【イスラエル】イランは北朝鮮からすでに弾道ミサイル購入 - イスラエル軍情報部長[060428]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφφ ★

「イラン 北から弾道ミサイル購入」

イスラエル軍のアモス・ヤドリン情報部長は二十六日、イランが射程約二千五百キロの
BM25弾道ミサイルを北朝鮮からすでに購入していると述べた。二十七日付イスラエル紙
ハアレツ(電子版)が伝えた。
イランは射程約千三百キロの中距離弾道ミサイル「シャハブ3」を配備、射程約二千キロの
「シャハブ4」などの開発を推進し、イスラエルや中東に展開する米部隊を、射程内に
収めているとされる。
イランがBM25弾道ミサイルを実戦配備した場合、中東だけでなく欧州の多くの国々も
射程内に入ることになる。
BM25弾道ミサイルは、旧ソ連のSSN6弾道ミサイルの改良型で、核弾頭の搭載が可能。
二十五日に開かれた米議会上院の公聴会でも前国務省顧問が、北朝鮮が同ミサイルを
イランに秘密輸出したと証言している。

引用元:Yahoo!ニュース - 産経新聞 (4月28日3時8分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060428-00000014-san-int

関連スレ:
【イラン核問題】アメリカの要望を拒否して、ロシアがイランに防空ミサイルシステム売却へ[06/04/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1145936204/
【イスラエル】最新型の偵察衛星「エロスB」で、イランの核施設やミサイル発射拠点を監視へ[04/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146053853/
2七つの海の名無しさん:2006/04/28(金) 23:04:09 ID:ZvgtO4cj
2
3七つの海の名無しさん:2006/04/28(金) 23:04:52 ID:XZhzGGAG
4なら北空爆
4七つの海の名無しさん:2006/04/28(金) 23:05:00 ID:z3WRVXN/
空爆フラグが着々と立ってますね
5七つの海の名無しさん:2006/04/28(金) 23:10:17 ID:AmFFSMmb
悪の枢軸

仲介者は中国
6七つの海の名無しさん:2006/04/28(金) 23:15:27 ID:anSf3/ch
なにを今さら言ってるの。
そんなこと以前から分かってた
ことですよ。

キーパーソンは華僑
7七つの海の名無しさん:2006/04/28(金) 23:17:47 ID:1H8ORyec
シナにとっては混乱は望むところなんだろうな
戦後のドサクサに国民党を追い出して
ついでに常任理事の椅子までGetした夢をもう一度・・・ってか?
8七つの海の名無しさん:2006/04/28(金) 23:29:01 ID:AmFFSMmb
まあパックスアメリカーナを混乱させ、アメを疲弊させる。
そうすると、自動的にパックスチャイナの時代が到来ってわけだろ。
9七つの海の名無しさん:2006/04/28(金) 23:44:41 ID:36SeVFQ4
てかこのミサイル飛ぶの?
10七つの海の名無しさん:2006/04/28(金) 23:46:19 ID:uX3hq0P5
飛ぶかどうかは兎も角、肝心の米国は入らんし、

>中東だけでなく欧州の多くの国々も射程内に入ることになる。

ますます敵国を増加させているような気がする……
11七つの海の名無しさん:2006/04/29(土) 00:28:19 ID:hbnHaFsk
イラクの「大量破壊兵器はありませんでした」みたいになったりはしないの?
12七つの海の名無しさん:2006/04/29(土) 00:39:15 ID:ussA61ve
イスラエルちっこいから命中させるの難しそう。
ヨルダン、シリア、レバノン、エジプトなんかに落ちちゃったら、どうなるんだろう。
北朝鮮がイスラム諸国から叩かれたら笑える。
13七つの海の名無しさん:2006/04/29(土) 00:45:18 ID:hatXhhBg
アメもイラン相手にはイスラエルを前面に押し出してやった方が良いよ。
奴らは世界中から非難されることなんか屁でもない。
場合によればアメリカ大統領を殺すことくらいやってしまうし、その準備もしている。
14富士南麓人 ◆muFUJI76us :2006/04/29(土) 00:46:41 ID:Kcve2kmO BE:6905074-
>>11
dat落ちだけど、こんなのもあります。ロシア側からの情報です。
 |
ウクライナ配備の核弾頭250発不明、イランへ密売か(04/03)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1144070675/l50
1 :auau...φ ★ [sage] :2006/04/03(月) 22:24:35 ID:??? ?
【モスクワ=古本朗】ロシアの著名な軍事専門家パーベル・フェルゲンガウエル氏は3日付け
「ノバヤ・ガゼタ」紙で、 ソ連崩壊直後までウクライナに配備されていた核弾頭250発が
行方不明になっていると指摘、 一部が搭載用の巡航ミサイルとともに核武装願望を指摘される
イランへ密売された疑いを提起した。
15七つの海の名無しさん:2006/04/29(土) 00:53:36 ID:4C5q7Q0+
>14 事実なら洒落にならないな〜。
16七つの海の名無しさん:2006/04/29(土) 02:08:08 ID:YBK6NwJa
>>5
生憎だな。イスラエルの核兵器は中国との共同開発だぞw
17七つの海の名無しさん:2006/04/29(土) 03:06:21 ID:6lydRPLo
中国にミサイル技術を売ったのはクリントン時代のアメリカ。
かわいそうに、ナイフを買わされてそのナイフの不法所持でコテンパンに…。
18七つの海の名無しさん:2006/04/29(土) 03:49:13 ID:GylwuV2v
>>10
前に交渉が行き詰ったときにアフマディネジャドがベルリンを火の海にするとか息巻いてた希ガス
舌禍が過ぎてロシアに怒られたときもモスクワがどうとか
大統領が基本的に頭悪すぎ

