【ブラジル】警察署などが55ヶ所が襲撃され30人死亡/刑務所20ヶ所で暴動も[060512]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京都deニート φ ★
[サンパウロ 13日 ロイター]
ブラジルのサンパウロ州で12日、警察署など55カ所が襲撃され、13日朝までに30人が死亡した。
この襲撃に合わせて州内の刑務所20カ所でも騒ぎが発生し、ここ数年で最悪の暴動となっている。

同州の保安局は、襲撃に関与した容疑者16人を逮捕したと発表した。

襲撃はおよそ12時間にわたって行われ、銃や手りゅう弾などが使用されたという。

保安局の広報担当者によると、襲撃は、暴動の防止を目的に
ギャング組織「第一首都コマンド(PCC)」の指導者らを別の刑務所に移したことに関連して起きたという。
(ソース)
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-05-14T165302Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-213251-1.xml
(画像)
http://i.today.reuters.com/misc/genImage.aspx?uri=2006-05-14T165302Z_01_NOOTR_RTRJONP_2_JAPAN-213251-1-pic0.jpg&resize=w192

関連情報
ブラジルに対する渡航情報(危険情報)の発出(2006/05/09)
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=259

関連スレ
【ブラジル】2カ月間で携帯電話の「爆発」が5件発生[05/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1147521913/
2七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 19:39:05 ID:UuIB4cYp
ブラジルはイラクなみ
3京都 ◆mODyWE5GJ2 :2006/05/14(日) 19:41:52 ID:f3ZSeDV0 BE:294714757-#
>関連情報

1.概況
ブラジルにおいては、失業者や路上生活者の数が高水準のまま推移しており、一般犯罪が増加しています。
特にサンパウロ及びリオデジャネイロの大都市圏並びにブラジル北東部に位置するレシフェ市を中心とした
レシフェ大都市圏での犯罪の増加は顕著で、犯罪の手口も凶悪化しています。
また、麻薬に絡んだ組織的な犯罪も依然増加傾向にあり、
特にリオデジャネイロ、サンパウロにおいては、ファベーラ(スラム街)を活動拠点とする犯罪組織による組織間の抗争事件
あるいは治安当局との銃撃戦が後を絶たない状況で、一般市民に対する被害も深刻化しています。
誘拐事件に対しても引き続き警戒が必要です。

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
4七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 19:42:47 ID:oRTYq6Db
また大阪か!

英語で言えば

mata Oosaka Ka!
5七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 19:46:28 ID:mfH75xBT
ブラジル大丈夫かよ。
6名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 19:48:48 ID:XCt5PLlj
こんな大騒ぎで「ここ数年で最悪」とは!
7七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 19:53:46 ID:Y1UWtbBQ
さすが未来世紀ブラジル
8七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 19:56:28 ID:gcJcLdu1
ここ数年は良くないけど、民主化が進むとどうしても治安は低下するよね。
中南米はどこもそう。軍が国内政治に関与する力を失ったことの証左。
過渡期だから仕方ないさ。経済が「離陸」すれば解決するよ。
9七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 20:03:45 ID:s4o13rwg
サッカーは強いのにな。
あとはみんなだめだな。
10七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 20:04:32 ID:IssQfCZ/
犯罪率の高い地域はいつも黒人が多いところだな。
11七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 20:04:51 ID:PKpAGeU7
警察署に何気なく入ってきた犯罪グループのメンバーが受付のおねーちゃんにいきなり銃を向けてズドン

ブラジルの警察官よ!負けるな!
12七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 20:06:14 ID:6KOZ5zyq
いったい何が始まるんです
13七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 20:07:53 ID:5SsZuRH4
>>12

