【イラン問題】イラン・アザデガン油田開発、安倍官房長官「従来通り推進したい」[05/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇イラン・アザデガン油田開発、従来通り推進したい=官房長官

(画像) 5月25日、安倍官房長官、イラン・アザデガン油田開発について、従来通り推進したいとの考え示す。
http://ca.c.yimg.jp/news/20060525171752/img.news.yahoo.co.jp/images/20060525/reu/20060525-00000723-reu-int-view-000.jpg

[東京 25日 ロイター]
 安倍官房長官は午後の記者会見で、日本とイランが共同開発するイラン南西部のアザデガン油田
開発について、「エネルギーの安定供給の観点から重要なプロジェクトなので、従来通り推進したい」
と述べた。

 共同通信によると、国営イラン石油公社が日本側に対し、契約書を根拠に「今年9月までに開発
着手の見通しが立たなければ、契約が自動的に破棄される」と警告していることが25日までに分かった。

ソース:Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000723-reu-int

依頼
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146565139/263

関連スレ
【イラン】「日本への制裁になる」 イラン駐日大使、日本の制裁参加を巡り警告[05/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1147874725/
2七つの海の名無しさん:2006/05/25(木) 20:08:59 ID:eBvn8Lwq
小泉がもらった井戸だ!中国人がうらやましがっても、だめだ!やらん!
3七つの海の名無しさん:2006/05/25(木) 20:11:23 ID:TSGDyk7q
当然だ。アメは嫌がるだろうが日本の国益のため。
4七つの海の名無しさん:2006/05/25(木) 20:14:23 ID:0ShAAi8X
ここって埋蔵量も多いし
日本側の権益が70%位だったかな?
イランにいちゃもん付けた欧米の妨害がすごいね 
日本いじめしてるとシナの物になっちゃうんだけど
5七つの海の名無しさん:2006/05/25(木) 20:34:50 ID:XgMnmhTC
イラン核、合意至らず…6か国高官協議終わる
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060525id02.htm

イランが核兵器開発を公言したときが面倒なことになりそうだが、
上手く平和利用と言うことで決着してくれんかね。
6七つの海の名無しさん:2006/05/25(木) 20:44:42 ID:eNUk9QK9
つーかごちゃごちゃ言ってるがイランの本音は核。平和利用も糞も無い。既成事実を積み重ねてとりあえずあの地域で指導権握りたいだけ。
7七つの海の名無しさん:2006/05/25(木) 20:51:46 ID:p04c8W97
日本が核兵器開発に協力してあげれば問題解決
1年で実践配備まで行けるだろうし
8七つの海の名無しさん:2006/05/25(木) 21:27:08 ID:UySgc8v3
■民主党が伊藤公介の証人喚問を要求■
衆議院ビデオライブラリ
5月24日 国土交通委員会
質疑者 馬淵澄夫(民主党・無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=30831&media_type=wb&lang=j&spkid=6933&time=01:42:39.7

5月12日 国土交通委員会
質疑者 馬淵澄夫(民主党・無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=30577&media_type=wb&lang=j&spkid=6933&time=01:39:06.6
47:00ぐらいから
見どころ・・・新たな疑惑が発覚
9七つの海の名無しさん:2006/05/25(木) 21:52:42 ID:HKLbG99R
GJ!GJ!
10七つの海の名無しさん:2006/05/26(金) 02:34:29 ID:9V26JjE+
他国を引き込めないなら付き合えないよ、と言わないとね。
これで単に利権失っただけだったら道化もいいところ。
日本は両国どちらへも「いい加減なんとかしてよ。」と苦言を言うぐらいで無いと。
11七つの海の名無しさん:2006/05/26(金) 05:37:30 ID:ra98JN+s
この時期によく決断した。安倍エライ!
総裁選の争点にするべき。
12七つの海の名無しさん:2006/05/26(金) 05:40:09 ID:ra98JN+s
決断したのは安倍じゃなくて小泉か。
でも牛肉と3兆円があるから全然偉くないか。
13七つの海の名無しさん:2006/05/26(金) 06:37:23 ID:6vK0rniw
安倍ちゃんGJじゃないの〜
14富永:2006/05/27(土) 00:18:00 ID:PLns3cvo
いっそのこと原発も技術支援したら良い。
15七つの海の名無しさん:2006/05/27(土) 21:14:26 ID:7GJ0b5lb
中露が経済制裁に参加しない限り、日本がアザデガンを手放しても意味ないし、ダメリカがインドの核開発に協力するのも矛盾してる。
どこの国も自国が一番なんだから日本は堂々と国益を主張すべき。
どうしてもアザデガンから手を引けというのであれば、ダメリカの原油を丸ごと要求すればいい。
日本にとってイランとの国交は必要不可欠な生命線なんだから。
16七つの海の名無しさん:2006/05/27(土) 21:19:22 ID:BWS7zMTn
別にイランなくてもそう困りはせんけどな。
むしろ中東依存が減って委員でないか。

