【ベトナム】 「悪臭、汚水、牛の悲痛な叫び声」 牛の屠殺業一家に悩まされる近隣住民 [060503]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高度5000mから目玉親父φ ★

毎日が拷問・・・悪臭屋敷に頭を抱える近隣住民
2006/05/03 07:14 JST更新

 中部高原地方コントム省にある一軒の家が放つもの凄い悪臭、夜毎聞こえてくる「叫び声」、
そして汚水の被害に、近隣住民が悩まされている。中には、耐え切れずに引っ越しして
「避難」した家族もいるほどだ。

 この悪臭屋敷に住んでいるのは牛の屠(と)殺業を営むハイン氏一家で、毎日4、5頭の
牛を屠殺する。悪臭の元は、牛や外に干してある牛の油などで、近所の住人は
「特に暑い日ともなると、この油が鼻も曲がるような悪臭を放つのです。
その中で食事をするのは拷問ですよ」と訴える。

 さらにこの屋敷は高台に建っているため、雨季になると、屠殺場からあふれ出た
汚水が下方へ流れ、そこにある家々や井戸が浸水。このため、子供達がひっきりなしに
病気にかかっている、という家族もいる。そのうえ毎晩午前2時頃になると、
包丁やなたを叩きつける音、牛たちの悲痛な鳴き声が響き渡り、
近隣住民は常に寝不足状態なのだ。

 住民らは地元自治体に助けを求めたが、回答は得られておらず、
住民たちの眠れぬ夜は今日も続いている。

[2006年4月29日 Tien Phong紙 電子版]
ソース:VIET JO ベトジョー ベトナムニュース
http://viet-jo.com/news/sanmen/060430064226.html
22:2006/05/03(水) 09:45:07 ID:nh6TG8NU
下水を完備させるよりほかないな。
3七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 09:53:12 ID:UBmIa2cU
meat is murder
4七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 09:55:54 ID:TzJZ13L6
B差別はいかんよ(笑)
5七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 09:57:39 ID:sJQRG3th
と殺って日本でもこんなやり方で殺すわけ?
ガスかなんかで眠るように殺すんじゃないの?
6七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 10:10:34 ID:DekRPx1w
牛やブタは頭カチ割りってきいたことある
7七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 10:11:46 ID:c9ikIyJl
http://www.jazzmens.net/vegetarian/
ちょっとショックかも…
8七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 10:22:48 ID:BVuVVTTk
>>2
上水道もな
9七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 10:41:20 ID:w6iOz/Fv
【毎日社説】中国は人類史を変えるほどの成長盛り、一番大切な時期の中国との対話ができずに5年を無駄にした [5/3]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146619201/
10七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 10:43:33 ID:Zz9xLHMP
ベトナムのBはなんて呼ばれてるのか?
11七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 10:46:17 ID:nPejTGls
うん、地獄かもしれない・・・
12七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 10:51:26 ID:WX4YZh/V
高台にあるのがまずいんじゃね?
13七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 10:51:31 ID:YwP/N3TG
なんで午前2時なんだよ

寝てろ
14七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 11:04:47 ID:BVuVVTTk
>>13
ヒント:うしみつどき
15七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 11:27:31 ID:C6Hbr3vT
こええええええええええええええええええええええええええええええええええ
16七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 11:27:36 ID:V8J2VCj7
ここはドナドナの出番

ttp://howard1.hp.infoseek.co.jp/donadona.htm
17七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 11:33:46 ID:ADbXC7PC
針の付いたハンマーで眉間を殴ると聞いたけど今は知らない
この方法が牛も怯えず苦しまないらしい
18七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 11:37:23 ID:3OX++3AZ
ンモー
19七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 11:50:30 ID:BVuVVTTk
パック詰めの肉を見てると実感しないが、

死肉を食うという事はそういうことなんだな
20明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/05/03(水) 11:53:21 ID:5iFz7/dm
わいは牛に牧草食わせて頭なでた日から牛が食えんようになった
わいは豚が犬とい同じぐらいの知能があって人になつくということを知ってから
豚が食えんようなった

罪悪感なしで食えるのは今では鳥の卵ぐらい

先人も言うとった四足は食うな

21七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 11:56:10 ID:l8fzq9RY
>包丁やなたを叩きつける音、牛たちの悲痛な鳴き声が響き渡り、

