【英国】訪米中のブレア首相、国連改革で事務総長の権限強化を提言 日本の安保理常任理事国入りにも支持を表明[05/27]
■事務総長の権限強化を 英首相、国連改革で提言
訪米中のブレア英首相は26日、ワシントンのジョージタウン大で講演し、国連改革の重要性を
訴え、安全保障理事会に対する一定の発言権を与えるなど国連事務総長の大幅な権限強化を
提言した。日本の安保理常任理事国入りにもあらためて支持を表明した。
「和解の時」と題して演説した首相は「(イラク)戦争によって世界は割れた」と認めた上で、
イラクの民主化だけでなく、グローバルな課題に各国が団結して対処する時だと強調。
そのためには国連など国際機構の改革が避けられないと指摘した。
具体的には、安保理が深刻な意見対立に陥った場合に「何らかの行動を安保理に提案したり、
促したりできる権限」を事務総長に付与すべきだとした。
■ソース(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006052701000303
2 :
七つの海の名無しさん:2006/05/27(土) 09:54:35 ID:Ig0T/JPw
>>1 韓国人が事務総長になったら日本は即刻脱退しますので。
3 :
七つの海の名無しさん:2006/05/27(土) 09:57:21 ID:EQNNZGKk
>>2 太陽が北から昇ってもそれはありえん 断言する
4 :
七つの海の名無しさん:2006/05/27(土) 09:59:56 ID:EQNNZGKk
> 具体的には、安保理が深刻な意見対立に陥った場合に「何らかの行動を安保理に提案したり、
>促したりできる権限」を事務総長に付与すべきだとした。
事務総長を安保理の議長にしたいと
5 :
七つの海の名無しさん:2006/05/27(土) 10:28:22 ID:6xNiT0t7
韓国人に事務総長をやらせていいんじゃね
その事務総長から北朝への空爆を提言させれば
6 :
七つの海の名無しさん:2006/05/27(土) 10:36:56 ID:g32i/fV2
事務員のトップだからね。うちの会社の事務所のお局も
かなりの権力持ってるよ。
>>5 あいつは大統領制下の南朝鮮に於いて、まるっきりロムヒョンの手下なんだからやらせて良い訳が無い
8 :
七つの海の名無しさん :2006/05/27(土) 12:13:58 ID:fa2nY/qs
捏造、強請り集りが国技の韓国人を事務総長をやらす訳にはいかない。
世界はそれを許さない。
9 :
愛国心:2006/05/27(土) 13:27:40 ID:u378sWuu
日本最南端の沖ノ鳥島(東京都小笠原村)に関する取り組みに役立ててほしいと、東京都
豊島区在住の男性が26日石原慎太郎都知事を訪ね、「50年間こつこつためた」という1億円
を都に寄付した。石原知事は「大切に使います」とし、島に関する映像資料作成やPRなどに
充てる考えを示した。
男性は元水産庁漁港部長で全日本漁港建設協会名誉会長の坂井溢郎さん(81)。妻の
喜和子さん(80)との連名で寄付した。日本国領土の沖の島を守る意味から寄付を決めたという。
10 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/05/27(土) 13:51:08 ID:nFF+94CR
これで フランスとイギリスの支持が得られたな
あとは アメリカとロシアの支持が得られれば 中国を孤立化させて
無理やり賛成させることができるな
イギリスはいいなあ・・・朝鮮と位置変わってくんねえかな
13 :
はんかくさ:2006/05/27(土) 19:38:24 ID:ZHbG3w8d
ドイツは理事入り出来ない時に、どんな抵抗(制裁)するの?
日本は米国債うるのかなぁ( ゚∀゚)ノ?
14 :
七つの海の名無しさん:
>>13 日本が米国債売り払ったところで良くて利率上がるくらいだろ。
第二次独ソ戦争でも仕掛けてくれねえかなw