一地域にエネルギー供給を集中するのはどう見ても国益に反する罠
17七つの海の名無しさん:2006/05/27(土) 23:18:22 ID:+mPKD1Xd
>>16
困る。そんなことは替わりを確保できてはじめて言えることだわな。
中東依存が高いことを認めながら矛盾したヤシだ。
18七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 15:04:55 ID:9d/LCn43
↓このコピペ貼ってるもんだけど、安倍ちゃんGJ!
素直に評価したい。

------
惨めな日本。
中国がイランと超巨額油田契約。これが中国の実力。
インドとパキスタンもイランにつきました。
それなのにアメ専財布ポチ日本はアザデガン油田を強制放棄させられ・・・

@イランからのパイプライン建設、6月調印へ イラン・インド・パキスタン3国 【4/30】
総工費は約74億ドル。 米国はイランの核開発疑惑などを理由に、同計画に強く反対していた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060501AT2M3000N01052006.html
A中パ「エネルギー回廊」調査で合意 【4/30】
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060430AT2M2900O30042006.html
B中国 イランと11兆円規模の超巨額契約調印へ 「どの国もこの合意を阻むことはできない」【4/30】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060430-00000121-kyodo-int
C日本「アザデガン油田(260億バレル)」窮地 イラン油田投資に制裁 日本を主ターゲット 米下院法案可決【4/29】
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20060429/m20060429009.html?C=PT

金魚の糞みたいな財布ポチ国家自業自得哀れwww  こんなことやっててなにがガス田なんだか
19七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 15:33:20 ID:iq16doBK
つか、米国から正式に要請された訳では無いしな。向こうもそれくらいは分かってる。
それとなく第三者を通じて意向を聞かされているらしいが、米国政府として別段強硬な要求は無い。
殊更にあげつらって騒いでいるのは、そこらへんの機微が分からず日本政府を叩きたい連中だけ。

だがまあ、良い発言だな。個人的に麻生がイチオシなのだが。
20七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 16:30:08 ID:dTWtotq9
★佐藤ゆかり議員の黒い疑惑★ 二股不倫以外で

▼サラ金業界と癒着し、グレーゾーン金利をサラ金有利に!?
▼巨額の脱税をした学校法人と癒着!?補助金カットを妨害か?
▼人殺しが事務所に出入りしてる!?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1147495812/95-98
21七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 17:09:39 ID:ULfcppiO
>>16
おなじく、どっちかって言うと日本がイランに経済制裁を受ける側に
なるのかもしれない
強く押すより、地道に日本とイランとの関係を説得するような
方法がいいような気がする
22七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 19:18:51 ID:Dm7rm19e
やるな!安倍
23七つの海の名無しさん:2006/05/28(日) 21:10:43 ID:5oosWQGt
>>15
>どうしてもアザデガンから手を引けというのであれば、ダメリカの原油を丸ごと要求すればいい。
>日本にとってイランとの国交は必要不可欠な生命線なんだから。