途上国こええええええええええええええええええええ
22七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 12:12:37 ID:CNDX6APf
62 本当にあった怖い名無し sage

ttp://fur-free.com/video/chinafur15fast.wmv
(注意:超危険グロ)

狸の毛皮を生きたまま剥ぐ中国の動画だそうだが、
涙を流して自分の番を待っている悲しそうな目が悲壮感あり杉。゚(゚∩д∩゚)゚。

皮を剥がされた狸が最後の力を振り絞って
首を180度振り向き、自分の皮を剥がした人間を確認する所が、めちゃくちゃ切な杉る。・゚・(ノ3`)・゚・。

人間なら体重が半分になってしまうくらい、皮を剥ぎ取ってるんだぞ!
生き物にとってこれ程の壮絶な最後があるか?



         ∧ ∧
      。・゚・(ノД `)・゚・。< 毛皮を無くせとは言わんが、
       へ(  ノ)へ  せめて一発で殺してから皮を剥ごうよ!!
23七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 12:17:09 ID:c9yGwDA9
近隣住民は中国の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
24七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 12:19:01 ID:Oa0fAW1x
「牛がかわいそう」



と、隣でハンバーガーを食いながら友人が申しております。
25七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 12:20:45 ID:NWPaBsCc
ベトナム語に鼻が曲がるような臭いっていう慣用句があるのだろうか。
26七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 13:09:33 ID:l8fzq9RY
>>22
なんでもいいけど、シナ人は死んでしまえ
この人間の姿をした獣が
27七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 13:11:32 ID:gU74/FYn
なんで夜中にやるんだ?
28七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 13:38:09 ID:RFrIHCXR
シナチキは4足の物は机と椅子以外は全部食べるんだっけ?
29 :2006/05/03(水) 13:51:47 ID:ExxMF7sY
二足も
30七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 14:08:32 ID:WnNFKDab
わたし四足の肉食いたくない。でもうちの亭主肉食いてえって言う。
わたし子供生みたかった。でもうちの亭主おろせって言った。
あの野郎、いつか殺して食ってやる。
31七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 14:25:51 ID:zGcqJMOR
(((( ;゜Д゜)))喫人(食人)ガクガクブルブル
32七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 14:30:50 ID:NyoSM+P/
産む産まないは男性の権利。
33七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 14:37:46 ID:85ZXrTpy
こええええーーー
34七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 15:06:30 ID:zomBINBQ
>>17
牛は殺されるのをわかってて怯えてるよ。
泣いたりするから。
35七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 15:08:06 ID:UWOpVzEV
なにこのスプラッターハウスw
36七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 15:15:46 ID:LlOUARoj
これだから部落はいけないね
37七つの海の名無しさん:2006/05/03(水) 19:01:34 ID:EQJPDmVY
>13-14
仲買人の仕入れに間に合わせるためだろ。

この国は日中の気温が高いから、市場の始まる時間が猛烈に早い。
肉に限らず生鮮食料品の売買は、朝10時には終わってる。
38七つの海の名無しさん:2006/05/04(木) 00:30:21 ID:1SrZRCYx
屠殺場って行ったことありますか
中には入りませんでしたが。牛がモーモー鳴いていました。
バラバラにされた、内蔵関係をブルトーザーで運んでいました。
道路に血液とかこぼれていました。なにより臭いがきつかったです。
39七つの海の名無しさん:2006/05/04(木) 02:40:14 ID:tyXRJKjT
こんなかんじ?
http://jazzmens.net/vegetarian/talk1.htm

映像がとらえた屠殺のシーン (食卓のお肉ができるまで)
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
40七つの海の名無しさん:2006/05/04(木) 07:20:21 ID:9t8AEnmo
(´・ω・`)ドナドナ〜♪
41七つの海の名無しさん:2006/05/04(木) 10:00:47 ID:0EdApbuQ
この前、近所の肉屋に牛の塊が搬入されるのみて衝撃的だった。
いや、それ美味しいって言って食ってるんだけどな。
42七つの海の名無しさん:2006/05/04(木) 18:16:10 ID:lvXBAZ0P
>24
彼が食べているのはミミズ肉なので問題ありません。
43七つの海の名無しさん:2006/05/04(木) 19:47:41 ID:DFRvbnuP
ある国で結婚式のお祝いとしてブタやウシを屠るところを見学した。

ニワトリと違って、「自分が殺される」とわかるらしく、それまで聞いた
こともない悲鳴を一生懸命にあげるが、頚部が切られて血が流れだして
しばらくすると、それがだんだん静かになるので「ああご臨終だ」とわかる。

