【イラン】「攻撃すれば被害を受けるのは米軍」サファビ司令官がアメリカを牽制[04/15]
2 :
七つの海の名無しさん:2006/04/15(土) 13:34:56 ID:xZvLcqzI
北朝鮮並の発言wiq@
やばいなぁ。
米国は占領しなくても核関連施設を破壊するだけで良いわけだから、
泥沼なりそうに無いんだよなぁ。
4 :
七つの海の名無しさん:2006/04/15(土) 13:39:43 ID:vLDyOyrr
5 :
七つの海の名無しさん:2006/04/15(土) 13:40:31 ID:I3xS9/FY
イラン大統領はCIAだからな。
6 :
七つの海の名無しさん:2006/04/15(土) 13:42:59 ID:bNJl4Rm4
イラクが核査察を受容したら終わるんだけどな。
と言うか、現在の米国がイラクを攻撃するのは無理。
7 :
七つの海の名無しさん:2006/04/15(土) 13:43:41 ID:I3xS9/FY
イラン攻撃は可能だよ。しないとおもろくない
どーせ戦争が始まったらイラクみたいにボコボコにされるんだろ。
9 :
七つの海の名無しさん:2006/04/15(土) 13:50:52 ID:BEgry3Cm
どーしてもやりたいんだよな、アメリカは。
10 :
七つの海の名無しさん:2006/04/15(土) 13:50:59 ID:uxu0Y9R/
2006年世界戦争、終わりの日に核兵器によるホロコースト
旧約聖書の予言通りですね
11 :
七つの海の名無しさん:2006/04/15(土) 13:55:57 ID:CAwY/rT/
ライスおばちゃんへ
平和への脅威に関しては
あんたの国も同罪だよ
12 :
七つの海の名無しさん:2006/04/15(土) 14:03:25 ID:RYlzdcM/
今一番イラつてるのはフランスだよ。
13 :
七つの海の名無しさん:2006/04/15(土) 14:17:48 ID:a2wzkPqF
そういや戦闘機に乗せられるサイズのレーザー兵器開発したよね?
あれの実験にいいんでないかい?
14 :
七つの海の名無しさん:2006/04/15(土) 15:07:09 ID:mKqHqtJ7
なんか最近イランが調子づいているな
15 :
七つの海の名無しさん:2006/04/15(土) 15:21:53 ID:+blh+HC0
核関連施設を爆撃破壊したあと
テヘランとイスファハーンに核ミサイルを2、3発ずつ撃ち込みゃいいんだから被害受けようがないんだけど
まあアメリカ本国での化学、生物、小型核兵器などによる非人道的テロならわからなくもないが
当然多数の不法入国イラン人が野放しになってる日本でもテロが起きる可能性十分なわけだが
16 :
七つの海の名無しさん:2006/04/15(土) 15:27:25 ID:5m5tMUE1
口だけのアフリカ土人女!!!!
できもしないことうだうだ言ってるんじゃない!!
さっさと民主党に政権をわたすことだ!!!
米中同盟こそがアメリカの生きる道だ!!!!
17 :
七つの海の名無しさん:2006/04/15(土) 15:41:42 ID:6I9ErUT2
軍事攻撃を行ったら米軍の圧倒的優位に変わりはないが、イラクよりかは手こずる。
結局終戦後の金銭的なツケが日本に回ってくる事になる。
ヒトラーに心酔している俺にとってみればイラン大統領のホロコースト否定発言は武者震いした。
18 :
京都▲ ◆mODyWE5GJ2 :2006/04/15(土) 21:30:41 ID:JEYggZ0A BE:353657467-#
>>1 煽ってどうするよ。国連軍じゃなくて米軍だと確信できたわけでもなかろうに…
19 :
七つの海の名無しさん:2006/04/15(土) 21:33:24 ID:3Futai57
つまりちょっと突付けばイランはたちまち破裂する、と
20 :
七つの海の名無しさん:2006/04/16(日) 00:54:07 ID:uI800mxB
アラブ諸国もイランの核武装は大反対だからな。
アメリカがぼこぼこやっても、薄い反応でごまかしそうw
21 :
七つの海の名無しさん:2006/04/16(日) 03:00:12 ID:Lq0ePaPp
イラン征伐はカスピ海側から侵攻するするらしいね。
>ヒトラーに心酔している俺にとってみればイラン大統領のホロコースト否定発言は武者震いした。
俺だけじゃなくて安心した
23 :
七つの海の名無しさん:
イランより、米国の核査察が先決だ。イランは邪悪な世界一の
テロ国家米国の脅威から自国を防衛するために核兵器を持つ権利がある。
国際社会が団結して、極悪同盟の米国、英国、イスラエルを国連から
追放して制裁をくわえるのが正義である。米国、英国、イスラエルを
武装解除しない限り世界には平和は訪れない。