【EU】 性転換で女性になった英国人に、60歳から年金もらえる権利有りとの判決 通常男性は65歳から [060430]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高度5000mから目玉親父φ ★

性転換者に対する年金給付開始年齢の裁判、決着を見る

[ブリュッセル 27日 ロイター]
 EUの最高裁判所は木曜日、通常男性は65歳からしか年金を受け取れないが、性転換して
男性から女性になった英国人に対して、60歳から年金を受け取る権利があるとの判決を下した。

英国では女性は60歳から年金を受け取れることになっているが、同国では出生証明書に
記された性別の変更が当時は許可されていなかったため、性転換して女性となった
サラ・リチャードさんは60歳からの年金が認められなかった。

リチャードさんは男性として1942年に生まれたが、性別違和感に苦しみ、
2001年に性転換手術を受けて女性となった。

裁判所の判決は、「差別を受けない権利は基本的人権の一つであり、今回のケースでは
リチャードさんが性転換手術を受けた後、不平等な扱いを受けたものと判断する」
という内容だった。

このような裁判が再び行われることはないだろう。なぜなら現在、性転換後の性別が
認められるようになっただけでなく、女性が年金を受け取ることができる年齢も
2010〜2015年の間に65歳からに引き上げられる予定だからだ。

(世界びっくりニュース)
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081146275237.html
2旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆SYOBOONGMo :2006/04/30(日) 04:52:41 ID:YKdkSlKF
思えばすごい時代になったもんだ
3七つの海の名無しさん:2006/04/30(日) 05:03:57 ID:bPS55p4E
これは使えるんでない?
4七つの海の名無しさん:2006/04/30(日) 05:05:47 ID:eNqyxfhz
性転換の話を聞くたび、もっとずっと後の時代に生まれてくればよかったとおもう
5七つの海の名無しさん:2006/04/30(日) 05:13:40 ID:+kofYxMl
女の方が長生きなのに、女の方が早く年金もらえるの?
6七つの海の名無しさん:2006/04/30(日) 05:28:35 ID:BMNW4E8N
>2001年に性転換手術を受けて女性となった。

55歳で性転換も凄いな・・・
7七つの海の名無しさん:2006/04/30(日) 06:23:23 ID:2G095XhN
そもそも年金の支給年齢が異なること自体が不平等な扱いだろ
8名無しのひみつ:2006/04/30(日) 06:35:03 ID:fbjIbdQ1
差別。
女の方が長生きだから、70歳子宮が正しい区別。
9七つの海の名無しさん
でもこれ逆だったらもらってるよね
金>性
あーあ 60のおばはんがよーやるわな