>>12
ユダヤの陰謀、あるいは異端者(スンニ派)への天罰ということになる
19七つの海の名無しさん:2006/04/29(土) 05:21:13 ID:XioU689s
ナルホドネ〜
米が戦争すれば経済力が疲弊するし・・・
そのどさくさに紛れてシナは急成長って訳ね。
アリエルありえる
20七つの海の名無しさん:2006/04/29(土) 08:47:08 ID:sz8nZxyu
北チョンから買ったミサイルならどこへ飛んでいくか
わからんわな。
 その恐怖で世界を恐喝するイラン。
 はやくこの国を消滅させてほしい。
21七つの海の名無しさん:2006/04/29(土) 09:37:32 ID:axfr6AsP
ていうか、イランは自前でもう弾道ミサイル開発してなかった?(シャハーブ2とか)
何でそんな北の旧式ミサイルなんか買うんだ?
この前だって、ロシアから最新式ミサイルを購入したはず。金の無駄だと思うが・・
22七つの海の名無しさん:2006/04/29(土) 11:04:41 ID:xgX+O2JW
つかこんなヨタ話信じるなよ・・・
米がいかに嘘しかつかないか、少しは学習しろよ。
23七つの海の名無しさん:2006/04/29(土) 13:16:53 ID:4C5q7Q0+
22はあかだ。みんなスルーだ スルー
24京都▲▲ ◆mODyWE5GJ2 :2006/04/29(土) 20:46:18 ID:hM8NxMvt BE:134726944-#
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

続報、別ソースにに期待です。
そういえば>>14のスレ、続報ないままでした。
25七つの海の名無しさん:2006/04/29(土) 21:27:43 ID:rpE2omFJ
>>16

大陸弾道弾の間違いじゃない?イスラエルが、核開発で組んでいたのは
南アフリカと台湾だった。今は違うけど
26七つの海の名無しさん:2006/04/29(土) 21:31:10 ID:EchtEBe9
イスラエルの核技術は仏でのスパイ活動による情報と自主開発の結果
27七つの海の名無しさん:2006/04/29(土) 21:31:35 ID:t/R7xR9P
いや、中国共産党と組んでた!
28七つの海の名無しさん:2006/04/29(土) 21:55:18 ID:6OBiV1Ie
案外、金豚を暗殺するのはモサドかもしれんな
29七つの海の名無しさん:2006/04/29(土) 21:58:13 ID:T7Rh9R7a
偽造テレカを資金源に秋葉原でパーツを買いあさり、
2ch軍事板でオタを担ぎまくって得た情報で自主開発したんじゃないか?
設計図とかAAで作って‥
30七つの海の名無しさん:2006/04/30(日) 10:38:49 ID:+qpDWunh
>>25
あの当時、核兵器の完成までには、実際の核実験を必ずせにゃならんからね。
何処でやったか、と言えば…。
31参拝するなといえ。:2006/05/01(月) 22:27:36 ID:4111O2wq
南アフリカでは、小型化した核弾頭が行方不明らしい。
32七つの海の名無しさん
@イランからのパイプライン建設、6月調印へ イラン・インド・パキスタン3国 【4/30】
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060501AT2M3000N01052006.html
インド石油天然ガス省のスリニバサン次官は30日、
イラン産天然ガスをパキスタン経由でインドに輸送するパイプライン建設計画について、
6月にテヘランで開く3カ国石油相会合で正式調印できるとの見通しを示した。
3カ国は5月中旬にイスラマバードで専門家会合を開き、最終合意案をまとめる予定。
総工費は約74億ドル。 米国はイランの核開発疑惑などを理由に、同計画に強く反対している。

A中パ、「エネルギー回廊」調査で合意 【4/30】
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060430AT2M2900O30042006.html
パキスタンと中国の両国政府は、中東や中央アジアと中国を結ぶ
「エネルギー回廊」の構築で共同調査を始めることを柱とした覚書に調印した。
覚書には、石油・ガス関連分野への投資や共同事業を拡大するため、
双方の民間企業や金融機関の参加を促すことも盛り込んだ。パキスタン外務省が明らかにした。

B中国 イランと11兆円規模の超巨額契約調印へ 「どの国もこの合意を阻むことはできない」【4/30】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060430-00000121-kyodo-int

C日本「アザデガン油田(260億バレル)」窮地 イラン油田投資に制裁 日本を主ターゲット 米下院法案可決【4/29】
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20060429/m20060429009.html?C=PT
金魚の糞みたいな財布ポチ国家自業自得哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウヨ期待のインドもイランにつきましたよ。
アメ公はあまりの事態の急変のショックに押し黙ったままです。
いよいよ資本主義者どもの死亡フラグが立ったようだな。