その後は、体毛をたいまつであぶってから皮をはぎ、男たちは湯気を
もうもうと立てながら解体に入る。その間、鳴り物入りで女たちの歌
と踊りが続く。

血はバケツやたらいにとっておいて、きれいに洗った腸につめて、
血のソーセージを作る。脾臓やすい臓は占いに使ったあと、神様に
ささげる。

冷蔵庫のない地域だし、解体された肉は村中で分配されたあと、
数日続く儀式のあいだに、塩茹でにして食べきってしまう。

44七つの海の名無しさん:2006/05/04(木) 20:51:34 ID:rmMExN9J
売られて行くぅよぉー♪
45七つの海の名無しさん:2006/05/06(土) 16:15:29 ID:G3oM7Txy
46七つの海の名無しさん:2006/05/06(土) 17:12:57 ID:rWmuQvAW
>>39
ワロチュ
論理が通っているようで説明できてないな、そのサイトの人
この問題に正解なんて無いけど。
47七つの海の名無しさん:2006/05/06(土) 18:32:33 ID:arRx46d/
糾弾会マダー?
48七つの海の名無しさん:2006/05/06(土) 22:13:33 ID:+b5FECKJ
悪臭と汚水は下水道の完備と衛生指導で。
牛の悲痛な叫び声は・・・日本の畜産業者が指導してやれ。
49七つの海の名無しさん:2006/05/06(土) 22:17:51 ID:XupvcqPV
指導したら負けかなと思ってる
50七つの海の名無しさん:2006/05/09(火) 22:11:38 ID:SNYU5mq+
51七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 03:27:28 ID:i8dCiWzS
屠殺は関東人東北人=土人がやっとけばいい
52七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 07:02:23 ID:eNwS9z4I
屠殺は関西人とかチョンの十八番じゃんよ。
53七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 22:14:15 ID:0g4pi65p
>>11
地獄絵をごらんになったことがありますか?
鉄のこん棒を持った大きな鬼が地獄に落ちた人を熱湯へ落とし、
あの状況はまさに人間が動物にしている事です。
この世の中に地獄というものがあるならば、
農家の家畜も含め(屠殺のやりかたは同じなので)
今の産業動物の世界がまさに
地獄をそのまま再現した世界だと思います。
ジャングルの動物たちは厳しい生存競争がありますが、
畜産動物はジャングルでしとめられる動物とは違い、
解体を決められたら飼育されていた
その場所で即死するのではなく、
トラックにゆられて屠殺場へと長い旅が始まります。
そして屠殺スロープにはいるようにと
※電気棒で追い立てられ
仲間が殺される瞬間をその目で見、
死ぬ前には恐怖のクライマックスを経験します。
その間の出来事はまさに地獄絵図そのものです。
人間の飽食のために動物達はこのような
地獄の苦しみを味わっています。
54七つの海の名無しさん:2006/05/12(金) 15:03:36 ID:0R1b/oLt
映像がとらえた屠殺のシーン (食卓のお肉ができるまで)
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
55七つの海の名無しさん:2006/05/20(土) 11:12:35 ID:B+QXyg0A
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/05/20(土) 16:02:25 ID:YvFqAJ5c
お肉を食べていきてる人間はね、次は家畜に生まれ変わるんだよ。
そうするしか、この罪を償うことなんてできないから・・・・・
それが輪廻転生というものだ。
次は私たちなんだよ。
57七つの海の名無しさん:2006/05/27(土) 01:11:41 ID:R/931RT5
>>53
言いたいことは分かるが、>>11は近隣住民目線で言ってると思う
58七つの海の名無しさん:2006/05/31(水) 20:23:08 ID:yTIxPG8w
【米国/芸能】 パリス・ヒルトン、活動家に動物虐待ビデオを見せられて「もう毛皮は着ません」と決意 [060529]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1149041960/l50#tag52
59七つの海の名無しさん:2006/05/31(水) 20:47:32 ID:xbYPb6HX
さかなも食ってるからさかなになりたいや
60七つの海の名無しさん:2006/05/31(水) 20:49:08 ID:Zg7U2/LQ
汚れ仕事を、引き受けてくれる人がいるから自分達は綺麗なとこで、住んでいられると思うことができないのかな。
こんな仕事しかできないだけじゃないのか。とか屁理屈言うやつもいると思うが、自分の今綺麗で、安全な生活をどのような人が
支えてくれてるか考えてみよう。
61七つの海の名無しさん:2006/06/03(土) 22:59:42 ID:w3YLLePc
魚の方が楽に死ねるだろうね
62七つの海の名無しさん:2006/06/04(日) 06:53:55 ID:vcrfRt0v
【英国】動物愛護団体、裸で毛皮使用を抗議(画像アリ)〔05/22〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1148308839/l50

