【米/イラン】「女性ノーベル平和賞受賞者行動計画」創設 [4/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
シリン・エバディ(Shirin Ebadi)イランの人権弁護士、元判事、2003年
ジョディ・ウィリアムズ(Jody Williams)アメリカの対人地雷除去運動活動家、1997年
ベティ・ウィリアムズ(Betty Williams)イギリスの北アイルランド平和運動活動家、1976年
リゴベルタ・メンチュ・トゥム(Rigoberta Menchu Tum)グアテマラの先住民運動活動家、1992年
ワンガリ・マータイ(Wangari Maathai)さん、ケニヤの環境運動活動家、副大臣、2004年

この五名の女性は「女性ノーベル平和賞受賞者行動計画
(Women Nobel Peace Laureates' Initiative)」を創設し、現在緊張が高まりつつある
アメリカとイランの諸問題が暴力に頼らず解決されるのを期待し、行動すると発表した。

ウィリアムズとエバディの二人は、代表して以下の声明を発表している
「私たちは、人間の安全保障が人類共通のグローバルな安全保障の基礎となるような、
非暴力的な世界が実現されることを要求します。そのような世界では、すべての人々の
基本的な欲求が無視されないはずです。家族が自分たち自身の将来に関与でき、
期待をいだける時、グローバルな安全保障は強くなります。
軍事的な攻撃を繰り返さないで。戦争を繰り返さないで。」

http://releases.usnewswire.com/GetRelease.asp?id=63912
http://eunheui.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_4a48.html
2七つの海の名無しさん:2006/04/14(金) 10:52:55 ID:K5JAR45B
やっぱり、このスレは伸びないですね…。
3七つの海の名無しさん:2006/04/14(金) 12:43:02 ID:QyjrsiAt
>>2
イランとアメリカなどのノーベル賞女性受賞者が
非暴力・平和を訴える。
て話だよね?
4七つの海の名無しさん:2006/04/14(金) 13:22:25 ID:e4MZzTQN
彼女たちには悪いけど、非暴力的な世界は人が人である限り訪れないでしょう。
5京都▲ ◆mODyWE5GJ2
>>1
>ウィリアムズとエバディの二人
どっちのウィリアムズ?

はてさて行動を起こしても日本語のニュースにすらならないなんて…