をいをい、それやったら一夜にして米国の世論が沸騰し、最悪の場合日米同盟破棄にまで
進んじゃうかもしれないんだぞ?
つーか、角栄が全く同じ事言って米国側を激怒させた前例があるのも知らんのか・・・orz
24七つの海の名無しさん:2006/05/30(火) 22:29:40 ID:HG6I72/T
日本以外の企業から打診 アザデガン油田開発
 【テヘラン30日共同】イランのアザデガン油田開発に当たる
石油開発技術会社のバザールガン社長は30日、日本企業の開発
着手の期限は「9月22日に切れる」とあらためて主張、日本企
業撤退を想定して多くの外国企業から共同開発の打診があったこ
とを明らかにした。国営イラン通信などが報じた。
 核問題で制裁に反対する中国との共同開発の可能性をちらつか
せ、権益を持つ国際石油開発(東京)や日本政府に圧力をかける
狙いがあるとみられる。
 バザールガン社長は、国際石油開発が期限までに開発に着手し
なかった場合、「これらの企業のうちの1社と契約するだろう」
と言明。一方で、国際石油開発との関係は良好だと強調した。
 日本側は、国営イラン石油公社が契約上の義務である地雷除去
を終えていないことが遅れの原因だと説明している。
25七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 04:27:32 ID:SOMYsfAN
阿部よく言った。やはり強気が一番。
26七つの海の名無しさん:2006/06/01(木) 11:44:44 ID:YLEZIw6Z
日本がマトモでしっかりした国なら、
アメリカがふざけたこと言ってきたら手のひら返して中露側につくんだけどね。
まあ今の日本じゃ、中露についても今より酷い奴隷外交になるだけだが。
27七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 19:05:54 ID:J70+TLWf
安倍よ。イランに核開発放棄を納得させてから開発に着手しないと戦争で潰されて終わるだけだぞ。
また、そうしなければ日米間にも影響を及ぼしかねない。
進めるなら手順を間違えないように進めてくれよな。
28七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 19:11:59 ID:vzowdzuf
>>26
それってイラク戦争でのドイツの二の舞だと思うんだが。
第一、中露は信用ならないし、わざわざ分の悪い賭けをする必要もないだろ
29七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 19:12:06 ID:J70+TLWf
水素エネルギーやらの次世代エネルギーを早く安価で供給できるようにしてほしい。
中東の不安定の度に経済に悪影響を与え続けられるのは堪ったものではない。
30七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 19:14:01 ID:J70+TLWf
あとこっちよりガス田をなんとかしてくれ。
31七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 19:38:55 ID:Wj0N4s3U
これは日本が金払って手に入れた「権益」なわけで、しっかり握っておくべき。
アメリカ勝とうがイランが勝とうが勝ったほうに権益を主張できる(認められるかどうかは別)。
自発的に放棄なんかしてしまったら権益を主張することすらできない。
どっちが勝っても何も残らない。
32七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 20:20:22 ID:J70+TLWf
>31
んなうまい話ができるわけないだろ。
イラクでの仏露の権益ってまだ生きてるの?そうだとしても米国との間には溝ができた罠。
権益より同盟関係・国際関係を優先すべき。戦前の二の舞はお断わりだ。
核開発さえ放棄してくれりゃ問題ないんだから、まずはそこを押さえてから話を進めればいい。
33七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 22:16:55 ID:mLaf+noF
開発は続行したいが核開発の制裁をしないとは言っていない罠
34七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 23:17:39 ID:SjfUzoI8
この発言だけは珍しく自民党をほめる。
これが国内向けだけだったりしたらいやだが。
頼むよアベ先生。
35七つの海の名無しさん:2006/06/05(月) 23:29:03 ID:J70+TLWf
>33
どちらを根本に据えておくかって事だが。
安倍の発言からはどちらとも読み取れないからちょっと心配なだけ。
36七つの海の名無しさん:2006/06/13(火) 02:39:52 ID:T6hMEzIG
これを手放すわけには行かない。
安部はやっぱ賢い。