ロンドン 21日 ロイター] 100人あまりの動物愛護家たちが21日、
英国軍の警備隊が式典パレードでかぶる伝統のベアースキン(熊の毛皮)の帽子に対し、
ロンドン中心部で裸での抗議を行った。

裸に熊のマスクだけという格好で「熊たちは女王の衛兵のために虐殺された」と書かれたプラカードを掲げ、
エリザベス女王と国防省に対し、熊の皮を使用する通称「バズビー」帽の使用中止を訴えた。
 
「国防省は合成繊維で代用できるにもかかわらず、式典用の帽子のために熊たちが惨殺されるがままにしているのです」と
PETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)のアニタ・シン氏は語る。
国防省の広報は「帽子に使うカナディアンベアースキンの代用品を探しているが、困難を極めている」と発表。
同省はBBCに対し3年前、帽子に使っている皮がカナダ政府で処分された熊の副産物だと語っている。
 
バズビー帽を被っている衛兵たちの姿は、衛兵交代の様子が人気の観光スポットにもなっている女王官邸、
バッキンガム宮殿の外で1年中見ることができる。

(ロイター) - 5月22日19時42分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060522-00000243-reu-ent
63七つの海の名無しさん:2006/06/04(日) 07:12:53 ID:uJyK/N2J
殺される時の牛は

 モヒ〜!!!

と叫びます。冗談ではなくて、
本当にそうです。
64七つの海の名無しさん:2006/06/04(日) 09:16:11 ID:fw2NTjqQ
実際、アニマルライツの拡大は、日本では大衆的には支持されず為されない状況だね。
欧米の現状と比較すると、不思議ではあるな。
65七つの海の名無しさん:2006/06/04(日) 09:51:05 ID:LdFkZGd5
屠殺場で涙を流している牛にベロで舐められました。
ちょっぴり心苦しく感じました。
でも肉食っています。
ヨーロッパでは肉骨粉やらをでガスを作ってインフラを拡充しているそうですね。
便利なものです。
地上は命の取り合いの場ですな。
66七つの海の名無しさん:2006/06/11(日) 21:38:58 ID:DzuyKmtO
【食肉】好景気と日本食ブーム 対米牛肉輸出が好調…JA全農
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149833222/

★好景気と日本食ブーム 対米牛肉輸出が好調/JA全農

 JA全農が昨年12月に再開した国産牛肉の対米輸出は順調に拡大し、
今年度は過去最高だった1999年度の14トンを大幅に上回る勢いだ。
輸出が本格化した4月は1カ月間で2トンに乗せるなど、再開前を上回る
ペースで推移している。全農は「米国の好調な景気と日本食ブームが
追い風」(食肉課)と手応えをつかんでいる。

 再開以降の輸出実績は約5トン。当初、試食イベント向けの約50キロで
始まったが、2月が約400キロ、3月が約200キロと徐々に増えた。
今年度に入って4月は2300キロ、5月は1300キロ、6月は6日で
すでに900キロに上っている。
 輸出する牛肉は、群馬、鹿児島両県産和牛の4、5等級の高級リブロース、
サーロイン、ヒレ肉など。ロサンゼルス、ラスベガス、ニューヨークの
高級飲食店で主に扱われている。
 国産牛肉の対米輸出は1990年から始まったが、日本での口蹄疫の発生で
2000年に停止。清浄化後も牛海綿状脳症(BSE)の発生で禁輸が
続いていたが、昨年12月に米国産牛肉の輸入再開に合わせて解禁されていた。

【日本農業新聞提供】 2006年06月08日 http://jliadb.lin.go.jp/news/news_2.html

▽関連スレ
【政治】中川農相、米上院議員が提出した日本産牛肉輸入禁止法案に不快感
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149831806/
67七つの海の名無しさん:2006/06/11(日) 23:10:00 ID:meDeIdCM
MIYOKOかと思ったwww
68七つの海の名無しさん:2006/06/12(月) 05:10:54 ID:0K9dB2oL
これは酷い
69七つの海の名無しさん