日本への密入国
14七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 20:08:20 ID:a1C+bOhB
この幹部を公開処刑しようぜ
この幹部を公開処刑しようぜ
この幹部を公開処刑しようぜ
この幹部を公開処刑しようぜ
この幹部を公開処刑しようぜ
15七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 20:09:07 ID:gcJcLdu1
いつものこと。
230年に一度はあるガス抜きの季節到来。
気にしない気にしない。
16七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 20:11:11 ID:gcJcLdu1
政治的背景は大してないんで『VIOLENCIA』のブラジル版にはならない。
17七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 20:16:18 ID:A4GkOdhv
18七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 20:33:43 ID:5a6V55SQ
「シティ・オブ・ゴッド」という映画で6才くらいの子が拳銃をガガガっと
放つの見て怖くなった。全部地元民出演で普段どうりなんだって。
日本人でも変な人いるのに、もう世界中コワイ。第三次世界大戦が起こるな
ら「隣人戦争」になると予言してる漫画もあるが(デビルマン)。
19七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 20:42:37 ID:gcJcLdu1
ブラジルのやなとこは
10歳くらいのチビッコが、友達同士仲良く連れ立って路上強盗するとこかな。
チビ達はビビってるから、すぐ引き金引いて相手を殺しちゃうしね。
まあ、彼ら自身、大人になれるまで生きている見込みは薄いのが実情だげ。
20七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 21:02:17 ID:sNCgvFNl
>>18-19
ブラジルって子供が銃もってるの?
規制されてないってことなの?
21七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 21:19:48 ID:3pjNhiM2
>>2
そうだな、このレベルでいいなら、
イラクだって、普通の民主主義国だわなぁ。

米国は、イランで敗北しつつある...なんて論調は
世界の現状を見ない思い込みにすぎない。
22七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 21:30:11 ID:6i5bGuf7
ブラジル人と言ったらサッカー好きな麻薬の売人だけの国というイメージがある。
23七つの海の名無しさん:2006/05/14(日) 22:24:04 ID:49eksohl
ブラジルは米国以上に銃天国です。近年銃砲の規制法案も国会で
否決されました。誰でも、どこでも銃をカジュアルに持てる
のです。このていどのことは起きて当然でしょう。
ま、世界一ガンコントロールの厳しい日本では考えられませんが。
日本人はほとんど全て「刀狩」状態で戦う気力が無い人間ばかり
になってしまったワケだが・・・
24七つの海の名無しさん:2006/05/15(月) 01:54:43 ID:u2+DPK0D
核使うといいよ
25七つの海の名無しさん:2006/05/15(月) 02:54:10 ID:MDHYBGoC
手榴弾って。。。戦争じゃねーか。。。
26七つの海の名無しさん:2006/05/15(月) 03:11:53 ID:lcdw+kpA
まあ営利誘拐がビジネスとして成立する国だからな。
お前らもうっかり旅行とかすると攫われて体細切れにされて(耳、鼻、指など)
それを家族に送りつけて散々何度も金取られた挙句殺されてドブに捨てられて終わる人生を送りますよ。
27七つの海の名無しさん:2006/05/15(月) 06:17:07 ID:z8SqPWID
大阪の日常が、ブラジルで体験できるのですね。
28七つの海の名無しさん:2006/05/15(月) 09:08:15 ID:ukbGa9wr
>>「第一首都コマンド(PCC)」


犯人はメイトリクス
29七つの海の名無しさん:2006/05/15(月) 09:25:10 ID:Ns/WnBMU
>>23
銃持つことと、戦うことの間に何の相関が?

たんなる男根コンプレックスか?
30七つの海の名無しさん:2006/05/16(火) 22:04:11 ID:niIYPc62
age
31七つの海の名無しさん:2006/05/17(水) 10:06:10 ID:QWN4cGOm
軍が出動して鎮圧必要じゃないか?
32七つの海の名無しさん:2006/05/17(水) 10:15:09 ID:GtlZwfv7
ブラジルの国旗には「秩序と進歩」と書いてある。
現在のブラジルと言う国にはおよそ似つかわしくない言葉だが
大事な言葉だから忘れないように国旗に書いてみた。
でもやっぱり忘れちゃう。

それがブラジルクオリティ。

うそかと思うかもしれなけど、本当にウソ。
33七つの海の名無しさん
>>8
私はそれに反対しますね
原因はまさに
>軍が国内政治に関与する力を失った=軍が弱くなったからでしょう