福田追い上げを盛んに報道するマスゴミ死ね
37七つの海の名無しさん :2006/06/13(火) 10:14:15 ID:/DuzWL1F
まぁ〜なんだな、結局日本は資源が極端に少ないからどっちにしろ同じだな
日本にあるのは、金と知恵 しかしそれも極端に減ってきてるし 安部がえらい
とは思わないね 結局尻尾振ってはぁはぁ言ってるだけじゃん
38七つの海の名無しさん:2006/06/13(火) 10:33:47 ID:VNu7FHQ3
ユダヤ人は嫌いだが「イスラエルさえいなければ中東は安定」という大嘘を何とかしてくれ
39反米 小泉・安部 50年周年記念の開発独裁政党 自民党:2006/06/13(火) 15:54:46 ID:Ikeiwn+P
米議員が在職記録更新 民主党最古参のバード氏

 【ワシントン12日共同】米野党民主党の最古参で当選8回を誇るロバート・バード上院議員(88)が12日、1959年1月に上院議員に就任して以来、1万7327日目を迎え、故サーモンド上院議員の在職最年長記録を破った。
 今年11月の中間選挙で前人未到の9選を目指すバード氏は2本のつえをつきながら議会に登庁し、体力の衰えを感じさせるが「足を除いて年齢は私に関係ない」と意気軒高だ。
 バード氏は保守的なウェスト・バージニア州選出で、1歳の時に母親を亡くし、炭鉱で働く貧しいおじの養子となった苦労人。40年代には白人優越主義の秘密結社「クー・クラックス・クラン(KKK)」にも一時参加、64年の公民権法制定時には反対の論陣を張った。
(共同通信) - 6月12日13時19分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060612-00000095-kyodo-int

日本議員が在職記録更新 自由民主党最古参の小泉氏

ブッシュ大統領からプレゼントされた「2本のつえ」をつく小泉純一郎議員 1
http://usapara-c.up.seesaa.net/image/PICT6267.jpg
http://suki-yaki.up.seesaa.net/image/koizumi_1216-thumbnail2.jpg
http://blog.spin3104.com/images/MM20051216191122718M0.jpg

 【東京12日ロイター】日本与党自由民主党の最古参で当選8回を誇る小泉純一郎議員(88)が12日、1959年1月に衆議院議員に就任して以来、1万7327日目を迎え、故福田首相の在職最年長記録を破った。
 次期選挙で前人未到の9選を目指す小泉氏は2本のつえをつきながら議会に登庁し、体力の衰えを感じさせるが「足を除いて年齢は私に関係ない」と意気軒高だ。
 小泉氏は保守的な神奈川県選出で、1歳の時に父親を亡くし、政府で働く貧しいおじの養子となった苦労人。40年代には大日本帝国優越主義の秘密結社「国際勝共連合(KKK)」にも一時参加、64年の公民権法制定(政治改革法案制定)時には反対の論陣を張った。
(ロイター通信) - 6月12日13時19分更新
40七つの海の名無しさん:2006/07/02(日) 21:19:08 ID:GYLja+ao
9月までに着手とか書いてあるが、まだ着手してないなら
撤退してもよくね?まだ金かけてないってことだろうし
41名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 05:10:05 ID:uTIjkbHR
721 :名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 23:13:43 ID:4J7bbrWa
特権者の側にいる人々と我々大衆との断層を仮に「カルトのカーテン」と呼称しておこう。
身分制の正当化にカルトが絡んでいることが推察できるからだ。おそらく額賀福志郎や安倍晋三は
「カルトのカーテン」の内側の人間であり、我々大衆はそのカーテンの外側に位置する。
「カルトのカーテン」の内側では、15年戦争当時の軍部がしつっこく情実主義で失敗の隠蔽を行い
それにより結果として激しく国家に害をなしていったのと同様のことが行なわれていると推定できる。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1274/1038012062/94
http://www.linkclub.or.jp/~teppei-y/tawara%20HP/ima%20tawara.html
「カルトのカーテン」の内部は外部とは別な論理と別な価値基準で物事が動いている。
たとえば自民党議員の中では塩崎恭久はかなり有能だと私は思っている。
だから有能さで首相が選定されるのなら塩崎恭久は候補に挙がるだろうし塩崎恭久が
首相候補だったら自民党政権は国民政党として継続するだろうと思う。
だが実際には塩崎恭久は、日本人男子平均未満の知能の持ち主である安倍晋三の
政策担当係という役どころになっている。
「カルトのカーテン」の内側の評価基準は有能さ無能さとは無関係なものだ。
おそらくは「家柄」と、カルトとの癒着度合い(カルトは実力部隊であり集票
マシンである)が評価基準だ。日本人男性平均未満の知能の持ち主である安倍晋三が
首相候補となり、有能な知能の持ち主はせいぜいその配下とされるに過ぎない。
日本では国家とは「カルトのカーテン」の内側の占有物である。外交というものが
この世に存在することすら気づかない程度の能力の持ち主が「カルトのカーテン」の
内部では重きをなすようだ。だから日本の政治はツッコミなしのボケ倒しで進んでいる。
これはたいへんに希望に満ちた、夢のある話である(皮肉)。
42七つの海の名無しさん:2006/07/17(月) 18:41:29 ID:C2bW+dr+
テポドン発射で利益を得た人はいるのか。
安倍晋三官房長官と統一協会、そしてブッシュ・ファミリーとの繋がり。
政治の世界はここまで複雑。

