん:2006/05/29(月) 18:29:45 ID:jvcw/itY
かつてイリオモテヤマネコだかヤンバルクイナだかを保護するために、
「沖縄島民はほかの地域に移住すべきだ」と暴言をはいて大顰蹙を買った殿下ですから。
37七つの海の名無しさん:2006/05/29(月) 18:54:30 ID:9yw1byqZ
いいじゃん。別に。
いやなら見なきゃいいじゃん。
38七つの海の名無しさん:2006/05/29(月) 19:00:10 ID:pD0OFDMG
http://ja.wikipedia.org/wiki/東京オリンピック (1940年)

1940年東京大会はこうして幻に消えたが、東京都世田谷区駒沢に主会場を
おく案はそのまま1964年大会に生かされた。なお戦前には中止運動の急先
鋒だった河野一郎がこの1964年大会では「オリンピック担当国務大臣(兼
建設大臣)」であったのは歴史の皮肉である。

www
39七つの海の名無しさん:2006/05/29(月) 20:02:59 ID:+PCGN+te
>37
うむ すごく正論だ。 フィリップ殿下は開会式に出席する公務がめんどくさいだけだろ
40七つの海の名無しさん:2006/05/29(月) 23:18:36 ID:qG5cB6T+
選手の入場行進もとにかく長い。

式典全体があまりに長すぎて、全部見られない。
結局、ハイライトだけ見る羽目になり、でもハイライトだと、
間のとばされたところが非常にむしょうに気になって、なんだか悔しい。

だから、短くするのに賛成w
聖火もとにかく派手になってきてるし。
41七つの海の名無しさん:2006/05/30(火) 01:32:18 ID:lc6F3l5u
>>40
派手になったせいで、アテネで採取した聖火が聖火台で引火していないのに
炎が立ち上るという不思議な現象が顕著になってるしなww
42七つの海の名無しさん:2006/05/30(火) 07:56:59 ID:9fhaqqH9
エリザベス英女王の夫フィリップ殿下(写真)は、英紙デーリー・テレグラフとのインタビューで、
年々派手になる近衛兵の帽子は禁止すべきだと語った。

同殿下は「近衛兵の帽子とは帽子なのか、飾りなのか。近衛兵の帽子には全くうんざりだ」
と語った。また、「一度、身の毛のよだつような近衛兵の帽子に遭遇したことがあるが、本当に
ひどかった。このようなものは禁止すべきだ」と過去の体験を振り返ったが、これがどの都市の
近衛兵の帽子のことかは具体的に触れなかった。
43七つの海の名無しさん:2006/05/30(火) 09:28:11 ID:18e6XXlT
また口が滑ったのかい、マウント罰点くん。
長男坊といい勝負だね。


44はんかくさ:2006/05/30(火) 10:20:56 ID:n7xE2HuV
二年後は中華崩壊+ボイコット多発で質素になるかもね☆
45七つの海の名無しさん:2006/05/31(水) 13:21:20 ID:kEL5DUMl
>43
チャールズも失言あったの?
46七つの海の名無しさん
中国軍によるチベット侵略の記録映像
http://www.youtube.com/watch?v=v3TqvUZSPi8

チベット人を虐待する中国人(テラコワス
こんな国がオリンピックなんてありえないだろ


クリックしまくってアクセスランキングで上位に来させようぜ!
Youtubeは世界中の人が見てます。・・・だそうです