【イラン核問題】 アナン国連総長、ウラン濃縮について外交的解決を訴える [060413]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高度5000mから目玉親父φ ★

外交的解決を訴え=イランのウラン濃縮で国連総長

 【ニューヨーク12日時事】
国連のアナン事務総長は12日、イランによるウラン濃縮について、「イランは交渉に復帰することができると
期待している」と述べ、話し合いによる問題解決を訴えた。訪問先のオランダ・ハーグで一部メディアに語った。

 アナン氏はこの中で、イランを訪問する国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長が「交渉の席に
戻るようイラン側を説得できることを望む」と表明。その上で、「全当事者に対し、より積極的に外交的
解決策の探求に取り組み、言い方を抑えるよう要請する」と述べた。 

(時事通信) - 4月13日3時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060413-00000010-jij-int
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060413010347X047&genre=int

【関連スレ】
【イラン核問題】アハマディネジャド大統領は「まともでない」=外交的解決は困難に…米ローブ大統領補佐官[06/04/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1144908099/
その他多すぎ
2七つの海の名無しさん:2006/04/13(木) 17:01:28 ID:vTanxVtx
一樽100ドル突破間近
3七つの海の名無しさん:2006/04/13(木) 17:25:03 ID:MQw0zDje
だめだよ、バンカーバスター見れなくなっちゃうじゃん。
4七つの海の名無しさん:2006/04/13(木) 17:49:08 ID:MC1khab+
結局国連に問題解決能力なんてないんだよね。
5七つの海の名無しさん:2006/04/13(木) 18:20:43 ID:iDELsrbk
国連洋梨
6少佐 異常 ◆BnNJsMYZJo :2006/04/13(木) 18:46:16 ID:wBY3sd7V
アメ公の「より積極的に外交」は戦争なんだがw
7京都▲ ◆mODyWE5GJ2 :2006/04/15(土) 19:51:51 ID:JEYggZ0A BE:84204825-#
相変わらず動くの遅せーよっと。
8七つの海の名無しさん

イランでは全メディアが当局による直接・間接の支配を受けており、
文化イスラーム指導省の承認が必要である。
インターネットも例外ではないが、若年層のあいだで情報へのアクセス、
自己表現の手段として爆発的な人気を呼び、イランは2005年現在、
世界第4位のブロガー人口を持つ。

これマジなの? wikipediaより