■北の打ち上げ花火に舞い踊る人々■
ttp://www.yorozubp.com/0607/060711.htm
[ 当然のことながら統一教会と金正日の間に相当な金が動いていたことは十分予測される。長年にわたって統一教会を追跡
 しているベテラン調査レポーターのロバート・パリーは、米情報自由法を申請して入手した米国防情報局(DIA)文書から、
 文鮮明が関係する団体が北朝鮮指導者に対して何百万ドルもの資金提供をしており、その中には金正日への300万ドル
 も含まれていると報告している。なんとこの300万ドルは金正日への「誕生日プレゼント」として贈られたものだった。]
43七つの海の名無しさん:2006/07/23(日) 23:49:20 ID:jt+Exyfp
↓↓壺三の正体=朝鮮半島のパシリ!↓↓

金正日総書記は合理的指導者 安倍官房長官(#国民を餓死させる指導者が合理的かよ!?)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153637748/l50
■安倍晋三「日本と韓国は同じ価値観を持っている」■
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152775185/l50
>調査船に警告はするが拿捕はしない
44七つの海の名無しさん:2006/07/24(月) 09:30:11 ID:d4uTo8Hk
http://www.d3.dion.ne.jp/~hitman/
リベラル、左翼の奮起を応援するサイト
45ゲンダイ系φ ★:2006/07/28(金) 23:45:41 ID:???
イラン石油相が、イランと日本は、アーザーデガーン油田開発に関して、相互理解に達したと語りました。(IRIB)
http://www.irib.ir/Worldservice/japaneseRADIO/news.fri.htm#4

イランの石油相が、イランと日本は、イラン南部のアーザーデガーン油田開発プロジェクトに関して、相互
理解に到達した、と語りました。

メフル通信によりますと、ヴァズィーリーハーマーネ石油相は、イランと日本は8月22日までに、合意書を交
わすことになるだろうとし、「日本は同油田の開発のため、イランとの協力を継続したい意向である」と述べ
ています。

日本は石油需要の15%をイランから供給しており、アメリカの反対にも拘わらず、二年前にアーザーデガーン
油田開発に関する20億ドルの協定を締結しています。
46七つの海の名無しさん:2006/08/11(金) 00:47:31 ID:wsswx2z0

【イラン】地雷除去、数カ月以内に完了の見通し=アザデガン油田開発/国際帝石[060809]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1155147230/l50
47七つの海の名無しさん:2006/08/28(月) 01:14:37 ID:TQEyBRQ4
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060827-00000113-yom-int
アザデガン油田「中露で開発も」…イランが日本に警告

日本の国際石油開発が権益を持つイラン南西部アザデガン油田開発について、
イラン石油公社傘下の石油開発技術会社のバザルガン社長は27日、

「日本側と9月15日までに開発着手で合意できなかった場合、国内企業や中国、ロシアとの共同開発も模索する」と警告した。

石油省が運営する通信社が伝えた。

(読売新聞) - 8月28日1時8分更新
48七つの海の名無しさん
>>38
イスラエルがいなくてもアメリカがいるもんな。