【イスラエル】 「神から与えられた土地」「シャロン前首相は裏切り者」 ユダヤ人入植者、パレスチナからの撤退に反発 [060508]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高度5000mから目玉親父φ ★

ユダヤ人入植者、「神から与えられた土地」 撤退に反発
2006年05月08日03時00分

 イスラエルのオルメルト首相が率いる連立政権が4日に発足し、パレスチナ自治区の
ヨルダン川西岸からの部分撤退を目指す。約25万人のユダヤ人入植者の連合組織
「入植者評議会」は、撤退を阻止するために道路封鎖などの抵抗を予告している。
評議会のアムルジー広報担当者(27)に主張を聞いた。

 ――なぜ、撤退に反対するのですか。

 入植者の過半数は熱心なユダヤ教信者で、ヨルダン川西岸から地中海までの全土が
「神から与えられた土地」だと信じている。入植地の建設は70年代初めに政府が決めた。
私たちは国家のために土地を守っている。それを出て行けというのは不当だ。

 ――パレスチナ人との2国家共存で平和を目指すべきでは。

 パレスチナ人と同じ土地で暮らすことはかまわない。だが、彼らに独自の国家意識を
持ってもらうのは困る。彼らが国家を持てば、いずれイスラエルを滅ぼしてしまうからだ。
イスラエルの主権下で暮らすというなら、教育や仕事の提供などで協力できる。

 ――イスラエル国内で入植政策への支持は下がっています。

 撤退は入植者を攻撃するための内戦だ。シャロン(前首相)は私たちを裏切った。
オルメルト(新首相)はもっとひどいことをするだろう。

 ――入植者評議会の資金源は何ですか。

 以前は政府から出ていた。ガザ撤退の前に止まり、今は米国内のユダヤ人有志の
寄金でまかなっている。国内で寄付してくれる人は入植者以外にほとんどいない。

http://www.asahi.com/international/update/0508/002.html

【画像】 西岸入植地の地図を指さす「入植者評議会」のアムルジー広報担当者=エルサレムで
http://www.asahi.com/international/update/0507/image/TKY200605070170.jpg
2七つの海の名無しさん:2006/05/09(火) 22:38:03 ID:FXGDU4SY
アゴなげぇー
3七つの海の名無しさん:2006/05/09(火) 22:38:35 ID:VKYbEyQ7
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルブルブルブルブル
4七つの海の名無しさん:2006/05/09(火) 22:41:34 ID:Nilvjczx
>>2
なんか日本人でもこんな顔のヒトいるな
5七つの海の名無しさん:2006/05/09(火) 22:42:45 ID:6+iwxUoH
おいおいそこは「神から与えられた土地」などででなく
イギリスがパレスチナの人たちから騙し取って与えた土地だろ?
6七つの海の名無しさん:2006/05/09(火) 22:45:07 ID:i6jREdzQ
神なんていないのにね。
7七つの海の名無しさん:2006/05/09(火) 22:53:04 ID:FkPkh9jq
>>1
>イスラエルの主権下で暮らすというなら、教育や仕事の提供などで協力できる。
なぜインタビュアーはその次を突っこまないんだ。
8七つの海の名無しさん:2006/05/09(火) 22:55:02 ID:rclkGmZa
眼鏡で乳もわりと大きめだ。だがユダヤ人
9七つの海の名無しさん:2006/05/09(火) 22:56:32 ID:2p2n72Po
俺が神なら

聖地を海に沈める。

せまっこい土地ごときで殺し合いしてんじゃねーよ、このバカチンどもが。
10七つの海の名無しさん:2006/05/09(火) 22:57:32 ID:9A8ySUh8
竹島とどーちがうのかな?
11七つの海の名無しさん:2006/05/09(火) 22:59:14 ID:rOxnibm0
きっとドイツ人も同じこと考えたのさ。
ドイツはドイツ人のモノだ。
ユダヤ人が力を持つのは困る。
ソ連に移住させて最終解決を図ろうってね。
12七つの海の名無しさん:2006/05/09(火) 23:02:18 ID:WpNhd3h5
神様はセブ系ユダヤ人に与えたのです
ユダヤ人モドキは出て行きなさい
13七つの海の名無しさん:2006/05/09(火) 23:13:52 ID:8p4yb4OR
欲かきすぎ…。
14七つの海の名無しさん:2006/05/09(火) 23:56:04 ID:lSjvFA4M
真のユダヤ人って黄色人種なんだろ。
15七つの海の名無しさん:2006/05/09(火) 23:56:38 ID:uZ02WBD4
神様って罪ね
16七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 00:07:53 ID:Eketg5f4
英国が神様ですか。冒涜にならんのかな?(笑
17七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 00:10:44 ID:GfKhSCK5
>国内で寄付してくれる人は入植者以外にほとんどいない。

18七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 00:15:32 ID:Eketg5f4
そもそも、「神」や「神から与えられた土地」が本当にあるとしても、
それが現代のイスラエルだと確定するのは神に対して傲慢じゃないかな。

人の限られた認識力じゃ、数百年先の火星の大地辺りと間違えてもおかしくない(笑
19七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 01:29:18 ID:lSzHx9Hh
日本人の大部分が世界中のユダヤ人はもともと中東に住んでいた古代ユダヤ人
の末裔だから、彼らが先祖の地でイスラエルの国をつくるのに異論はないように考えていると思う。
が、それは違う。彼らは人種で言えば現在のウクライナやポーランド辺りにいたスラブ人だ。
歴史のどこかでユダヤ教に改宗したスラブ人が無理やり入植して国を創ってる。
ユダヤ教に改宗すれば今日から俺らもユダヤ人だ。宗教的共同体だ。
だからパレスチナ人にとってはたまんないだろ。「おまえらはウクライナ人やベラルーシ人だろ?
中東とは関係ねぇじゃん,ウクライナやベラルーシに住んでりゃいいだろうが」って言うだろ。
これが宗教の力なんだよな。

20七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 02:40:21 ID:NMtvwMvm
神様の登記簿が出てきたら法的に有効と認める
21七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 03:19:33 ID:0OoV2ZnS
>>19
スラブの血もある程度混ざってるけど、奴らの先祖は
トルコ系ハザール人だよ
22七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 03:25:16 ID:BmYupid+
神道や日本仏教のような多神教には判らん話よ
3大宗教は1つの神を別の名で呼んで信仰し合ってる。仲良くすればいいのにな
23七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 11:34:20 ID:MF7lSUMC
パレスチナは逆から読むとナチスレパになるね
24七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 17:52:54 ID:I5UAllLv
>>22
世界三大宗教はキリスト・イスラム・仏教でございます。
ユダヤはちゃうよ。
25七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 18:03:56 ID:9ridjPXx
鈴木宗男がロシア系ユダヤ人と関係持ったり面白い事してたね。
ゴルゴ13ではフランス系ユダヤ人としてイスラエルに入国してたし。
肌の色はバラバラだよね。
26七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 18:10:02 ID:B1GptMfL
ユダヤ民族なんていう区分は、それこそユダヤ教徒という以外にはもはやないからな
27京都 ◆mODyWE5GJ2 :2006/05/10(水) 19:49:18 ID:FLH1cN2I BE:471542887-#
>約25万人のユダヤ人入植者の連合組織 「入植者評議会」
結構大規模じゃん…

2.人口 688万人(2005年5月 イスラエル中央統計局)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/israel/data.html
28七つの海の名無しさん
民主的に"ならず者"と言うことは国民が"ならず者"ということ
独裁より厄介